ディズニーランド、ついに開園と同時に入場制限!開園前に並んでれば入れる?

ライター:


春キャン&アナ雪イベントで連日賑わいをみせるディズニーランドですが、ついに本日(3月14日)、開園と同時に入場制限がかかりました。この場合、開園前(午前8時前)に並んでいた人はどうなるのでしょうか?

入場制限で入園できないチケットは

まず、入場制限が出ている際に、入園が断られてしまうチケットは以下のとおり。

・当日券(ディズニーランド現地で購入するチケット)
・前売り券 オープン券(日付指定がなく、有効期限の1年間以内なら好きな日を選んで利用できるチケット)
・2パーク年間パスポート

それ以外の日付指定券(ディズニーeチケット含む)やランド、シーそれぞれの単独年間パスポートは入園保証がついています。

もし上記3つのチケットでディズニーランド、シーに行こうとする場合、入場制限が出てしまうと、入園はできません。

それでは開園と同時に制限がかかったらどうなるのでしょうか。

開園同時の入場制限、開園前に並んでいれば入園可

開園と同時に入場制限がかかった場合、開園時刻までに並んでいれば入園保証のないチケットでも入園できます。
開園時刻を過ぎてからは、パークエントランス手前の手荷物検査場で止められてしまいます。

20141011l_021

よって、入園保証のないチケットの場合、開園前に手荷物検査場を通過して並んでいることが必要です。

また、開園前に入場制限がかかるということは今のところないようですので、ご安心ください。

開園と同時に入場制限というぐらい混雑していると、当日券を購入するだけでも1、2時間ほどかかってしまいます。(当日券の販売は7:00から)
日付指定のチケットをディズニーストアやオンラインで入手しておくのがお勧めです。

鉄則!ディズニーランド・シーに行く前に前売りチケットを用意しよう(しかもお得に!)

明日の15日(日曜日)も開園と同時に入場制限となる可能性が高いとされています。

最低でも1時間前には並んでおきたいですね。

【ディズニーランド】朝の入園ゲート周辺事情とポイント【その2】