10月9日(日)。3連休の中日は、午前中は雨が降り、午後も生憎の空模様でしたが、話題のアトモスフィアショーやハロウィーン限定のカプセルトイを購入したので、その様子をレポートします。
この記事のもくじ
日付指定券は完売!3連休中日の東京ディズニーシーの天気は? 混雑度は?
それでは、早速、今日の混雑度や天気からレポートしていきます。
こちらは、14時頃のインフォメーションボードの様子です。
この日は、開園早々入場規制がかかり、17時頃に制限解除との発表がありましたが、実際には正午に制限が解除されました。
実際に、この時のインフォメーションボードを見ても、人気アトラクションのスタンバイ時間が、100分を超えているアトラクションが多く見受けられます。
17時頃、ダッフィーやシェリーメイグッズを取り扱っている、マクダックス・デパートメントストアも、店内の混雑を避けるため、入店する為の列ができているほど。
店舗入口(青矢印)に入る為に、建物沿いに列を作り、赤矢印の近くにある木を目安に折り返し、最後尾は黄色の○で囲ったキャストまで行列ができていました。
最後尾のキャストさんによると、最後尾から入店まで約15分から20分とこのことでしたが、ショップも入店制限するほどの混雑は久しぶりだったので、思わずカメラにおさめてしまいました。
この日の気温は23度ほどで、ほとんどのゲストがパーカーなどの秋の装い。
午前中に雨が降っていたこともあり、レインコートの様な素材のパーカーを着ているゲストの姿もちらほら。
今年も彼らが人間界に帰ってきた!ディズニーヴィランズリクルーティング
昨年のハロウィーン、圧倒的な話題となった彼らが今年も人間界へ帰ってきました。
今年は、ウォーターフロントパークだけでなく、エントランス付近にあるプラザでも行っているようですね。
私が見た会は、白雪姫のヴィランズ、女王様を敬愛しているアップルポイズンと、101匹わんちゃんのヴィランズ、クルエラを敬愛しているミスターダルメシアの2人が遊びにきてくれました。
今年より新たに仲間に加わった、ミス・ヴィーラとミスター・ポライトと一緒に、簡単なゲームで楽しんだり、あるゲストのファッションを、よりヴィランズ風に見せる為には、宝石で、より美しく着飾るようにアドバイスしたところで、ミスター・ポライトより、「予算オーバーですよ!」と怒られる寸劇が繰り広げられ、楽しいひと時でした。
しかし、残念な話ではありますが、このアトモスフィアショーは大変人気が高く、インターネット上で、ゲストのルールやマナーが疑問視されている声を多く耳にします。
実際に、私が観覧した回は、そのようなことは見受けられませんでしたし、むしろ、私の真正面では、小さなゲストのために、左右のゲストが少しスペースを開けて見えやすくしてあげていました。
周りのゲストを少しだけ思いやり、皆さんが気持ちよく楽しめるように願ってやみません。
大人が真剣になっちゃうかも? ディズニーシーハロウィーン限定カプセルトイ
毎シーズン、東京ディズニーシーで登場する期間限定カプセルトイ。昨年はランタンの様な形でしたが、今年は、白雪姫のヴィランズである女王様の鏡の様なデザイン。
マーメイドラグーンのマーメイドトレジャーで、1回400円でチャレンジでき、ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーのいずれかが出てきます。
今回は、2回チャレンジし、出てきたのはミッキーとミニーでした。
カプセルトイの後ろにあるスイッチを入れると、ザ・ヴィランズ・ワールドにおいて、ミッキーたちを招待したヴィランズの影が浮かびあがってきます。
光の色は数種類あり、ランダムに変わる様になっています。鞄などに付けられるようにボールチェーンもついていますので、パークに遊びに行った時、チャレンジして、せっかくなので鞄につけてみてはいかがでしょうか?
秋も少しずつ深まり、朝晩はぐっと涼しくなりましたね。パークに遊びに行くときは、パーカーやカーディガンを持って行くといいかもしれませんね。
それでは、本日もお読みいただきありがとうございます。