7月3日(日)。七夕のイベントは7日まで行われていますが、東京で今年初の猛暑日を記録した東京ディズニーシーに行ってまいりましたので、その様子をレポートします。
この記事のもくじ
七夕イベント限定のアフタヌーンティーはスペシャルノンアルコールカクテルも合わせて紹介
まずは、パークに入園する前に腹ごしらえ。
東京ディズニーランドホテルのドリーマーズ・ラウンジで提供されている、七夕限定のアフタヌーンティーセット(税込3,400円)を、やっといただくことができました。
映画に出てきそうな3段のティースタンドには、七夕からインスピレーションを受けたスコーンに、小さなサンドイッチ、ケーキなどなどもりだくさん。
この季節に嬉しいアイスコーヒーや、アイスティーはお代わり自由。
スコーンは星形のアプリコットスコーンと、丸形のプレーンスコーン。クロテッドクリーム、またはレモンバタークリームをつけていただきます。
軽食のスタンドには、一口大のサンドイッチやトルティーヤ、タルト、シュリンプのサラダパスタ。
どれも一口大でいただけるサイズですので、
最上段のデザートには、天の川を彷彿とさせるカシスソースに洋菓子でよく使われるアラザンが。
こちらは、メロンのショートケーキ。生地の中にも薄切りメロンが入っており贅沢な一品。
細長い筒状のガラスケースに入っているのは、パッションフルーツのムースとマンゴーのゼリー。
やや酸味が強いこちらのデザートも、夏らしい一品。
※写真は1人分です。
3皿をいただき終えると、白餡を包んだ錦玉羹、抹茶チーズケーキ、ナスと海苔のキッシュが、細長いプレートで運ばれてきます。
錦玉羹の表面には、涼やかな波模様。白餡を包んでまさに和のデザート。
抹茶とチーズケーキは意外な組み合わせですが、一口口に入れると、抹茶のほろ苦さとレアチーズケーキの酸味は合うことが分かり、新たな発見でした。
この日は、特別に七夕限定のオリジナルノンアルコールカクテルも併せてオーダー。
青い方が、グレープフルーツジュースがメインの【ひこぼし】。赤い方が、クランベリージュースがメインの【おりひめ】(各1,240円)
ひこぼしは、トニックウォーターが入っているのも手伝い、少しアルコール飲料を飲んでいる様な後味が印象的。
おりひめは、クランベリージュースの他に、ストロベリーシロップも入っているので、ベリー系がお好きな方には、ぜひともおすすめ。
この日は、12時少し前にラウンジに向かいましたが、すでにラウンジは満席の状態。
幸いにも、前に1組しか並んでいなかったので待つことにしましたが、人気のメニューですので、お早めに。
今年初の猛暑日を記録した首都圏。天気は? 混雑度は?
アフタヌーンティーを堪能した後は、東京ディズニーシーへ徒歩で移動。
後で知ったのですが、この日は、今年初めて首都圏で猛暑日を記録したそうです。
湿度も高く、歩いている時も「暑い、暑い」と言いながら歩いていました。
こんな時は、熱中症の予防の為にも、素直にリゾートラインに乗るべきです。
そして、15時頃のインフォメーションが上の写真です。
日曜日だというのに、インディージョーンズや、レイジングスピリッツのファストパスは発券可能となっており、しかもスタンバイで楽しんだとしても60分待ち。
ファストパスの発券は終了していましたが、センター・オブ・ジ・アースも60分待ちで、本当に日曜日だろうかと思ってしまうほど。
ゲストの方も、もちろん半袖のシャツ1枚という方がほとんどでしたが、中には、日焼け対策で、パーカーを着ていたり、キャラクターのフード付きタオルをかぶっているゲストも。
こちらは16時少し前のマーメイドラグーンの様子。ゲストの数はそこそこいますが、身動きができないほど混雑していない様子が分かるかと思います。
ほぼ同時刻、アラビアンコーストにあるサルタンズ・オアシス。
ここでは、2種類のシェイブアイス(マスカット&グレープ、ストロベリーミルク)の取り扱いがあり、猛暑日を記録したともあり長蛇の列が。
暑い夏はシェイブアイスで涼もとりたいですね。
真夏のアクアトピアはずぶ濡れバージョンで楽しもう!
ポートディスカバリーにあるアクアトピアは、2つのコースが用意されており、この日は、トランジットスチーマーラインが通る海側のコースが「びしょ濡れコース」の運営となっていたので、タオルなしで無謀なチャレンジだと思いましたが、思い切って、乗ってみたところ……
同行者のずぶ濡れ度はご覧のありさま。放水は、ほぼ正面からかけられますので、顔から胸、太ももは乾いている部分がないのがおわかりでしょうか?
もちろん、メガネもこんな状態です。中には、乗車後に洋服を絞って乾かしているゲストの姿も。
ですが、2時間もしないうちに洋服は徐々に乾いていきました。18時頃にアトラクションを体験しましたが、ディナーをいただく20時前には、ほとんど洋服は乾いていたので、太陽が顔を出している頃に体験すれば、もっと早く乾くと思いますよ。
15周年をお祝いするスペシャルブッフェ
アメリカンウォーターフロントにあるセイリングデイ・ブッフェでは、東京ディズニーシー開園15周年のイベントに合わせて、スペシャルブッフェを開催中!
7月1日よりメニューの一部変更があり、冷製コーンスープや、冷やしうどんなど、夏にピッタリなメニューも楽しめます。
もちろん、前菜のサラダ、メイン料理の数々も種類がたくさん!
エネルギーをチャージしたら、またパークに遊びに出掛けましょう!
デザートには、涼しげな水まんじゅうも登場。中の餡は、抹茶といちごの様です。一口サイズでいただきやすく、2個ずつ食べてしまいました。
番外編
さて、このインパークの前日、ネイルサロンに行って、ネイルの付け替えに行ってまいりました。
前回は、七夕をイメージしたネイルをしましたが、今回は、夏のイベントに合わせて、しずく型のミッキーとミニーを描いていただきました。
サングラスをかけ、周りにはラメを散らして、少しバカンスをイメージしてみましたがどうでしょうか?
さて、七夕が終わるとすぐに夏の散水ショーがスタートします。そろそろポンチョや、防水加工したサンダルをタンスから出しておかないといけませんね。
また、2015年4月に惜しまれつつ幕を閉じたハンガーステージでの新しいショー『アウト・オブ・シャドウランド』の公開も間もなくです。すでにテスト運営は始まっているようですが、公開が待ち遠しいですね。
それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございます。