全身仮装でディズニーランドを満喫してきました!楽しみ方、今年人気の仮装は?日曜日のランドレポ

ライター:
20160911mickey

9月11日(日)。ハロウィーンイベント、初めての週末を迎えました。この日は夕方まで、雨が降ったり止んだりで落ち着かない日でしたが、全身仮装も楽しんできたので、その様子をレポートします。

ハロウィーンイベント最初の日曜日。天気は混雑度は?

20160911infomation

それでは、早速、この日の天気と混雑度から見ていきましょう。上の写真は、14時頃のインフォメーションボードです。

日曜日の14時というのに、天候が不安定だったためか、この時間でも、すべてのファストパス対応アトラクションにおいて、ファストパスが発券可能となっていました。スター・ツアーズについては、混雑度をみて、すでに発券を打切り、スタンバイのみでのご案内となっていました。

全身仮装の時は、グリーティング施設の混雑に気をつけたいところ。
ディズニーランドでは、ミッキーの家とミートミッキーのみとなりますが、90分待ちとなっており、やや混雑している様子が伺えます。

20160911worldbazaar

こちらは、14時頃のワールドバザールの様子です。
この時、雨は止んでいましたが、今から雨が降りそうな気配がしており、ゲストの方も、屋根のあるワールドバザールの外に出ようか出まいか、ためらっている方が多かったです。

先日まで30度近くあった気温ですが、この日は、雨の影響もあってか22度を超えることなく、半袖では肌寒く感じました。多くのゲストが、半袖に1枚何かを羽織っていましたね。

20160911castleforacourt

仮装するゲストの多くが撮影を行うシンデレラ城前では、雨が小降りになった瞬間を狙って、大勢の仮装ゲストが写真撮影を楽しんでいました

全身仮装ができる日曜日。今年のトレンドはあの映画の仮装!

今年は、同様の期間、ディズニーシーでも仮装ができるため、ディズニーランドでの全身仮装の方々は半減、とまではいきませんが、少なくなったな、という印象を受けました。

定番のアリスやディズニープリンセスたちも多かったのですが、今年一番の人気は、何と言っても、今年の春に公開されたジョン・ラセター監督の『ズートピア』のキャラクターへの仮装ではないでしょうか?
右を見てもジュディとニック、左を見てもジュディとニック、あちらには、ベルウェザー副市長に、ガゼルが…と思えるほど、パーク内はたくさんのズートピアのキャラクターで溢れていました。

既製品をそのまま着用している方も大勢いましたので、これからハロウィーンの仮装を考えている方は、ぜひ全身仮装の期間中にチャレンジしてみてはどうでしょうか。

20160911favorite

そんな中、筆者は昨年同様、ナイトメアー・ビフォア・クリスマスのサリーに仮装して、同行者はジャックで、幽霊犬ゼロをお供にパーク内を散歩していました。

全身仮装ならではのコミュニケーションを楽しもう

パーク内を歩いていると、同じ映画のキャラクターに仮装したゲストもお見かけします。せっかくの機会ですので、思い切って話しかけて、一緒に写真を撮ってみましょう。

20160911kaso

今回は、ブログへの掲載を快く了解してくださった、ゼロさんとヴァンパイアテディさんとの写真をお見せします。

ゼロの場合、鼻に光るカボチャがついていますが、全身仮装のルールでは、顔に描いたり、付け鼻をすることは禁止されていますので、長めのネックレスで代用しています。こういうのも、なかなか素敵なアイデアですよね。

20160911zero

今年も同行者にお願いして、ふわふわと浮かぶ幽霊犬のゼロを作っていただきました。
夜になるとLEDライトで光るようになっているのですが、すれ違う仮装したゲストや、キャストさんからは「すごいアイデアですね」「かわいい」と、たくさんお褒めの言葉をいただき、制作者は大変嬉しそうでした。

ハロウィーン限定。スウィートハート・カフェのスペシャルセットとシナモンロールを紹介します

20160911cafe

ワールドバザールにあるスウィートハート・カフェでは、ハロウィーンのイベント期間中、ハロウィーンらしいボリューミーなサンドイッチとペイストリーが販売されています。

20160911cinnamonroll

こちらは、パンプキン風味のシナモンロール。税込400円。アイシングされたパンプキンクリームとパンプキンシードがハロウィーンらしい一品。
シナモンの風味も濃厚で、1個で十分満足感があります。

20160911sandwich

スペシャルセットは、生ハムとパンプキンサラダのサンド、グレープゼリー、ソフトドリンクのチョイスで税込990円。(スーベニアランチケース付きは税込1,860円)

サンドイッチの中身は、生ハム、パンプキンサラダの他に、玉ねぎ、レタスが敷いてあり、サンドイッチのパンもパンプキンカラーなので、ハロウィーンらしさもありますね。

デザートは秋の果物であるブドウを使ったゼリー。お口直しにピッタリの一品です。

20160911parade

ハロウィーンイベントが始まり、ハロウィーン限定のパレードやショーも楽しみですね。
東京ディズニーランドのハロウィーン限定パレード、『ハロウィーン・ポップンライブ』も数回見ていますが、マント姿でキレキレのダンスを魅せるミッキーも素敵ですが、最近のお気に入りは、パンクロックっぽいコスチュームのスティッチが気になる筆者です。

それでは、本日もお読みいただきありがとうございます。

ABOUTこの記事を書いた人

幼い頃からディズニーリゾートが好きな神奈川県在住在勤30代事務職OL。 30周年のイベント前後から1回/月ほど入園するようになり、年パスを所持している友人に勧められ、年パス(共通)を購入し、月2回~4回入園するように…。最近妹より譲り受けたミラーレス一眼カメラを使って、カメラを勉強中。 好きなキャラクターは、幼稚園の時にメリーポピンズのビデオを買ってもらって以来、メリーポピンズのファン。

1 個のコメント

  • こちらの記事で仮装のご紹介をしていただいたゼロをやっていた者です。
    三年越しにこちらの記事を発見いたしましてとても感動いたしましたのでコメントを残させていただきます!鼻の件お褒めとても嬉しい限りです。
    当日ヴァンパイアテディをしていた友人も気づいていただけたことをとても喜んでいました!
    だいぶ遅くなってしまいましたが、お写真ご一緒させていただきましてありがとうございました。

  • コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください