
さて、前回もお伝えしたディズニーランドのパレードを見る場所。その目的と内容によって、その位置も大きく変わってくると思いますが、今回はその続きです。
>基本的にはディズニーランドのパレードはパレードルート沿いならばほとんどの場所でどこからでも見れる様に構成されています。そのため、開始直後でも場所にこだわりが無ければ待たずに見る事も可能です。
しかしながら、ちょっと普段とは違う場所で観点を変えてみると意外な場所や特徴もあります。今回はそんな点について触れてみます。
この記事のもくじ
パレードルートに点在する「通路際」だと意外に見やすい&出入りがしやすい!
パレードの場所取りをする場合、お目当てのキャラが特に無ければ、「パレードルートを横断する通路際」も意外なオススメポイントです。(例えば上と下2枚の写真の場所。)
ここはパレード開始前までは横断通路になっていたり、緊急時の通路確保のためにパレードルート沿いでもスペースが空けられている場所です。場所やパレードの種類によってはパレード中にゲストを横断させる場合もある場所です。
この場所は真横にスペースがあるので、「出入りがしやすい」という利点もあります。場所確保をした後に途中で買い物やトイレなどの出入りもしやすく、隣がいないので圧迫感も少ないです。

外にも場所の例を上げると、「クリッターカントリー入口の通路」、「カントリーベアシアター西側(城寄り)の通路」、「スタージェットの北側」…など。
この場所のもうひとつの利点は、パレードが開始すると、通路には人がいないので視界が広いという点です。その通路沿いからパレードを見れば、最前列でなくても目前に人がいない状態になり、一番前でなくても上の写真の様にフロート全体が見えます。
また、パレード終了後も移動がしやすく動きが取りやすいのも利点です。…ただ、通路際なので、場所によっては待ち時間もゲストが目の前を行き来する事が多いのでご注意を。
数は少ないけど、プラザ周辺はベンチに座ってみるのも有効。

基本的にはパレードは「地面にシートなどで座って見る」か、「立ち見」の2パターンしかありません。しかしながら、プラザ周辺では意外な例外もあります。
「それはベンチに座って見る」事。こちらはこのパレードルート沿い、特にプラザ(シンデレラ城を中心とした広場)周辺に多くあり、ここでは座ってゆっくり見れます。
上の写真はプラザ周辺の様子。赤い網掛けと矢印の位置のゲストはベンチに座って観覧しています。ご覧のとおり、座っているゲストに対してかなり高い位置で楽に見る事ができます。

上の写真はそのベンチに誰もいない状態。このベンチは時期により、外されたり移動する事もありますが、通常はこのプラザ周辺には意外に多く置かれています。
さらに内側になってしまいますが、日影になる場所も多く快適な場所。さらに目の前は「座り見」のゲストなので視界は広いですし、観覧にも撮影にもおすすめの場所です。
また数は少ないですが、下の写真の様にウエスタンランドにもベンチがいくつかあります。さらにはベンチではありませんが、カウンターサービスのフードショップ、「キャプテンフックス・ギャレー」の前には石垣があり、ここに座って見る事も可能です。
ただ、やはりこちらも人気となる場所なので、場所取りはそれなりに早くから始まります。空き具合を見ながら検討してみてください。
キャラクター写真がお目当てならトゥーンタウンがオススメ!

パレードを見るゲストはもちろん「パレード全体を見て楽しみたい!」という方が大半だと思いますが、中には「キャラクターの写真が上手く撮りたい!」という方も多いと思います。
しかしながら言うまでもなくパレードが通路の両側にゲストがおり、キャラクターは基本的に左右どちらの方向も同じ様に見ながら進みます。これは停止位置でも同じ。
そのため、自分の目の前を通過する時や停止位置でも、下の写真の様に完全に反対側を向いてしまっている場合も多くあります。

高速連射が可能な一眼レフや高性能なコンパクトカメラなどを持っていれば遠慮なく連続で撮影することも可能ですが、携帯カメラなどではなかなかこちらを向いてくれる、いい写真が撮りにくいものです。
そこでオススメなのが、トゥーンタウン。ここはパレードの最後の位置で、トゥーンタウンの入口の大きなゲートをくぐった先から最後までが意外なポイント。
ここが他の場所とは違う、唯一にして最大の特徴は、「キャラクターが必ずこちらを向く」と言う事です。この場所は背後に「プーさんのハニーハント」のウェイティングエリアや建物があるため、反対側にはゲストがいません。
そのためここをパレードが通過する時はフロート上のキャラクターは100%こちらを向きますので、それなりの写真が撮れると言う訳なんですね。
ここは下の写真のデージーとクラリスの様に一台に複数のキャラクターが乗っていて、左右の分担がある程度できているフロートの場合でも反対側のキャラクターも必ずこちらに来ます。
また、このトゥーンタウンは他のパレードルートに比べると入口周辺意外は「後ろ側に広く広がっている」ので、望遠があれば少し後方からでも撮影がしやすい利点もあります。ただ、植栽も多いので、ポイントを見つけて見てください。
ただ、ここの場所が「キャラがこちらを見る絶好の写真ポイント」である事はいわゆる撮影マニア層には周知の事実です。撮影のために動きながら撮影する方も多いので周辺には十分ご注意を。
