レストラン櫻の七夕限定メニューとハンドウォッシングエリアを体験!<TDS>

ライター:
20150702starfestivaltop

年に一度、彦星と織姫が天の川を渡って出逢えるロマンチックな七夕。7月2日、雨模様でしたが、TDSに行き、七夕グリーティングやレストラン櫻での食事、泡ミッキー等、色々楽しんできた「ディズニー七夕デイズ」をレポートします。

雨の日。七夕イベント中の平日。空いているの?

20150702information

この日の東京ディズニーシーの開園時間は9時〜22時。この写真は、午前10時頃のインフォメーションボードです。
晴れている土日なら、すでに発券が終了しているトイ・ストーリー・マニア!のファストパスも発券可能で、スタンバイも90分。
マーメイドラグーンシアターも40分待ちで大変空いている印象を受けました。
こういう日は、うまくファストパスを利用すれば、好きなアトラクションを複数回楽しむ事もできそうですね。

20150702port

こちらは、正午頃、ポートディスカバリーで撮影した写真です。
これを撮影した時の気温は22度で、写真では半袖の人が多いのですが、私はやや肌寒く感じ、長袖の薄手のパーカーを羽織っていました。

七夕グリーティングも雨バージョンで

20150702starfesgrreeting

この日の七夕グリーティングは、残念ながら雨バージョン。
全てのキャラクターが出てきてくれたのは嬉しいのですが、透明の雨がっぱを着てご挨拶。

レストラン櫻で七夕限定スペシャルメニューをいただきます!

20150702sakura

さて、本日のメインイベント!
東京ディズニーシーの和食レストラン「レストラン櫻」で七夕メニューをいただきます!
Twitterで、土日は2時間待ち以上、下手すれば3時間待ちになると聞いていたので、平日ですが、インパする4日ほど前に、プライオリティー・シーティングをネットで取りました。
ですが、ランチタイムのいい時間は全て埋まっており、この日は、14時過ぎの遅めのランチになりました。

20150702sakuraspecial

メニューは、

・前菜
 ポークスペアリブ、鱧(はも)の湯引き、茗荷の黄身寿司、有頭海老とマッシュポテトのグラタン、鰈(かれい)のフライロール
・二色素麺
・天麩羅
 蟹、ヤングコーン、ミニトマト、大葉のかき揚げ、柚子塩
・鮭と玉子とレタスのちらし丼
・味噌汁
・白桃とアセロラゼリー
 星形ナタデココと白桃のすりおろし

東京ディズニーリゾート公式サイトより引用)

前回のレポート同様に、本来なら、ひとつひとつのメニューをしっかりとレポートしたいところではありますが、特に印象に残った食事をレポートします。

20150702sakuramain

まずは、前菜に提供されているスペアリブ。身の部分はしっかり味が染み込んでおり、脂は溶けるよう。骨があるので、大胆にかぶりついていただきました(笑)
また、鱧の湯引きですが、こちらには梅肉ソースが添えられています。白身魚特有のあっさりとした味と、梅がとてもよく似合います。

20150702sakurasdessert

そして、デザートの、白桃とアセロラゼリー 星形ナタデココと白桃のすりおろし。
星型のナタデココがいかにも七夕らしい一品。バニラビーンズもかかっているようで、少し甘い香りも楽しめます。

そして、こちらの七夕限定メニューをいただくと、オリジナルのウィッシングカードがいただけます。(本レポートの最初の写真の右側のカードです)

アメリカンウォーターフロントに新スポット! ハンドウォッシングエリア登場!

インパする前日(7月1日)に花王株式会社が、オフィシャルスポンサーとなり、アメリカンウォーターフロントにハンドウォッシングエリアが登場しました。
これは、石鹸が出る場所に手をかざして、ボタンを押すと、なんと、ミッキー型の泡が出てくるんです!

20150702handwashing

場所は、前述したレストラン櫻よりウォーターフロントパークの入口に向かう際、右側にニュージーズ・ノベルティー(ファンキャップや、チケットホルダーの取扱いが多いです)というお店がありますが、その近くにあります。

さっそく、チャレンジ!

20150702badmickey

あれ? 耳が片方ない…。もう一回!

20150702goodmickey

今度はちゃんとミッキーになりました!

花王株式会社の公式サイトでは、動画付きで、泡ミッキーの作り方を説明していらっしゃいますので、ご参照なさってからハンドウォッシングエリアに行かれてはいかがでしょうか?

それにしても、ミッキー型の泡なんて出てきたら、お子さんは大喜びですよね。

トロピカルなシェイブアイスに舌鼓

20150702tropicalice

こちらは、七夕限定ではなく、夏イベント期間中(〜8月31日)を通じていただけるシェイブアイス(トロピカルフルーツ)です。
スーベニアカップつきで880円(税込)で販売されています。単品は520円(税込)です。

販売場所は、ロストリバーデルタよりマーメイドラグーンに向かう道の途中にあるトロピック・アルズで販売しています。

ランドでは、スティッチが大々的にデザインされたスーベニアカップですが、シーでは、ファインディング・ニモに出演する仲間たちが描かれているプラスチック製のカップです。

目を惹くのがこのパイナップル。とてもフレッシュですが、フレッシュが故にパイナップルの果汁が滴り、手がベトベトしますので、いただく際は、ウエットティッシュがあると便利です。
トッピングは、最下層にラズベリーゼリー、パッションフルーツシードのソース、パイナップルシロップに果肉も入っています。
さらに、パッションフルーツのシードも入っていて、かき氷とはまた違った食感も楽しめます。

本日のお土産

20150702souvenir

本日のお土産がこちら。
特にシー限定、というわけではありませんが、ミニーの巾着に入ったキャンディー(20個入り 税込620円)です。中には、みかん味と青りんご味のキャンディーが10個ずつ入っています。
巾着のサイズは、iPhone5が入るくらいの大きさですので、スマートフォン入れや、ちょっとした小物入れにも使えそうですね。
巾着の裏面には、シンデレラ城とプロメテウス火山がデザインされています。

番外編

20150702mickeyflower

お散歩している時に見つけました。ファンカストーディアルさんが残していった(であろうと思われる)落ちた花で作ったミッキーです。
けっこう、落ち葉でミッキーを描くファンカストーディアルさんは拝見したことがありますが、お花は初めてなので、思わずカメラに収めました。

あと、数日で七夕ですね。彦星と織姫は、天の川を渡って出逢うことができるのでしょうか?
そんなロマンチックな出逢いを筆者も願いつつ、本日も、お読みいただきありがとうございます。

それでは、また。ごきげんよう。