【アウラニ】シェリーメイ、デイジーにプルート登場!新ナイトエンターテイメントも注目の5周年のアウラニを解説します

ライター:

2016年8月29日に開業5周年を迎えたアウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナハワイ。

私も1人のディズニー・バケーション・クラブメンバーとしてとてもうれしく思います。

そしてこの5周年を記念して新しい動きがアウラニにありました。

今回はその内容をまとめたものをご紹介します。

新しいキャラクターが登場

アウラニに新しい仲間が増えました。

既に各種媒体で記事で紹介されておりますがデイジーとプルート、そしてシェリーメイです。

Miss Fabulous has officially arrived! ✨💕🎀✨💕🎀

A photo posted by 🎀–Shawny–🎀 (@shawnybowbany) on

The cutest little girl has graced us with her presence! ✨💕🎀🐻🎀✨

A photo posted by 🎀–Shawny–🎀 (@shawnybowbany) on

どういうタイミングで出てくるのかは一切不明ですが、気まぐれではないことを祈るばかりです。

今年11月には映画『モアナと伝説の海』の主人公モアナがグリーティングに登場します。

According to @auliicravalho, we're practically family! Seriously can't get over how sweet she is!! ☀️🌴🌺✨👯💕

A photo posted by 🎀–Shawny–🎀 (@shawnybowbany) on

ハワイを舞台にした映画で、声優も地元の女の子、なので当然といえば当然ですね。

なぜ、デイジーとプルート、シェリーメイが登場したのか

さて、アウラニでどうしてデイジーとプルート、そしてシェリーメイが登場したのか。

最初にシェリーメイですが、2014年からシェリーメイのぬいぐるみが発売されるなど先行してグッズが展開されておりました。

赤い水着姿のシェリーメイ、ハワイでも有数の高級アロハシャツデザイナー、トリ・リチャードデザインのドレスに身を包んだシェリーメイなど現地でも大変な人気。

そして既にダッフィーがいるので、やはりここはお友達、来ないわけには行かなかったのでしょう。

デイジーとプルートについては、実は開業前は1人プラス1匹ともグリーティングに出る予定だったのです。

2010年にディズニー・バケーション・クラブのメンバーになった時、担当ガイドの方からその話しを伺っていたのです。

しかし、初めて行ったアウラニでは出てきてくれず、キャストに聞いたらお留守番だから来ないよ、と言われて、なんと5年の月日が経っていたのです。

5年ぶり、というか5年間のお留守番から開放されたデイジーとプルート。

やっとのバケーションを体験できて何よりですね。

これでアウラニは下記のキャラクターが登場します。

  1. ミッキーマウス
  2. ミニーマウス
  3. グーフィー
  4. ドナルドダック
  5. チップ
  6. デール
  7. スティッチ
  8. ダッフィー
  9. デイジーダック
  10. プルート
  11. シェリーメイ
  12. アンクル
  13. アンティ
  14. モアナ (2016/11~)

モアナはアンクルやアンティーと一緒に登場するそうです。

どんなグリーティング(またはミニショー)になるかはまだ未定ですが、いずれにしても楽しみなグリーティングになりそうですね。

なお、映画『モアナと伝説の海』の公開はアメリカは2016年11月感謝祭の時期に合わせての公開、日本では2017年3月に公開の予定となっております。

「カ・ヴァア:ルアウ・アット・アウラニ」が2016年11月にスタート

新しいナイトエンターテイメントが登場します。しかもダイニング付き。

その名も「カ・ヴァア:ルアウ・アット・アウラニ」

そもそもの表記は「KA WA’A , luau at Aulani」と記載。

ハワイ語のKA WA’Aは英語にすると「canoe bailer」と書き直訳すると「カヌー底に溜まった水をかき出す人」という意味になります。

これはハワイの先住民族がハワイに到着するときにカヌーを漕いで太平洋を渡ってきた事に由来します。

カヌーを漕いでいたら、底に水が溜まるのでそれをかき出しながら前へ前へと進んでいったのでしょう。

スターリットフイ同様に古典フラであるフラ・カヒコ、モダンスタイルのアウアナ・フラなどが楽しめる、ハワイに伝統や歴史になぞらえたショーになります。

食事もいわゆるアイランド・ビュッフェスタイルで楽しめるようです。

「ルアウ」と聞くと東京ディズニーリゾートのファンの皆さんにはお馴染み

を思い出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。

まだこれからのショーなので私も気になるのですが、きっと賑やかで楽しいショーになるでしょうね。

2016年11月スタートで週2回公演(夏は週3回公演を予定)、場所は未定、有料であり、現時点ではまだアウラニの英語版サイトからの予約が出来ません。

詳細が入り次第こちらは情報をアップデートしたく思います。

5周年を迎え、益々進化するアウラニと日本市場での動きを変えるディズニー・バケーション・クラブ

alohafridaystich

新しいキャラクターが登場し、新しいエンターテイメントもスタート。

昨年12月からはレストランマカヒキで「メネフネミスチフ」がスタート。

パークのような広大な広さはないですが、限られたリゾートホテルの中で充実した毎日を過ごせる環境のアウラニ。

実は9月末を持ってディズニー・バケーション・クラブが日本での新規営業をクローズ、今後は既存メンバーさんのバックアップフォローを中心に活動します。

アウラニ含め、今後はディズニー・バケーション・クラブのヴィラは全て現地でのプレビューセンターに行って見学なり交渉をすることになります。

一部情報では、舞浜でお仕事をされていた方も現地に配属になる方もいるようです。

アウラニに関しては日系人の方も働いておりますので言葉に関しては問題無く色々なお話を伺える環境ですのでお気軽に尋ねてみてはいかがでしょう。

実はアウラニ含め、日本で売り出していたディズニー・バケーション・クラブのヴィラが全て完売になったそうです。

各国の割当がある中での完売なので本当に多くの方が購入されたのかと思うとびっくりしますし、今後メンバーさんはどんどん海外に出て素晴らしいバケーションを過ごされる方が多くなるので家族の思い出を作るという点では実に良い話だと捉えております。

イクスピアリ内に今とは別の箇所にサポートセンターが出来るようなのでそちらに顔を出して旅行の相談も出来るという話を既に伺っておりますのでメンバーさんご心配なく。

旅行代理店経由での長期滞在キャンペーンも絶賛実施中のアウラニ、凄くメリットのある素敵なキャンペーンなので一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。

今後は過去公開した情報も逐次リライトを進める方針ですので、引き続き目を通して頂けると幸いに存じます。