こんにちは!
11月7日からスタートしたディズニーシーの「クリスマスウィッシュ」。
パーク内は気分を盛り上げてくれるBGMや、豪華なデコレーションで華やかなムードに包まれていました。
今日は欲張ってスペシャルイベントもグッズもグルメも楽しみたい!そんな平日のディズニーシーレポートです。
この記事のもくじ
クリスマスのスペシャルイベント多数。ショー好きの方は、事前にスケジューリングを!
11月13日木曜日のディズニーシー。この日は茨城県民の日でした。
朝は冷え込むものの、気持ちの良い快晴です。日中は吹く風も柔らかく、まさにディズニー日和でした。
この日の最低気温は13度、最高気温は19度。
寒さ対策のため厚手のストール、ダウンジャケット、手袋を持参していました。
日中はダウンジャケット不要でしたが、夜には風が冷たくなり、持参したものを完全装備しなくてはならないほど寒くなりました。
この日は私にとって今年初めてのクリスマスのディズニーシー。それも今日は一人。開放感とともにワクワク感も高まります。
今日はクリスマスのスペシャルイベントを中心に、思う存分動き回りたい。そのために事前に観たいショーや買い物などの大まかな計画をしてきました。
以前わかけんさんが紹介して下さったディズニー関連のアプリを活用。その中でも特に、行きたい日のショーのスケジュールを案内してくれる「Today+forTDR」アプリには大変助かっています。わかけんさんありがとうございます!
この日私が事前に予定を立てていたのは
12:00 シー到着
13:05 「カラフルホリデーグリーティング」(リドアイル)
15:55 「ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート」
17:30 「ファンタズミック」
19:45 「カラー・オブ・クリスマス」
20:30 「スターブライト・クリスマス」(花火)
空いた時間で
*「ビッグバンドビート〜クリスマススペシャル」(抽選に当選したら)
*「テーブル・イズ・ウェイティング」
*お土産ショップを物色(ジェラトーニのグッズ何か欲しい)
*「ケープコッド・クックオフ」でスーベニア付きスペシャルセットを買う
というもの。
どれだけ行けるかな?
「カラフルホリデーグリーティング」ミッキーがこんなに近くに!!
さて、到着後まず始めに向かったのはメディテレーニアンハーバーのリドアイル。
スペシャルイベント「カラフルホリデーグリーティング」を鑑賞するためです。
私がリドアイルに到着したのはショー開始の約1時間前。この日は平日のわりには混雑している日でしたが、それでもなんとか座る場所を確保することができました。
混雑していても平日でしたらまだ座れる可能性はありますので、キャストさんに「座り見の場所はまだありますか?」など確認されることをおすすめします。
ひとりなので、本を読んだり、ぼーっと考え事をしているうちに「カラフルホリデーグリーティング」始まりました!
このショーすごいですね!ショーの途中でミッキーががこんなにも近くまで来てくれるなんてびっくりです。
私の座っていた場所はリドアイルの向かって左側の前から4~5列目でしたが、すぐそばにミッキーが。
リドアイル内の立ち見のポジションへ向かうミッキー
シェリーメイやダッフィーも。結局ほとんどのキャラクターが近くに来てくれました。
ショーはリドアイルの正面に向かって繰り広げられますが,途中でキャラクター達がリドアイル内を動き回る時間が多くとられていて、終わった後の興奮度がとても高いショーでした!
今日の混雑度は???
この日11月13日は「茨城県民の日」。木曜日で平日でしたが、混んでいる印象でした。
特に目立ったのは家族連れが多いことでした。
あちらこちらに赤ちゃんがいてかわいかったです。
12時頃のインフォメーションボード
土日や祝日に比べると待ち時間は少ないですが、平日にしては混雑していました。
本日のグルメ!
