6月23日(金)。七夕イベント真っ最中の東京ディズニーシーに行ってまいりましたので、その様子をレポートします。
この記事のもくじ
梅雨の中休み?6月平日の天気は?混雑度は?
それでは、早速、この日の天気と混雑度をレポートします。
上の写真は、12時30分頃のインフォメーションボードの様子です。
ニューアトラクションのニモ&フレンズ・シーライダーのファストパスは発券終了していましたが、スタンバイで並んでも60分待ち。
トイ・ストーリー・マニア!が、メンテナンスのため終日運休でしたが、他の人気アトラクションも90分を超えることなく、空いていました。
こちらは、17時30分頃、アメリカンウォーターフロントにあるウィッシィングプレイスの様子です。
6台ある記載台はほぼ埋まっており、中には欄干を使ってウィッシィングカードに願い事を書いているゲストもいました。
この日は、梅雨の中休み、と言うにふさわしい晴天で、気温も30度を伺い、半袖のゲストがほとんどでした。
さて、今年の願い事は……
今年もアメリカンウォーターフロントにあるウィッシィングプレイスでは、記載台の側に、浴衣を着たキャストさんが「夢が願いが叶いますように」と、短冊を渡してくれるので、私も……。
と、言うわけで書きました。私の願い事は、やっぱりこれかな、と。
ウィッシィングプレイスにある笹には、ディズニーの仲間たちの短冊も下がっています。
ミッキーは「みんなの夢が叶いますように」
ミニーは「みんながハッピーで明るい毎日を過ごせますように」
ドナルドは「楽しい事がたくさんありますように(特に僕に!)」
クラリスは「音楽にあふれた毎日を過ごせますように」
と、それぞれのキャラクターらしさが伝わる短冊です。
ボリューム◎!レストラン櫻の七夕限定スペシャルセット
この日のランチは、アメリカンウォーターフロントにあるレストラン櫻では、七夕限定のスペシャルセット(税込2,880円)を食べてきました。
メニューは海鮮食材をふんだんに使った食事で、見た目以上にボリュームがあります。
筆者は、一応完食したのですが、満腹で結構苦しく、しばらく席を動くことはできず、この日は、寝るまで何も食べずにいられるほどでした。
特に、魚介のまぶしご飯は、添えてあるピリ辛の出汁をかけて食べるのですが、この出汁を吸って、お腹にずっしりときます。
また出汁が辛いので、食べていると、うっすらと汗が出始めました。
そして、天麩羅の盛り合わせには、梅肉ソース。具は、ミニトマト、ズッキーニ、インゲン、サツマイモ、煮たまごがありましたが、どの具材とも梅肉ソースがよく合って美味しくいただけました。
炊き合わせは、醤油ベースで味が濃く、しっかりとした味わい。
デザートは、レモン風味のところてん、クランベリーシロップ。
ところてんは、ローカロリーで、するするっと食べることができ、レモンとクランベリーの酸味が夏らしい一品でした。
海鮮食材が多かったので、できたら、レストラン櫻のオリジナル日本酒を片手にいただきたいセットです。
このメニューをいただくと、もらえる特別なウィッシィングカード。表は彦星のミッキー、裏面は星に乗っているクラリス。
昨年までのカードとは違い、表面はキラキラと星型のホログラムが入っています。
これは、もったいないので、飾らずに持ち帰りました。
番外編
今回も七夕イベントに合わせて、ネイルも七夕仕様にしました。
両手の親指には、彦星ミッキーと織姫ミニーのシルエットをペイントしていただきました。
そのほかの指には、天の川風にラメを入れていただきました。
今年は、七夕イベントが20日間以上も開催され、いつも以上に楽しめるのは嬉しいですが、まだ梅雨明けしていないので、天気のぐずつきは心配ですね。
みなさんの夢や願いが叶いますように。
それでは、また。