【燦水!サマービート】夏休みスタート!週末ディズニーランドの混雑具合をレポートします

ライター:

いよいよ夏休み到来!
地域によっては多少前後するようですが、平日、土日に関わらずパークが毎日のように賑わうシーズンがやって参りました。

7/23の日曜日は、生憎の曇り空で時折雨がパラつくことも。1日を通してもジメジメと湿気は残っていましたが、ぶ厚い雲のおかげで幾分かは快適に過ごすことができました。早速、パークをレポートしたいと思います。

夏休みスタート!TDLの混雑状況は?

こちらは午後1時頃のインフォメーションボード。

アトラクションの最長待ち時間は、スプラッシュマウンテンとモンスターズインクの90分。
次いでプーさんのハニーハント、スペースマウンテン、バズライトイヤーが60分待ち。

グズついた天気のせいか、週末の日曜日にしてはだいぶ空いている印象です。

こちらは時間を置いて午後2時頃のスペースマウンテン前。
ファストパスの発券もまだ16:05~17:05が残っており、かなり余裕があるように感じます。

蒸し暑さは残るものの、雲が分厚い1日でしたので待ち時間も快適だったのではないでしょうか。

ちょうど1週間前の3連休が激混みだったことも要因にあるかもしれませんね。

ようやくお披露目!プラズマ・レイズダイナーの新テラス


こちらはトゥモローランドのプラズマ・レイズダイナー。
3月に旧プラザ・レストランからメニューも内装も一新してリニューアルオープンしたばかり。

レストランの入口は、モンスターズインク側とスィートハート・カフェ側、バズライトイヤー側の3箇所となります。

レストラン自体は3月にリニューアルオープンしたのですが、実は拡張工事を終えてパレードルートに面したこちらのテラス席が7/21からオープンとなりました。

雨よけのガラスもあって、広々としているのでとても快適そうですね。


せっかくなので、こちらでお昼のランチタイム。

ライスボウル・ハンバーグ、単品で¥780-です。
スイートコーンやエダマメなどの野菜もたっぷり、手前にはフワフワの温泉卵のような卵も添えられています。

手頃な価格で満足感も得られて、座席数もいっぱいあるためこれから夏、秋、冬と続く混雑もだいぶ緩和されそうですね。

ライスボウルは全部で4種類。サイドメニューやデザートも充実しています。

玉子の黄身がミッキーシェイプになっているのは、ベジタブルカレーのみとなっているようです。

真夏の暑さはこれからが本番ですので、ドリンクだけ頼んでちょっと休憩したりするのに便利な施設となりました。

これを機に、ざひ立ち寄ってみてください。

ずぶ濡れで大盛り上がり。燦水!サマービートを体験


こちらは2回目の放水パレード、燦水!サマービートの開始を待つゲストの皆さんです。
スタート1時間前の11:00頃ですが、パレードルートにはまだまだ鑑賞できるエリアが残っていました。

かなりの強風でしたので、風下側はかなりずぶ濡れになったようです。

今回のパレードは主にキャラクターの乗る山車(フロート)が4つで構成されています。

まずはミッキー、ミニー、プルート。
フロートはかなり大きく、キャラクター達を全員1度に写真におさめるのが難しかったのでご容赦ください^^;

続いてグーフィーとマックスの乗る親子フロート。
元気いっぱい!このペアはダンスがとにかく激しくてカッコいいので必見です。


お次はドナルドとデイジーのラブラブなカップル。

とにかく隙あらばドナルドがデイジーにデレデレ。デイジーはそんなドナルドをあしらっていましたが、最後はピッタリ寄り添ってラブラブな雰囲気でした。


最後はチップ&デールとクラリスのキュートな3人組。

イタズラ大好きなチップとデールはゲストにホースで水をかけていましたが、クラリスもノリノリで楽しんでいる様子が可愛らしいですね。

全てのフロートに大量の水を放つキャノン砲が何機も取り付けられ、お馴染みのディズニーソングにあわせて盛り上がるところで大放水。

頭から靴までずぶ濡れになって、ゲストも盛り上がっていました。

どのくらい濡れるのかと言うと、突然の大雨が通ったかのような水たまりがあちこちに出来るほど。
風下にいた友人に話を聞いてみたところ、口を開けていると溺れてまいそうになるほど水が飛んできたと話してくれました(笑)

次回はカメラを持たずに参加したいと思います。

TDSの人気ラウンジでトロピカル気分を満喫

ランドからシーへ移動して、S.S.コロンビア号の2階にあるテディ・ルーズヴェルト・ラウンジへとやって来ました。

夕方の4時過ぎでしたが、30分ほどの列が出来ていました。


今回の目的は毎度おなじみとなってきましたが、季節限定のオリジナルパフェ。単品で¥1,230-。

マンゴースライスが折りたたむように添えられてて、生クリームも甘すぎずにフルーツの甘さが引き立ちます。

こちらのトロピカルパフェは9月下旬まで続きます。
10月から違うパフェが登場しますが、1年を通してもトロピカルパフェが1番大好きです。

何度も通ってしまいたくなる魔法をなんとか振り払い、この日は早めのパークアウト。

いかがでしたでしょうか。

この夏はランドでお祭り騒ぎを堪能するか、はたまた海賊の世界にどっぷりと浸るのも良さそうですね。

皆さんの素敵なパークライフとなりますように願っています!