大人気ダンスショー「ミニー・オー!ミニー」を鑑賞レポート!5月週末ディズニーランドの様子をお届け

ライター:
image

5月も後半戦に入り、ランドではいよいよ春のイースターイベントも残り1ヶ月を切りました。

5/21(土)のランドは、最高気温26度。
陽気な日差しと、心地よい風が吹いて過ごしやすく、男性は半袖のTシャツ、女性は春らしいワンピースやノースリーブでファッションを楽しむゲストも多くいらっしゃいました。

そんな陽気には、ラテンのリズムと元気いっぱいのキャラクター達を鑑賞しようと、アドベンチャーランドのシアターオリンズ、ミニー・オー!ミニーも鑑賞してきました。

まずは気になるアトラクションの混雑状況からレポート

image
こちらは12:30頃のインフォメーションボードです。

暑い日は特に人気のスプラッシュマウンテンが150分待ちとなっていましたが、その他は全て90分以下という土曜日にしては珍しい空き具合です。

スペースマウンテンやビッグサンダーマウンテン、ホーンテッドマンションなど人気のアトラクションもファストパスがまだまだ残っていて、普段パークに慣れていない方でものんびり回れるゆったりとした混雑状況でした。

image
こちらは同時刻のワッフルカンパニー。

お昼時で、パレードもやっていないのにほとんど並び列がありませんでした。
たまたまかもしれませんが、土曜日にしてはかなり空いています。

image
時刻を変えて、夕方6時過ぎのキャプテン・フックス・ギャレー。
ホーンテッドマンションの向かいにある、美味しいピザのお店です。
こちらも5分と待たずに商品を受け取れるほどの空き具合です。

image
同時刻のクイーンオブハート・バンケットホール。
こちらはボリューム満点で人気メニューが多いため、店外にも人が並んでいて70~80分待ちとキャストさんがアナウンスしていらっしゃいました。
空いていると言っても、人気レストランは混雑しそうな時間帯を避けるのが無難そうですね。

image
そして先程と違うトゥモローランドのピザ屋さん、ピザ・プラネットで軽めの夕食にすることに。

筆者が子供の頃、夜の空いてるスターツアーズを楽しんでそのまま家族でピザを食べることが多かった思い出のあるお店です。

image
今回はセットのドリンクを+50円でスパークリング・タピオカドリンク(レモン)に変えてもらいました。

ほのかな微炭酸と、カラフルなタピオカがとても美味しい組み合わせ。

ピザはたっぷり魚介のシーフードクリーム・カルツォーネ。通常のセット価格は¥810-です。
サクサクの生地に、チーズ入りの濃厚なクリームとシーフードの食感が楽しめるセットでした。

ラテンのリズムで盛り上がる!人気のミニー・オー!ミニーをお届けします

image
本日のインパでメインに考えていた、人気のミニー・オー!ミニーを鑑賞してきました。

タイトル通り、ミッキーの永遠の恋人ミニーが大活躍するリピーターにも大人気のダンスショーです。

image
ミッキー、ミニーの他に、ドナルド、グーフィー、チップとデールが出演します。

アドベンチャーランドの雰囲気と、ラテンのリズムで思わず手拍子したくなる陽気な音楽。
カポエイラの迫力あるパフォーマンス。

シンガーさんの生歌に合わせ、色鮮やかなコスチュームでキャラクターやダンサーさんたちがゲストを盛り上げます。

image
最後のフィナーレでは出演する全キャラクターが勢ぞろい。

最前列で鑑賞するには、かなりの根気が必要となってしまいますが、開演の30分前から席に案内が始まるのでタイミングを見て1度は観てほしい筆者オススメのショーです。

image
いかがでしたでしょうか。

これからのTDRは、気温も上がって過ごしやすい機構となる反面、早めの熱中症対策が必要となってくるでしょう。

毎年のことながら、筆者は紫外線対策も早めの準備をしています^^;

荷物は最小限にまとめたいところですが、日傘や小まめな水分補給を忘れず快適なバークをお過ごしください。