ケープコッド・クックオフの「スペシャルセット(スーベニアランチケース付き)」です。(¥1980、
ランチケースを付けないセットは¥1020)
エメラルドグリーンの持ち手にダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニのイラストがとてもかわいいです。
バッグの底もかわいい。
「ケープコッド・クックオフ」はダッフィー、シェリーメイのショーが楽しめるレストランです。
「カラーオブクリスマス」観賞後、次のショーまでの時間に立ち寄りました。
この日はショー鑑賞席の待ち時間が長かったので、食事のみの席でいただきました。(ショー鑑賞席と食事のみの席で列が分かれています。)
クリスマスムードたっぷりでダンサブルな「ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート」
ケープコッド・クックオフでひと休みした後向かった先は「ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート」が行われるウォーターフロントパーク。
こちらに到着したのはショー開始の約1時間前。
かなり後方でしたが、なんとか入ることができました。
この「ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート」は、馴染み深いクリスマスの曲に合わせて7つポートがら来たキャラクター達がクリスマスツリーを持ち寄ってパーティーのデコレーションを仕上げていくというもの。
クリスマスムードたっぷりでキャラクター達の衣装もとってもかわいい。
普段あまりお目にかかることができないツーショットも観れます。
ショー途中のダンサブルなパートもかっこいい。
本日のお買い物!
ジェラトーニのクリスマスの衣装のストラップです。(¥1600)
雑誌「Disney FAN」でこのiPhoneケースとストラップを見た時からこの組み合わせをしたかったので大満足です(笑)。
そして、母に頼まれていたジェラトーニとダッフィーのショッピングバッグも購入しました。(¥650)
このショッピングバッグは、ジェラトーニグッズが発売された時からあるものなので、特に目新しいものではないのですが、今まで見つけることができなかったのです。
ジェラトーニのストラップ、ショッピングバッグは
・ガッレーリア・ディズニー(メディテレーニアンハーバー)
・マクダックス・デパートメントストア(アメリカンウォーターフロント)
・アーント・ペグズ・ヴィレッジストア
で購入できます。
さて、お買い物で幸せな気分になった後はそろそろ「ファンタズミック」。
今日はおそらくショー開始の1時間前でリドアイル内に入れそうな日ではありますが、時間まで人込みのないのんびりした場所で過ごしたい…ということでやって来たのは以前見つけたお気に入りの場所です。
「ザンビーニ・ブラザーズリストランテ」の近くの階段の踊り場。
あれよあれよと言う間にすっかり暗くなり、「ファンタズミック」始まりました。
「レジェンド・オブ・ミシカ」が終わってしまった今、ミシカと同様にダイナミックなショーを楽しませてもらえることにありがたみを感じながら鑑賞しています。
カラー・オブ・クリスマス」でカメラのバッテリーが!?
ショー中心に過ごした一日も、そろそろ終わりに近づいてきました。
でもまだ楽しみは残っています。
「カラー・オブ・クリスマス」です。
キャストさんにお勧めの場所を聞くと「リドアイルが正面になる」とのこと。
この日の他のショーと同じで、ショー開始の1時間前でも座り見の場所は確保できました。
ダイナミックな曲に合わせてミッキー達キャラクターを乗せた船がやってきました。
さて、夜だし綺麗な写真とれるかな…。
この写真を撮った直後、バッテリーが切れてしまいました…。
クリスマスツリーが様々な表情を見せとてもステキだったのです。
キラキラと輝くツリーを背景にミッキー達の船を写真に収めることができず残念です。
一日では回りきれないほど盛りだくさんのショーが開催されているディズニーシーの「クリスマスウィッシュ」。
次回は我が家の子供たちにも楽しませてあげたいと思います。
おまけ
「カラー・オブ・クリスマス」観賞後、アメリカンウォーターフロントの「ニューヨーク・デリ」でホットワイン(白)(¥680)をいただきました。
ひと口飲むと胸がほっと熱くなり、幸せな気分で一日の余韻に浸ることができました。