晴れ渡る青空!間もなく夏がやってきますね!
6月16日の日曜日、お昼時にディズニーシーへ寄れたので、ランチに本格イタリアン料理を楽しみつつ、パークの混雑状況などもレポートしたいと思います。
この記事のもくじ
テラスで優雅なランチ!濃厚クリームパスタとビールで乾杯
さて、今回やってきたのはメディテレーニアンハーバーを一望することもできる「カフェ・ポルトフィーノ」。
本格的なパスタ、前菜、ドリンク、そしてスィーツがついたシェフのおすすめセット(¥1,880-)をオーダーしました。
こちらはリングイネ、パンチェッタときのこのクリームソースパスタ。単品オーダーすることもできます(¥1,280-)。
濃厚なクリームソースと下味濃いめなベーコン、そしてたっぷりのきのこが食欲を掻き立ててくれます。粉チーズは別梱包のものをお好みでかけて頂きます。
そしてカフェポルトフィーノのおすすめセットといえば、海鮮をたっぷり使った前菜がついてくるのが何よりの楽しみ。
右奥がイタリアンミートボール ツナ入りポテトクリームソース、手前が大麦のサラダとシュリンプ、左奥がベジタブルのトマト煮となっています。
過去のメニューにはボイルタコやサーモンなども取り扱っていて、その季節にあわせて前菜の内容も変わるのが嬉しいですね。
現在の内容は7/7まで続きます。
そしてスイーツはパンナコッタ。キウイとベリーのソースが絶妙なバランスでほのかな酸味も味わいを深くしています。
パンナコッタの上にはとろとろの生クリームも添えられていて、それぞれの食感を楽しめるのも嬉しいですね。
こんな青空を眺めながらビールを飲まないなんて勿体ない!
と、いうことで(?)、おすすめセットのドリンクを+470円でクラフトビールに変更していただきました。舞浜の地ビールで「ハーヴェスト・ムーン」という名前だそうですね!
今回インパークしたのは午前11:30頃。TDSに着いてすぐ店内に入った時は30分ほどでレジまで進んで12:00には席へ案内していただけましたが、12:30に退店するころには店外まで列が伸びていました。
七夕イベントの期間中ですので、週末は少し余裕を持ってお食事を楽しむと効率的にパークを楽しめそうですね。
激混みのアトラクション!ファストパスを取るなら午前中が吉
こちらは13:00頃のインフォメーションボードです。主要なアトラクションのファストパスはほぼ発券を終了していて、海底2万マイル、マーメイドラグーンシアター、ニモ&フレンズ・シーライダーの3つが残っていました。
通常スタンバイでの最長待ち時間はトイ・ストーリーマニア!の150分。そしてセンター・オブ・ジ・アース、タワーオブテラーが140分と、こちらも人気です。
一方、グリーティングはと言いますと、ケープコッドのヴィレッジ・グリーティングプレイスのシェリーメイが90分、グリーティングトレイル・ミッキーとサルードスアミーゴスグリーンティングドックのダッフィーが80分とこちらも人気ですね。
特にダッフィーとシェリーメイは新しいコスチュームに切り替わったばかりですので、この人気はしばらく続きそう。
アメリカンウォーターフロントのウォーターフロントパークへとやってきました。
日中は日傘が欲しくなるほどの陽射しが照りつけていますが、心地いい風も吹いていて過ごしやすく、のんびりと先程のビールで火照った体を休めたいと思います。
ウォーターフロントパークといえば、中央の噴水は小さなゲストの遊び場になっていますね。
中には大きなお友達も混じって楽しんでいるようにも見えますが(笑)、暑さを凌ぐにはちょうどいいかも知れません。
この日の都内の最高気温はなんと30度を超える夏日。日焼け止めや日傘も欲しいところですが、UVカットのサングラスも日差しから守ってくれます。荷物にならないのでこれからの季節は重宝しそうです。これから益々暑くなっていきますので、最低限の日焼け対策と水分補給は忘れずに!
七夕期間限定のウィッシングプレイス。ちょっとしたフォトスポットにも
こちらはドッグサイドステージ横にある七夕期間限定の「ウィッシングプレイス」。奥に設置されている笹が大きく揺れている様子から、この日の風の強さもお分かり頂けるかと思います。
入口付近ではキャストさんが可愛いミッキーの形をした「短冊」を配っていらっしゃいました。奥にはペンと紐、短冊を飾る場所も設置されていますので、皆さんもぜひ「願い」を書いてみては。
アメリカンウォーターフロントから出発する「エレクトリック・レールウェイ」の高架下には、浴衣生地のような和風のバナーも飾られていました。
よく見ると、ディズニーアニメ作品の登場キャラクターがいくつも。
可愛らしいイラストで写真を撮るゲストで溢れていました。皆さんのお気に入り作品はありますでしょうか!?
バンビや101匹わんちゃん、不思議の国のアリスなど、様々なキャラクターが描かれていますのでぜひチェックして見てください。
いかがでしたでしょうか。
早くも7月、2019年も半年が終わってしまいました。
TDRで季節のイベントを思いっきり楽しんでいると、流れていく月日もあっという間に感じてしまいますね(^^;
そして来月はいよいよTDSの新アトラクション、「ソアリン・ファンタスティックフライト」が満を持してオープンとなります!新アトラクションのオープンに合わせてか、ランド、シー両パークではスマートフォンでファストパスを取得できる新サービスの運用も始まるみたいですよ。
進化し続けていくTDRから、ますます目が離せませんね。
それでは、最後までご愛読ありがとうございました。