
5月31日(日曜日)。会社のI先輩とその息子K君と一緒に、ディズニーランドに行ってきました。
天気予報では雨だったので、雨具を完璧に揃えたのに、ディズニーランド到着時はなんと晴れ! 5月とは思えない暑さの中(この日、都心では32度まで気温が上昇したとか!)、東京ディズニーランドを楽しんできました!
この記事のもくじ
両パークとも前売券は完売!天気予報は曇りマークと雨マークだったのに…

5月31日は、両パークとも前売券は完売。
17時過ぎにインフォメーションボードに立ち寄ると、ファストパスの発券は、当然終了しておりましたが、主要アトラクションは、100分前後の待ち時間でおおむね、「いつもの土日」という状況かと思います。
ただ、この日は、家族連れに人気の「モンスターズ・インク ”ライド&ゴーシーク!”」がメンテナンスの為、運休でこの待ち時間、と、いうことを考えると、日曜日ということもあり、やや人出は少なめに感じました。

この日の特徴は、なんと言っても「5月とは言えない暑さ」です。
ちょうど、エレクトリカルパレードが始まる時間まで、ほとんどの人が半袖で過ごしていました。
そして、パーク内のドリンクワゴンやアイスワゴン、自動販売機に列が…。
私もI先輩に、パークで売っているアイスを餌付けされ、涼を取りながら、パークを散策しました。
さあ!本気でエッグハント!

I先輩は「エキスパートコース」を、息子君は「スタンダードコース」にチャレンジ!
「エキスパートコース」は、隠されたイースターエッグのありかの近くから見える風景や飾りを、イースターバニーたちがスケッチした絵、さらにヒントとなる?短な文を手がかりに、正解のたまごを見つけていくというもの。
「スタンダードコース」は、パークの地図に描かれた「?」マークをヒントに、隠されたイースターエッグを探し出すというもの。
パークの地図が描かれている分、「スタンダードコース」の方が優しいです。
私は、ゴールデンウィークに両コースとも体験済みでしたので、後ろで、にやにやしながら応援していました。
仕事と同じくらい(いや?それ以上?)真剣なI先輩。惚れ直しましたよ(笑)

お互い約2時間ほどでめでたくゴール!
暑い中、お疲れ様でした。

エッグハントができるのも、あと残りわずかですね。
パークの中をくまなく散歩し、楽しみながら出来るので、皆様も参加してみてはいかがでしょうか?
「エキスパートコース」のゴール景品は、6月からミニーのバッグチャームに変更になります。(問題も変更になります)
初めてゲット!念願のサプライズ・ファストパス!

そうそう。
ディズニーリゾートに通い始めて二十数年。ファストパスについてくる念願のサプライズ・ファストパスを入手することができました!
噂には聞いていましたが、実際に発券されると、なんだかちょっと得した気分です。
ディナーはゆっくりとランドホテルで

次の日は仕事でしたので、この日は、早めに退園し、ランドホテルのドリーマーズ・ラウンジにて、ライトミールセット(税込:2,580円)を。
17時~23時まで提供されているメニューで、
・サンドウィッチ または パスタ
・デザート
・コーヒー または 紅茶
がセットになっています。
サンドイッチは、シュリンプとサーモンとアボガドが入ったシーフードサンドイッチ。パンはごまが混ざり、とても香ばしくいただけます。
付け合せの野菜は、人参のピクルスの様なものが添えられえています。
また、デザートにはドーナツ生地のチョコレートケーキ。心なしか、プロメテウス火山を彷彿とさせます。
分量はさほど多くありません。もしかすると、男性には少々物足りないかもしれませんね。

解放感がある窓からは、花火が望めました。(写真が下手で申し訳ありません)。
本日のお土産

こちらは本日のお土産です。
実はパーク内を歩いている最中に、日傘を壊してしまい、急遽、パーク内で買い直しました。お値段は、(ちょっとお高め?)税込3,700円。
よく見ると、傘の袋に、バック等につけることができるように紐がついています。
私の様に、物をよくなくす人には、ありがたい仕様です。
もちろん、最近、ランドに行った際のお気に入りお土産も忘れてはいませんよ!
「ベイクドホワイトショコラ&コーンフレーク」(12個入り。 税込900円)です。
イースターの可愛いパッケージなので、記念にいいおみやげだと思います!
今回のレポートもお読みいただき、ありがとうございます。
これから本格的な梅雨になりますね。近畿地方では梅雨入りしたとか。
雨の日のパーク…どんな風に過ごせばいいのか…時間が許せば、実体験を通して、そんなレポートを書いてみたいです。
それでは、また。