日中の気温も過ごしやすくなってきた9月の下旬。
最高気温は27度でしたが、分厚い雲と緩やかな風のおかげで快適なインパークとなりました。
9/27の水曜日。有給休暇をとって9:00~22:00営業のランドへやってきました。
今回はパークの混雑状況とともに、キッズに人気のレギュラーショーもハロウィーンバージョンとなっていましたのであわせてご紹介したいと思います。
この記事のもくじ
アトラクションの混雑状況をレポート!意外と空いてる?
午後1時頃のインフォメーションボードです。
最長待ち時間はスプラッシュマウンテンの120分待ち。次いでグリーティング施設のミートミッキーが90分待ちで人気です。
そしてスタージェット、プーさんのハニーハント、モンスターズインクの3アトラクションが60分待ちでした。
人気のビッグサンダーマウンテンが長期メンテナンスにより終日休止しており、さらにスペースマウンテンもシステム調整により稟議休業。
他のアトラクションにゲストが流動したとしても、平日のパークとしてはかなり空いている印象ですね。

こちらはプーさんのハニーハント前、午後2時頃の様子です。
ファストパスの発券は閉演間際の21:30~22:00となっていました。
土日に比べると発券終了も遅く感じますが、人気アトラクションのファストパスは優先順位を付けて早めにゲットしたほうがよさそうですね。
限定フード、スペシャルセットでランチタイム
こちらはトゥーンタウンにあるヒューイ・ドゥーイ・ルーイのグッドタイムカフェ前。
屋外のテラス席には屋根もあり、のんびりとできる人気スポットです。
今回注文したのはパンプキンシェイプ・ホタテクリームコロッケパオのスペシャルセット、¥990-。
スペシャルセットはフレンチフライポテトとドリンクが付きますが、デザートとして手前のストロベリーチョコチップマフィンを別で頼んでみました。(¥350-)
揚げたてのホタテクリームコロッケがサックサクの衣と甘いパンプキンのバンズがとてもあっていてGood。
ストロベリーチョコチップマフィンは、ミニーちゃんをイメージした可愛らしいデザート。
マフィンの中にもチョコチップが詰まっていて、マフィンの食感もしっとりとしていてオススメです。
スーパー・ドゥーパー・ジャンピングタイムが期間限定のハロウィーンバージョンに!
今回紹介するのはウェスタンランドのプラザパビリオン・バンドスタンドで毎日公演されている”スーパー・ドゥーパー・ジャンピングタイム”。
ミッキー、ミニー、ドナルド、チップ&デール、そしてモンキーたちと触れ合うことのできるキッズに人気のレギュラーショーです。
ハロウィーン期間は内容もダンスも特別仕様。
福笑いや早口言葉で盛り上がったら、最後は飛んだり跳ねたり、ミッキーたちと目の前で触れ合うことができます。

ミッキーたちのパペットショーも人気で、今回は立ち見エリアから少しだけ様子を撮影してきました。
キャラクターたちとの距離も近く、1日3回公演されていますので気になる方はぜひ鑑賞しながら参加してみてください。
いかがでしたでしょうか。
普段は週末のインパークが多いので、平日のパークはやはり空いているように感じました。
アトラクションを楽しむのも、ショー鑑賞を楽しむのも、事前に優先順位やスケジュールを組み立てて楽しみましょう。
それでは、皆さんの素敵なパークライフとなりますように。