<ディズニーシー>クリスマスは特別なショーとディナーで乾杯!11月3連休初日TDSレポート

ライター:
20151121tdschristmas

11月21日(土)。待ちに待った3連休がやってきました。今日は、クリスマスにちなんで、特別なショーとディナーを味わうため、東京ディズニーシーに行きましたので、その様子をレポートします。

3連休初日の混雑度と天気は?

20151121information

この日は、15時30分頃にパークに入園しましたが、気温は15度ほど。日がほどよく照っており、散歩にはもってこいの気候。
私は、保温性のあるインナーに、薄めのセーター、トレンチコートという格好。
昼間はこれで問題なかったのですが、夜はやや寒かったので、ストールを持って行けば良かったと、少し後悔しました。

そして、ほぼ同時刻のインフォメーションボードが上の写真。
トイ・ストーリー・マニアの180分待ちを筆頭に、どの人気アトラクションも、スタンバイが100分前後で混雑しているように見受けられますが、通常の土日でも、100分前後のスタンバイになることは多々ありますので、3連休の初日にすれば、少しだけ空いている印象をうけました。

20151121entrance

しかし、翌日、翌々日も休みの方が多くいらっしゃったようで、閉園間際になっても、エントランス付近は人でごった返し。
お土産やさんのレジも、フル稼働しているのに、どのレジも長蛇の列。
こんな日は、事前に買うお土産をリストアップし、昼間のうちに買い物を済ませて、コインロッカーに預けるのも手ですね。

レビューショーでクリスマスの美味しいお料理を召し上がれ

20151121menu

東京ディズニーシーのシンボルのひとつとも言える、S.S.コロンビア号の前に広がるドッグサイドステージでは、レビューショーのテーブル・イズ・ウェイティングが、クリスマスキュイジーヌとタイトルを加え、クリスマス期間限定のスペシャルバージョンとなっています。

世界中を旅したミッキーが、美味しいお土産を持ち帰り、おもてなし役のルミエールが、それを歌と踊りで紹介していくレビューショー。

20151121table

ショーの後半は、通常のショーとは違うスイーツをモチーフにした衣装で、ミッキーやミニーが登場し、客席の皆さんも手拍子で盛り上がります。

このレビューショーは屋外のステージで行われ、かつ、公演時間が約30分と少し長めのため、待ち時間などを考慮すると、長めの滞在時間となります。
ご覧になる際は、ぜひ、温かい飲み物を持って、ショーを待ちましょう。

豪華客船でいただく特別なディナー

20151121diningentrance

さて、この日は、S.S.コロンビア号の3階にある、S.S.コロンビア・ダイニングルームで、クリスマス期間限定スペシャルディナーコースをいただきました。

20151121columbiadinner

メニューは、
前菜;ズワイ蟹とエブリ麦のガトー仕立て、カリフラワーのムース添え
スープ;牛蒡のクリームスープ、トリュフの香り
メイン;ローストビーフとオマール海老のオープンラヴィオリ風アレンジ、シードルソースとブールブランソース
デザート;4種類のグラスデザートの中から2種類をチョイス

コース料理ですので、パンとソフトドリンク(種類を変えておかわり自由)を含めて、5,850円(税込)。

ちなみに、筆者は、「特別だから」という口実で、クリスマス期間限定のグラスワイン(900円 税込)もプラスしました。
(キャストさんによると)女性を意識して、甘口で飲みやすく、いい雰囲気でほろ酔いになれるアルコール度数が10度のスパークリングロゼワインでした。

全てのお料理において、クリスマスをテーマに、旬の食材を使い、ソースや付け合わせも、赤、緑、白、といったクリスマスカラーで彩られ、贅沢なひとときに浸れるディナーでした。

ここでディナーを楽しみ、ワインでいい雰囲気になって、S.S.コロンビア号の甲板に出て、クリスマスプレゼントを渡される…なんて、素敵なシチュエーションに憧れます。

本日のお土産

20151121souvenir

今日のお土産がこちら。
缶に入っているのは、キャラメルマキアート風味のキャンディー(16粒入 税込1,300円)と、クランベリーの香りがするハンドクリーム(税込 1,300円)です。

キャンディーの缶の上には、ダッフィーとシェリーメイ、ジャラトーニがプレゼントを抱えて何かお話ししているようなフィギュアが乗っています。
ハンドクリームはそれほど香りが強くないので、職場で活躍しそうです。これからさらに空気が乾燥しますので、お肌の保湿はしっかりやっていきたいものです。

番外編

20151121nailart

TDRハックのレポートで、度々紹介させていただいておりますが、実は、このインパークの前に、ネイルサロンでネイルの付け替えを行いました。

パーク内は、どこもかしこもクリスマスであること、先日購入したお土産に描かれていたミッキーとミニーの雪だるまが可愛かったので、同じような絵が描けるかオーダーしたところ、ネイリストさんからは「任せてください」と、快いお返事が。

そして、出来上がったネイルが上の写真です。私のネイルは、全体的にネイルの面積が狭いため、描いていただけるか不安でしたが、細い絵筆を器用に使いこなし、細部まで細かく再現していただき、とても嬉しかったです。

クリスマスまで、あと、1ヶ月となりました。
クリスマスにパークへお出かけの際は、色々なサイトでディズニー情報をチェックして、素敵なクリスマスになることを願っています。