熱中症に注意!夏休みのディスニーランド・シー:傾向と対策【その2】

ライター:

夏休みの東京ディズニーリゾート。夏を満喫して、誰もが思いっきり遊びたいものですね。しかしながら、熱中症対策などの体調管理や、夏ならではのパークの傾向など、注意しなければならない事も数多くあります。

前回はこの夏休みの概ねの傾向、混雑具合をお話しましたが、今回はもう少し具体的なお話。夏場に気をつけなくてはならない事や、持っていくと助かるモノ、その他体力温存の方法などについて触れていきましょう。

夏の最大の敵!熱中症にはくれぐれもご用心!

まぶしい陽射しが降り注ぐ真夏のディズニーリゾート。多くゲストが集まるこの季節、パークが一番賑やかになる季節といってもいいかもしれませんね。大人も子供もワクワクしてちょっと浮き足立つような雰囲気になる夏のディズニー。

しかしながら気をつけたいのが熱中症や体力の消耗。比較的近隣からで日帰りも可能なお住まいからこられる方はまだいいですが、遠方から準備や移動に時間をかけてこられる場合は特にパークに来る前から体力を消耗していたり、寝不足気味な場合が多いと思います。

そんな中、特に海沿いで蒸し暑いディズニーリゾートの中で、長時間遊ぶ…という行動は想像以上に体に負担がかかります。特にこれも「ディズニーマジック」と言ってしまっていいのかわかりませんが、パークに来ると、軽い興奮状態になる事が多いですから、体調の変化にも気がつきにくい場合があります。

そんな真夏のパークで気をつけたいのが熱中症。ここであえて詳しく述べるまでもないと思いますが、普段の生活以上にパーク内では負担がかかります。特に混雑時期ですから、パーク内で歩く・待つ・立つ・並ぶ…といった事が多くなります。

基本、アトラクションに並ぶ時も大抵は屋外でしばらく並ぶ必要があり、大勢のゲストの列の中で風通りの悪い状態で待つので、余計にその発生リスクは高まります。そんな中で欠かせないのが水分補給と塩分補給。しかしながら、ディズニーランド内には自動販売機が現在3箇所ありますが、ディズニーシー内には自販機がありません。

ワゴンでドリンクは販売していますが、すぐに見つけられるとは限りませんのでペットボトルを持参するのは必須。できれば、これを前日から凍らせておくのがいいですね。自家用車の方はクーラーボックスに複数本用意しておくといいでしょう。

体力温存にはこまめな休憩と無理のない行動計画!

熱中症と言っても症状は様々。重度で生命の危険に関わる以外にも、体がだるい・食欲がない…といった自覚症状があまりないケースもあります。特に無理をしてしまいがちなパーク内ですので、同行者・家族が気を使ってあげましょう。

夏場のディズニーリゾートは想像以上に体力を使います。また、少し休みたいと思っても、気軽に休めるベントや木陰が少ないのも特徴です。特に食事時などは休みたいと思っても長蛇の列でかなり待たされる…という事も多くあります。

そんな時、自家用車で来ているならば、「車に帰って休む」というのがかなり有効な方法。イメージとしては一通りアトラクションも乗ったし、食事もした、そしてアトラクションも混んできた時間帯(こちらの記事をご参照→「【ディズニーランド・シー】混雑のピークは何時ごろ?スタンバイを避ける時間帯!」)がベストかと思います。この時間帯で1時間程度の仮眠や休憩ができれば、その後も体力復活でしっかり遊べますし、熱中症予防にもオススメです。

また、電車などで来ているので、じっくり休める場所が無い…と言う場合は、ディズニーランドではクリッターカントリーの「グランマサラのキッチン」、ディズニーシーでは「ザンビーニブラザースリストランテ」の二階等が座席数も多く、静かな雰囲気でゆっくり休めるレストランです。…しかしながら、食事時などの混雑時間は長時間滞在は迷惑になるので避けてくださいね。

夏休みの傾向と対策【その1】混雑予想は?
夏休みの傾向と対策【その3】ショーの中止も!