【ディズニーランド】シルバーウィーク最終日の混雑状況レポート&ランド限定人気スナックを紹介します

ライター:
img_8632

シルバーウィーク最終日のディズニーランドの混雑状況を限定の人気スナックとと合わせてご紹介します!

9月のシルバーウィークは連日で大混雑!最終日の様子をレポートします

台風の季節は気温が毎日のように変わって着るものも大変。

シルバーウィーク中は雨で肌寒いほどの気温にもなりましたが、9/25の日曜日は強い陽射しと雨上がりの湿度でムシムシとした暑さになりました。

ゲストの皆さんも日傘を準備していた方がとても多く、週間予報は事前にチェックしておいた方が良さそうですね。

img_8756
※タップすると拡大表示されます。

こちらは午後3時頃のインフォメーションボードです。

ちょうどスターライトパスポートのゲストがこれから入園するタイミング。

待ち時間で一番長いのは期間限定バージョンのホーンテッドマンションで120分待ち。
次いでバズライトイヤー、モンスターズインク、スプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、プーさんが90分待ちと大混雑です。

ファストパスはスターツアーズとスペースマウンテンのみが残ってましたので、アトラクションメインでのインパはかなり体力勝負な1日になったかと思われます。

img_8755
こちらは時間が変わって夕方5時過ぎのビッグサンダーマウンテン前。

80分待ちと多く、入口まで長蛇の列となっていました。また、他のシルバーウィーク期間中もかなり混雑していた様子。ハロウィーンイベントの人気が伺えます。
この時間でかなり薄暗くなってきたのと同時に、日の入りとともに暑さもかなり和らいでいました。
秋らしい天気ではありましたが、これからは昼夜の寒暖差対策をしておく必要が出てきそうです。

img_8624
そしてパレードルートでは早くも夜のエンターテインメント、エレクトリカルパレードを待つゲストがちらほら。

写真は同時刻のキャプテンフック・ギャレー前。

テラス席もありますが、サッと持ち運べる容器にピザなどを入れて運べるためパレードルートにて早めの夕飯を済ませるゲストも。

この時間ではあまり待ち時間もなくレジまで進める様子でした。

ランド限定の人気スナックをご紹介

img_8752

こちらはカントリーベアシアター近くにある「ペコス・ビル・カフェ」。

一時期はシーでも販売されていましたが、ワンコインでお手軽に食べられる人気の軽食をご紹介します。

img_8628

チップとデールのイラストが使われている「フロンティア・ダブルパイ」、¥500-です。

スモークターキーレッグやチュロスなどのような知名度はまだありませんが、片方はチリソースのスパイシーなミートパイ、反対側はクルミを使った甘いパイになっています。

ワンコインで2種類の味が楽しめて小腹も満たされるスナックなので、パーク内でもかなりのコストパフォーマンスだと思います。

立ち寄った際は、ぜひ食べてみてください。

西部劇のような雰囲気を舞台にしたウェスタンランドを歩くのにピッタリなスナックですよ。

img_8753
※タップすると拡大表示されます。

こちらは同店舗のメニュー表です。

ドリンクや定番のチュロス、スイーツなども用意してるのでお友達や家族と複数種類をシェアするのもオススメです。

img_8754

ハロウィーンのミュージックフェスティバルは、まだまだあと1ヵ月続きます。

限定グッズやフードなど、この時期でしか味わえないものも沢山ありますので次の機会にご紹介したいと思います。

ABOUTこの記事を書いた人

はじめまして、インパレポートを主に執筆中のきっしーです。 早いもので、年間パスポート歴6年目を迎えることとなりました。ミッキー、ミニーが大好き。自由気ままに、シーズンごとのパークの楽しみ方やグルメ、時には花壇の草花などもレポートして行きたいと思います。
Twitter: @psyche0008

コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください