【冬のディズニー防寒対策】世界一暖かいインナーウェアでぬくぬくコーディネート

ライター:

20141124l_003_R
冬のディズニーリゾートもぬくぬくで楽しむ!今回は防寒対策(服装)の紹介です。

外見オシャレでも中身は暖かい!防寒の鍵を握るのはインナー

いくら良いアウターを着ていても、インナーが体の熱を逃がしていたら効果は半減。インナーに少し投資をするだけで、グっとあったかくなります!薄手で上に着るセーター、アウターなどに影響もなく、オシャレを楽しめますよ。

暖か系のインナーは色々なメーカーから出ています。ユニクロのヒートテックなどもいいですが、冬のディズニー、すごく寒いです。海が近いだけあって、風が冷たいんです。極寒の地で活躍するアスリートが着るようなプロ仕様のなら・・・そんなインナーを紹介します。

[amazonjs asin=”B00OZGY0TC” locale=”JP” title=”(パタゴニア)patagonia W’s Cap MW Crew 44435 UWTB XS”] [amazonjs asin=”B00TIL6ITO” locale=”JP” title=”(パタゴニア)patagonia W’s Cap 2 LW V-Neck – AF 44980 EGYX S”]

保温性と通気性が抜群。しかも軽量でフィット感もバッチリです。氷点下の環境でもこれさえあれば、という代物で、冬に登山、ランニングなどをされる方に愛用されています。

ディズニーリゾートでは室内と屋外の気温差が大きいので、保湿性に加えて、通気性も大切なんですね。常にインナー内を一定の温度に保つ仕組みがすごいのがこのキャプリーンなんです。

また、キャプリーンの上にはセーターなどがいいですね。特に首元も守ってくれるタートルネックがオススメです。それでもってアウターはダウンコートなら暖かいこと間違いなし!冬のショーパレ待ちも怖くありません。動きやすい服装で、快適にパークを楽しみたいですね。

その他必須の防寒グッズといえば・・・

・断熱保温シートもしくは厚手のレジャーシート
・厚地のブランケット
・使い捨てカイロ
・マフラー
・イヤーマッフル(耳当て)
・水筒(マイボトル)にあったかい飲み物

ここらへんは必須アイテムでしょうか。マフラーやイヤーマッフルなどは現地で購入するのもいいですね!

レジャーシートはコールマンのものを使うととっても快適です。
[amazonjs asin=”B006WBC9KA” locale=”JP” title=”Coleman(コールマン) レジャーシートミニ ストライプ 2000010659″]

防寒対策をしっかりして真冬のディズニーを楽しみましょう!
[amazonjs asin=”B00IDYAP00″ locale=”JP” title=”THERMOS 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.75L ブラックパール JNL-751 BKP”]

ホットドリンクを携帯。待ち時間にサッと暖かい飲み物が飲めるのはとてもいいですよ。

[amazonjs asin=”B00FMMSQKM” locale=”JP” title=”(Mizuno)Mizuno [amazonjs asin=”B00FMMSQKM” locale=”JP” title=”(Mizuno)Mizuno ブレスサーモ ブランケット 小 ひざ掛け C3JFA311 55 ブラウン 60cm×90cm”]

ひざ掛けもパレードやショー待ちには欠かせません!

ABOUTこの記事を書いた人

ディズニーブログ「TDRハック」のファウンダー&ディレクターです(2012月5月〜)。ディズニーリゾート、ディズニーの世界の魅力を伝える記事を執筆しています。

コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください