【WDW】実食レポ!ぜひ食べて欲しいおすすめフードBEST5を紹介

ライター:
サムネイル

海外ディズニーへの旅行でアトラクションやエンターテインメントと同じく楽しみなのが、パークフード!

しかし文化が異なる”外国のご飯”となると、ディズニーパーク内のフードであっても味やボリュームなど、不安点がありますよね。

そこで本記事では、筆者がウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)で実際に食べたフードメニュー(ワゴンで販売している軽食からレストランの本格的な食事まで)のうち、おすすめのものをランキング形式で5つ+番外編を1つ紹介いたします。

販売場所と価格も記載しているので、渡航予定がある方は是非ご覧ください!
※販売場所および価格は、2023年5月時点のものです。

第5位:ミッキープレッツェル

ミッキープレッツェル

・販売場所:各パークのワゴン
・価格:$7.49
・ボリューム:★★☆

まず紹介するのは、ミッキープレッツェル。名前の通りミッキーの顔の形をしたプレッツェルで、各パークのワゴンで販売されています。
大きさは東京ディズニーランドのミッキーワッフルと同じくらい。どこでも購入しやすい上に小腹を満たすこともでき、軽食にピッタリのフードでした。

プレッツェル自体には塩がかかっており、素朴な味でそのまま食べても美味しいです!

付属のチェダーチーズソースで味変を楽しむことができます。チーズはかなり濃厚で、チーズを付けた途端に一気に“アメリカンな味”になります。
プレッツェルの塩気とチーズの相性はバッチリなので、是非チーズを付けた状態のプレッツェルも楽しんでくださいね。

第4位:ジェネラル・ツォ・チキンサラダ

ジェネラル・ツォ・チキンサラダ

右奥が「ジェネラル・ツォ・チキンサラダ」

・販売場所:エプコット/Connections Eatery(モバイルオーダー対応)
・価格:$11.79
・ボリューム:★★☆

次は、野菜が恋しくなった時に是非食べて欲しいフード、ジェネラル・ツォ・チキンサラダです。「ジェネラル・ツォ・チキン (General Tso’s Chicken) 」は日本語では左宗棠鶏と呼ばれ、唐揚げに甘辛のタレをかけた鶏肉料理です。

サラダが入っている器が思っていたよりも大きく、「お皿」というよりも「ボウル」でした。予想を上回る大きさには驚きましたが、チキンの下は全てサラダなので、小食な方でも食べきれるフードだと思います。

また、このフードを提供しているConnections Eateryはモバイルオーダーに対応しており、WDWのアプリで注文から決済まで全て完結します。

モバイルオーダーではフードの写真を見ながら注文を進めることができ、受け取り時はアプリで表示される番号を見せるのみ!このようなクイックサービス式のレストランではチップの支払いも不要なので、英語やアメリカの文化に自信が無い方は、モバイルオーダー対応のレストランの利用がおすすめです。

第3位:ミッキーのプレミアム・アイスクリームバー

ミッキーのプレミアム・アイスクリームバー

・販売場所:各パークのワゴンや、ホテル内の売店など
・価格:$5.99
・ボリューム:★☆☆

続いて紹介するのは、気温が高いフロリダで是非食べたいおやつ、ミッキーのプレミアム・アイスクリームバーです。
このアイスは各パークのワゴンだけでなく、直営リゾートホテルの売店でも販売されていました。筆者はパーク内ではなく、宿泊していた「グランドフロリディアンリゾート」内にある売店で購入し、客室でゆっくり頂きました。

ミッキー型のバニラアイスの周りにチョコレートがコーティングされており、「パルム」に似たようなアイスクリームバー。周りのチョコレートは意外と甘さが控えめで、日本人にも食べやすい味です。東京ディズニーリゾートでも売って欲しいと思ったフードメニューでした。

