気持ちよく晴れた5月18日の土曜日。最高気温も24度まで上がる予報で日傘をさすゲストも多く見られました。
ゴールデンウィークの混雑からもかなり落ち着いてきたように見えますが、アトラクションの混雑状況なども交えつつ、パーク内のフードや期間限定のメニューなどもお伝えしたいと思います。
まずは混雑状況をチェック!待ち時間3桁超えのアトラクションとグリーティングは!?
こちらは午前10時ごろのインフォメーションボードの様子です。
アトラクションの最長待ち時間はトイ・ストーリー・マニア!のダントツ180分!
次いでセンター・オブ・ジ・アースの110分、インディジョーンズの100分と3桁待ちが続きます。
そしてグリーティングでは、今月5/31(金)にラストを迎えるロストリバーデルタの「グリーティングトレイル・グーフィー」が150分待ち。なんとトイ・ストーリー・マニア!に迫る勢いを見せていますね。他にもヴィレッジ・グリーティングプレイスのダッフィーも100分待ちとこちらも人気です。
グリーティングはアトラクションと違ってファストパス(以下、FP)がありませんので、長時間スタンバイの列に並ぶのも厳しいところ。それだけに、キャラクターグリーティングの需要の高まりを一層感じますね。
こちらは先ほどと同じ午前10時ごろのタワー・オブ・テラーまで来てみました。
FPの発券時間は18:10-19:10となっています。人気のトイ・ストーリー・マニア!は午前9時の段階で発券時間は20:00頃でしたので、パークが開園して1時間以内にFP発券列へ並ばないと厳しそうですね。
朝一番のレストランはオススメ!混雑していないゆったりとした空間で贅沢気分に
こちらはアメリカン・ウォーター・フロントの「ドッグサイド・ダイナー」です。
まだ朝の9時ごろでお店もオープンしたばかり。少しだけ小腹が減ったので何かお腹に入れようとやってきました。
レジの混雑具合です。まだ5分待ちの状態で、2台あるレジも1台のみの稼働でした。
同行者が朝ごはんを済ませていなかったので、こちらのお店に立ち寄ってみました。
こちらは2019/4/25から販売開始したばかりの新メニュー「チキンテンダー」(¥430-)です。
サイドディッシュのメニューではありますが、衣もたっぷりでペッパー系の味付けがお酒のお供にバッチリ合いそうな一品。
もちろんお酒以外にもコーラやキリンレモンなどの炭酸系飲料と一緒に注文して「ニューヨーカー」な気分を味わうのもバッチリです。
こちらはレストランがオープンしてすぐの朝9時頃に立ち寄りましたが、席も選び放題でちょっとした贅沢気分を味わえます。他のゲストがアトラクションへと向かう中、レストランで一息いれるのもオススメです。
こちらはドッグサイドダイナーのちょうど向かいにある「バーナクル・ビルズ」の様子。こちらは期間限定のビアカクテル(シトラス)が人気で、アメリカン・ウォーター・フロント周辺のお店の中で一番長い列となっていました。
やっぱりお天気がいいと、外で一杯飲みたくなってしまいますよね!
ちなみに最後尾から20分待ちとのことでしたが、熱中症には皆さんお気をつけてアルコールを楽しんでください。
さて、続いてやってきたのはS.S.コロンビア号の2階にある「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」です。
こちらでは各シーズンごとに1年に4回切り替わる「季節のパフェ」を目当てにやってきました。
今回のパフェは一体どんな仕上がりでしょうか!?さっそく行ってみましょう!
こちらが「季節のパフェ(ショコラ・オレンジ)」¥1,230-です。
オリジナルのコレクタブルグラスをつけると¥2,260-になります。
ちなみに右奥に写っているのは同行者が注文したカシスビア。
ラウンジに来たら、やっぱりお酒は外せませんね。
酸味も抑え目のオレンジゼリーやドライフルーツのオレンジ、上段にはチョコレートアイスとバニラアイスなど、これでもかと甘い素材がふんだんに使われた贅沢なパフェでした。
こちらのパフェの販売期間は2019/3/26(火)〜6/2(日)まで。
春のイースターイベント最終日まで続き、翌日からはパイナップルとベリーのトロピカルパフェがスタートします。気になる方は、ぜひテディ・ルーズヴェルト・ラウンジへお立ち寄りを!
大型連休を終えてパークも落ち着いてきたかと思われましたが、週末は常に混雑していると思った方が良さそうですね
イースターイベントも残すところ2週間を切りましたので、思い切りパークを楽しみましょう!
それでは、また次のレポートで。
ありがとうございました。