【TDS】ハートウォーミング・デイズ開催中!特別衣装のシェリーメイに会ってきました。詳細レポートをお届けします!

ライター:

2月の連休とバレンタインが過ぎ、TDSではピクサーイベントと並行して「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」も開催中。
昨年までのイベント「スィート・ダッフィー」から、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニに加えてステラ・ルーが可愛いグッズに登場しています。

2月17日の土曜日。この日の最高気温は12度と比較的暖かったのですが、午後から30分だけ通り雨が降ってきて、さらにその後から風速7m/sの北風が吹き午後からは寒さの厳しい1日となりました。

今回ご紹介するハートウォーミング・デイズは、2018年1月11日(木)〜2018年3月19日(月)まで続きます。その中でも、筆者オススメのグリーティングとフォトスポットをご紹介したいと思います。

パークの混雑具合をレポート!週末は大混雑で3桁超えの連発


こちらはお昼過ぎ、午後2時頃のディズニーシーのインフォメーションボードです。

スタンバイの最長待ち時間はレイジング・スピリッツ、トイストーリー・マニア!の2つが140分待ち、センター・オブ・ジ・アースが120分待ち、そしてニモ&フレンズ・シーライダー、タワー・オブ・テラーの2つが110分待ちと3桁超えアトラクションは合計5つ。

絶叫系アトラクションはお昼頃にファストパスの発券も終了し、この時間で残っていたのは海底2万マイル、マジックランプ・シアターの2つのみでした。


こちらは午後4時頃のトイストーリー・マニア!前。

先ほどとあまり変わらず、スタンバイは130分待ちとかなりの行列でした。


こちらも午後4時頃のタワー・オブ・テラー前。先ほどと変わらず、2時間近い待ち時間でレベル13バージョンに並ぶゲストが多数いらっしゃいました。

最近人気のフォトスポットとなっているウォーターフロントパークにはピクサーボールが出現し、タワー・オブ・テラーを背景に記念写真を撮るゲストと、ピクサーボールを背景に写真を撮るゲストでとても賑わっていました。

期間限定・ハートウォーミング・デイズのシェリーメイとご挨拶!


今回はお昼過ぎにシーへインパしてすぐにこちらのケープコッドへとやってきました。

ハートウォーミング・デイズのイベント期間限定で、ダッフィーとシェリーメイは特別なコスチュームを着てゲストとご挨拶してくれます。

どちらも平日・休日問わずとても人気で絶叫系アトラクションと同じくらいの行列ができるのですが、どのくらい並ぶのか、実際に並んでレポートしてみたいと思います。


ダッフィー&フレンズのショーが見ながら軽食を楽しむことができるケープコッド・クックオフ。こちらの横では、シェリーメイの期間限定グリーティングのために可愛いフォトスポットが並んでいます。

シェリーメイとのグリーティングは朝、昼、午後の3パターンで毎日行っています
(開催時間については公式サイトをご確認ください)。

今回は午後3:10からスタートする回に、2:10から並んで見ました。
各回の間には20〜50分程度の休止時間があるのですが、スタート時間までは並びながら座って待つこともできるので個人的には休止時間前に並んでしまう方がオススメかもしれません。(スタートすると列がゆっくり進むのでずっと立ちっぱなしになります)

いよいよグリーティングの番がきました!
3:10の回がスタートし、20分ほどでシェリーメイとご対面。
ピンクのコスチュームがとてもキュートですね(^-^)

この場所をパッと見たときに思いついた構図なのですが、「花壇越しにシェリーメイを撮れますか?」とキャストさんにも確認したところ、快くOKを頂けました。


イベント期間中、ケープコッドのアーント・ペグズ・ヴィレッジストアでは今回ご紹介したシェリーメイと同じコスチュームを着たぬいぐるみバッジやストラップなども購入することができます。

インパークの思い出に、お土産にも喜ばれるかと思いますので、ぜひケープコッドに立ち寄った際は覗いて見てください。

期間限定の幻スナックが復活!?エビ好きは要チェック!


こちらはアメリカン・ウォーター・フロントの和食系レストラン・櫻の横にあるテラス。
美味しい生ビールや温かいペットボトルのドリンクなども購入できるのですが、昨年1週間限定で販売されていた幻のフードスナックが復活販売されていると!の情報を聞き、早速やってきました。


こちらが「シュリンプ・フリッター(カレーソース)」、¥400-。
北風がかなり冷たくて冷え込んでいましたので、ペットボトルのホットドリンク(¥200-)も一緒に購入しました。

シュリンプフリッターはお子様でも食べられるくらいの辛すぎないカレーソースで、エビもプリプリとした食感が嬉しいハードリピート間違いなしのオススメスナックです。販売期間がわからなかったのですが、こちらのシュリンプフリッターが販売中はレギュラーメニューの「てりやきチキンロール」がお休みとなりますのでご注意ください。


そしてこちらのテラス席、なんと屋根下には暖房が完備されています!

寒さ対策ではメディテレーニアン・ハーバーのリストランテ・ディ・カナレットでもテラス席は屋根下に暖房が設置されていますが、なにせ予約が必要なこともあって気軽に利用することができません。
こちらのテラス席は他のお店で購入したポップコーンやホットドッグなどを持って利用することもできますので、とてもありがたい上に穴場スポットですね。

北風はかなり冷たいのですが、屋根下のヒーターの熱でテーブルも暖かくなるくらい強力な暖房でした。

ホットワインなどの温かいアルコールと一緒に暖をとるのもありですね。

いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したハートウォーミング・デイズについては、また日を改めてグッズや限定メニューなどもご紹介できればと思っています。

日中と朝晩の気温差も激しく、寒さ対策はまだまだ万全にパークを過ごした方が良さそうです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。