にぎやかなイースターが終わると、大騒ぎの夏がやってくる・・・とその前に、静かに星に願いをかけるイベント「ディズニー七夕デイズ」開催中のディズニーシーに行って来ました。
この記事のもくじ
梅雨の後半、すぐれない天気で蒸し暑いパーク
6月27日土曜日のディズニーシー。
気温は23度前後で、時おり小雨がパラついたり、一瞬薄っすらと青空が顔を覗かせたりするような天気で、蒸し暑い日でした。
今年もディズニーシーの七夕では、グリーティングの開催と期間限定のウィッシングプレイスが登場。本格的なサマーフェスティバルを前に、しっとりとした夏の雰囲気を楽しむことができます。
この期間、メディテレーニアンハーバーでは「七夕グリーティング」を開催。
彦星と織姫のコスチュームのミッキーとミニーたちが、七夕飾りのついた船でハーバーを巡るというもの。
ショーと違って上陸や大きな仕掛けもないので、開始15分前でもリドアイルは人がまばら。
グリーティング自体も、あっさり終わってしまうのですが、それでもすぐ近くまでミッキーたちキャラクターが来てくれるので、写真を撮ったり、手振ったりそれなりに楽しめるのではないでしょうか。
本日の混雑度
イースターが終わり、夏のスペシャルイベントまでの小休止期間、そして梅雨時、ということで、かなり空いているのではないか、と見込んだもののそれなりの人出。
本格的な雨降りでもなかったので、パークに足が向きやすかったのでしょうか。
アトラクションも大変な混雑、というほどではなかったものの満遍なく人が多いような印象でした。
ディズニーシーのウィッシングプレイス
S.S.コロンビア号が望めるアメリカンウォーターフロントの桟橋には、和風なウィッシングプレイスが出現。
笹の葉にはミッキーたちの願いが込められたウィッシングカード(短冊)が飾られ、その下ではゲストたちも思い思いの願いをウィッシングカードに書いている姿も。
夜になると行灯に光が灯り、ニューヨークの港にしっとりとした艶やかな表情が加わるようなので、必見ですね。