関東地方が梅雨入りし、しばらくは不安定な天候が続くシーズンに。こうなると屋外のショーは中止や内容の一部変更、そしてアトラクションを乗りまわるのも億劫な季節になりました。
この記事のもくじ
屋内エンターテイメントが豊富なディズニーシー
6月8日、日曜日のディズニーシー。
不安定な天候で当日は雨の予報でしたが、昼頃までに雨はあがり、午後には明るめな曇り空へ。
気温も20度から21度程度で推移し、日差しもない分、暑くもなく寒くもない過ごしやすい一日でした。
ただ午前中は、屋外のショーは中止や内容が一部変更。
この季節、雨が降ってしまうとパーク内の移動や、アトラクションごとにレインコートを脱いだり、着たりで結構わずらわしいものです。
そんなわけで、この日は天候に左右されない屋内エンターテイメントや、シアタータイプのアトラクション&レストランを中心に楽しんできました。
屋外のショーも多少の悪天候ならば決行されることが多いですが、時間の短縮や、パイロなどの効果の一部変更があると、やはりどこか物足りない気分になります。
せっかくなので、天候に左右されずベストな状態のエンターテイメントを楽しみたいものです。
まずは、そんなディズニーシーの最高のエンターテイメントともいえる、ブロードウェイ・ミュージックシアターでの「ビッグバンドビート」。
この日も、ミッキーはキレのあるパフォーマンスを披露。外の天気も忘れさせる、爽快感のあるスウィングは毎度見入ってしまいます。
続いて、ロストリバーデルタのハンガーステージで行われる「ミスティックリズム」を鑑賞。
こちらは、ステージ上のジャングルで雨が降り続き、この季節にはちょうどいい雰囲気を味わえると思います。
シアタータイプのアトラクション「マジックランプシアター」なども楽しみましたが、ディズニーシーでは「タートルトーク」や「ストームライダー」などシアター型のアトラクションが豊富。
結局、その後雨は降りませんでしたが、これからの季節、屋内エンターテイメントを中心に、予定を立ててみるのもいかがでしょうか?
雨の日の楽しみ方はこちらで予習を!
本日の混雑度は???
普段の日曜日に比べると、朝から格段と空いている様子でした。
いつもは抽選が必要な「ビッグバンドビート」も、この日は抽選がなく、そのままシアターに行きスタンバイで入場。
開演15分前でも余裕で入れるぐらいで、いつも満員の公演もこの日、2階席では空席が目立つほど。
思わず2回も鑑賞してしまいました。
18時ごろ撮影。ガラガラというほどではないですが、人気のアトラクションもちょっと並べば全制覇できてしまいそうなぐらい。
本日のグルメ!
アメリカンウォーターフロントの「ケープコッド・クックオフ」は、ダッフィーの冒険とシェリーメイ誕生の物語「マイ・フレンド・ダッフィー」を楽しめるシアタータイプのレストラン。
ステージショーを見るためには、少し並ぶことが多いのですが、この日は列もなかったので、すぐに入場。
期間限定のスペシャルメニュー「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」スペシャルセットをいただきました。
メインのラタトゥイユのサンドウィッチはお野菜たっぷり。
さっぱりとした口当たりに、デザートのメイプルプリンは、やや濃厚な甘さでした。
ミッキーやダッフィーたちの、のんびりとした歌と踊りを楽しめる、このショー。
特徴的なテーマソングは、お店を出てからもしばらく口ずさんでしまいます。