Disney100のパッケージで販売されているのは今だけ!暑い時期に行かれる方は、是非ご賞味ください。

第2位:フレッシュフルーツ・ワッフル&ホームメイド・チップス

フレッシュフルーツ・ワッフル&ホームメイド・チップス

・販売場所:マジックキングダム/Sleepy Hollow(モバイルオーダー対応)
・価格:ワッフル$8.49 チップス$2.99
・ボリューム:★★☆

次に紹介するのは、一口食べてすぐに「おいしい!」と言ったフレッシュフルーツ・ワッフルとホームメイドチップス。この2つはセットメニューでは無く、それぞれ単品購入をしたのですが、是非2つ一緒に食べて欲しいフードです。

ワッフルにはイチゴ・バナナ・ブルーベリーがこれでもかというくらいゴロゴロ入っています。ワッフルの内側にはかなり甘いチョコレートクリームが塗られていますが、イチゴやブルーベリーの酸味のおかげで、甘ったるさはそんなに気になりませんでした。
ワッフル本体は程よい甘さで、端はサクサク・真ん中はふわふわ!ミッキーワッフルが好きな方には特に食べて欲しいフードです。

ホームメイド・チップスは、日本で売っている一般的なポテトチップスよりも厚みがあり、食べ応え十分。また、チップスの塩辛さは甘いワッフルとの相性がちょうど良く、あっという間に食べ終えてしまいました。
チップスはこの店舗に限らず、軽食メニューを売っている店舗では取り扱っていることが多い印象でした。

第1位:トッポリーノ・テラス ブレックファスト

トッポリーノ・テラス ブレックファスト
・販売場所:ホテルDisney’s Riviera Resort/Topolino’s Terace
・価格:大人1人あたり$45
・ボリューム:★★★
※レストランの利用には予約が必要です

WDWに滞在中に食べたご飯の中でも圧倒的に美味しかったのが、リビエラリゾートにある大人気レストラン「トッポリーノ・テラス」のブレックファストメニューでした。

メニューは何種類かあるのですが、私はスモークサーモンのプレートを頂きました。
ベーグルが付いてくるので、自分でベーグルサンドにして食べることもできます。朝食にしてはかなりボリュームがありますが、ベーグルもスモークサーモンもとても美味しくて、気が付いたら完食していたくらいでした。

イタリアがテーマのレストランなので、味付けが濃くなく、日本人の口に合いやすいのかもしれません。

トッポリーノ・テラスは朝食のみがキャラクターダイニングになっており、
・ミッキー
・ミニー
・ドナルド
・デイジー
に会うことが出来ます。

トッポリーノテラス キャラクター写真

ホテル内のショップには、トッポリーノ・テラスの衣装を着たミッキーたちのぬいぐるみも販売されているので、是非チェックして下さい。ショップは宿泊していなくても利用可能です。

トッポリーノテラス ミニーのぬいぐるみ

<番外編>海老天うどん

海老天うどん

・販売場所:エプコット/Katsura Grill
・価格:$13
・ボリューム:★★☆

滞在日数が長くなるWDWでは、日本食が恋しくなることもあるかと思います。そんな時に食べて欲しいおすすめフードが、エプコットの日本館にあるKatsura Grillで提供中の海老天うどん。

海老天はさくさく、うどんには程良いこしがあり出汁も感じられる、かなりちゃんとした”日本のうどん”でした。うどんの他にも、お寿司やラーメン、緑茶もあります。

Katsura Grillはクイックサービス式のレストランなのですが、筆者が実際に行った際はレジのキャストさんは全員日本人でした。もちろん、日本語でスムーズに注文することができます。

レストラン内での文化は日本式になっており、割り箸を久しぶりに見て嬉しくなったり、お水が当たり前のように無料で出てきて逆に戸惑ってしまったりしました。

現地のゲストにも人気があるレストランのようで、開店後はあっという間に店内の席が埋まっていったので、開店時間を狙って行くのがおすすめです。

エプコット 日本館

レストランの窓からの風景は日本庭園になっていました。

アメリカならではのフードはもちろん、世界各国の本格的な料理も楽しむことができるのがWDW!

キャラクターダイニングやテーブルサービス形式のレストランは予約が必要な場合がほとんどなので、レストランの事前リサーチも忘れないようにして下さい。