朝晩の寒さがいよいよ冬を感じさせる気温となってきました。
待望のクリスマスイベントが11/9から始まり、今季の最初の週末ということで11/14(土)のディズニーシーへインパしてきました。
日付指定券はすでに月初の時点で売り切れており、クリスマスイベントの人気ぶりが伺えます。
この記事のもくじ
11月の週末は雨続き。まずは混雑状況をレポート

天候はあいにくの雨。インナーはシャツのみの薄手にして、夜の冷え込みに備え冬物のコートを引っ張り出して舞浜へ。
今年からテーマが新しくなったディズニーシーのハーバーショー、「パーフェクト・クリスマス」は悪天候により初回から公演途中でのキャンセルとなったり、2回目以降も完全版は公演されることなく、筆者としては初のクリスマスショーでしたので残念な結果に。。
お楽しみはまたの機会となりました。

10:30頃のインフォメーションボードです。
悪天候でも人気アトラクションはどれも120分待ちを超えていました。
その日の混雑の目安として、筆者の経験からマジックランプシアターを見るようにしています。
あくまでも個人的な見解ですが、スタンバイが30分以内であればその日のシーは空いていて、30〜60分はやや混雑、60分以上は大混雑、といった具合です。
クリスマス期間限定!人気ラウンジのスイーツセレクションをご紹介。

天気が雨だとショーは中止が多いし、傘をさしながらアトラクションに並ぶのも億劫ですよね。
そんな日はとにかく、室内や屋根のある施設で有意義に過ごすことをお勧めします!
今回はマゼランズ・ラウンジにやってきました。
オススメの期間限定スイーツがこちら!

手前はメープルケーキにマスカルポーネのクリーム、そしてその上には甘くてフレッシュなフルーツが。
右奥はヨーグルトと酸味のあるストロベリーソースのショートグラス。
左奥は白ワインのジュレにピスタチオのクリーム、そしてバニラアイスが添えられていて少しとけたころに食べ始めるのがキャストさんのオススメだそう。
マゼランズ・ラウンジのスイーツセレクションは、コーヒーか紅茶がついて¥1,850-。

場所はディズニーシーの象徴でもあるプロメテウス火山の麓、ガリオン船の近くにあります。

入り口はとてもシンプルですが、中はまるで中世ヨーロッパを思わせる異空間。
ディズニーシーならではの雰囲気ですね。
そしてその地下にはコース料理をメインに提供するレストラン「マゼランズ」があります。
開店の11時ちょうどに向かい、5分と待たずに案内して頂けました。
混雑しだすとすぐに長蛇の列となってしまうので、お昼時、夕食時間を避けてぜひお試しください。
早くもお正月グッズが販売開始!申年にちなんだかわいいぬいぐるみバッチ
毎年、11月の中旬になると早くも翌年の干支にちなんだお正月グッズの販売が開始されます。
来年は申年ということで、ディズニーのキャラクターたちがお猿さんの着ぐるみをきたぬいぐるみバッチを見つけました。
種類はミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、そして写真にはありませんがプーさんもありました。
価格は1つ¥1,500-で、着ぐるみをかぶったグッズはなかなか珍しいのでこの機会にいかがでしょうか。
いかがでしたでしょうか。
今回、クリスマスショーとしては期間限定バージョンのBig Band Beatを二階席から見ることができした。
しかし雨の中で傘をさしながら待つのは、防寒対策をしていても厳しいですね。。
筆者は2週連続で雨となってしまったので、次こそは晴れの日にインパしたいと思います!