終了まで残り1ヶ月!リニューアル前の『ビッグバンドビート』レポート

ライター:

ディズニーシーの『ビッグバンドビート』ですが、3月19日で現行版は終了。4月15日からリニューアルとなります。今回は現行BBBのレポート中心にお届けします。

真冬の寒さがいよいよ厳しくなってきましたね。

ディズニーシーでは暖かいホットスナックやホットドリンク、グッズ売り場ではキャラクターの帽子やブランケットなどの寒さ対策グッズがショップに並んでいました。
image

2/18の木曜日、平日の夜に来園。冬季期間の短縮営業などでなかなか来ることのできなかったディズニーシーへ。

仕事終わりのアフター6に間に合ったため、ブロードウェイミュージックシアターで公演中のBig Band Beat最終回へ滑り込みました。

2月平日の混雑状況からご紹介。アフター6で楽しめるアトラクションは?

image

午後6時すぎのインフォメーションボードです。

ちょうど、平日の夕方6時から利用可能なアフター6で入園したゲストが入り始めた頃。
この時間で残っていたファストパスは、アラビアンコーストのマジックランプシアターのみ。
人気の絶叫系アトラクションは、100分超えの長蛇となっていました。

せっかくの夜のパークを楽しむなら、アトラクションばかりでなくファンタズミックなどの派手なショーもオススメです。

「できるだけ多くのアトラクションを楽しみたい!」と欲張るより、パークの雰囲気をのんびり満喫する余裕も必要になりそうですね。

休演まで残り1ヶ月!人気のBig Band Beatを楽しんできました

image
アメリカンウォーターフロントは人気スポットの目白押し。
トイストーリー・マニア!や、タワーオブテラー、人気レストランとショーステージのあるSSコロンビア号。

そしてニューヨークの50年代、60年代を謳歌したスウィングジャズを、ディズニーキャラクターとともに楽しむことができるのがここ、ブロードウェイ・ミュージックシアター。

image
残念ながら、シアターの中では写真撮影が一切禁止されているため外観のみ。

こちらのBig Band Beatでは、誰もが一度は聞いたことのあるノリのいいスウィングジャズの生演奏とともに、激しくスタイリッシュなタップダンスや本格派シンガーの歌も楽しめます。

バンド編成はドラム、ベース、ピアノのいわゆる「ピアノトリオ」を基盤に、トランペット3人、トロンボーン2人、サックスが4人という豪華なホーン隊も加わります。

そして、何と言っても目玉はラストに登場するドラムを叩くド迫力のミッキーマウス。

キレッキレのダンスを披露したかと思えば、最後はミニーちゃんとのラブラブシーンでカーテンコールを迎えるなど、ショーをあまり見ないという方にもオススメなんです。

そしてこちらのショーは、TDS15周年の記念イベントに伴い、リニューアルが決定しています。

現行版の同ショーが見られるのは来月、3/19の土曜日まで。
翌日から4/14までは、リニューアルにむけてしばしのお別れです。

ちなみにこちらのショーでは無邪気にステージを駆け回るマリーちゃん、優雅で気品溢れる衣装を身にまとったデイジー、そしてオシャレで元気いっぱいのミニーちゃんも登場します。

休演前に、是非また見に行きたいと思います。

こちらも期間限定?春キャン、制服姿のミニーちゃんグッズをゲット!

image

こちらはタワーオブテラーの出口に位置するグッズショップ、「メモラビリア」。
学生向けにターゲットを絞っているようで、メモ帳や可愛い文房具、ぬいぐるみ、マフラーなどバラエティー豊かに取り揃えています。

また、同アトラクションのライドショットの注文カウンターも併設しており、一度は訪れたこともあるのでは?

image
「春キャン」の略称で親しまれるこの時期限定の学生向けキャンペーンで、テレビCMなどにも登場するミニーちゃんの可愛らしい学生服コスチューム。
今回はこちらのグッズをゲット!

写真左から、クリアファイル¥300-、ポストカード¥200-、メモ付きケース¥650-でした。

胸元のエンブレムも可愛らしく、残念ながら現在ではグリーティングで登場する機会もないためグッズで我慢。。

いつか会ってみたいな〜の思いながら、次回インパ計画を練りたいと思います。