いよいよ開始!「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」停止位置詳細!

ライター:

※2015年バージョンは以下の記事を御覧ください(現在ご覧の記事は2014年版です)
2015 TDLイースターパレード停止位置詳細!「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」

さて、いよいよ始まった春のスペシャルイベント、ディズニーランドの「ディズニー・イースター」。このイベントで、唯一にして最大ともいえるイベントがパレード「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」。

早速ですが、初日に行って参りましたのでパレード停止位置の詳細をご紹介します。こちらはいわゆる通常行われる季節のパレードで、スタンダードな形のパレードとも言えます。

今回はその各フロートの停止位置について、パレードを「イン側」と「アウト側」からそれぞれ撮影し、周辺の目印となるものを目安にして停止位置を割り出しています。…それでは詳しくご紹介します。

人気のミッキー周辺が比較的広い最初の停止位置。

イースターのメインイベントとなるこのパレードは今回全部で7台のフロートが登場します。ファンタジーランドのホーンテッドマンション脇を出発したパレードは、まず最初の停止位置ウエスタンランドに向かいます。

大きくカーブしているこのウェスタンランドの停止位置。人気のミッキーの停止位置、パレードのアウト側(進行方向右側)は比較的通路が広くなっており、観覧しやすい場所でもあります。

また、このエリアは全体が見渡しやすいポジションでもあるので、パレードを初めて見る方などにはお勧めです。

しかしながら一番人気の場所でもありますので、座り見、立ち見ともに早い時間から埋まりますので注意が必要です。

人気の2番目の停止位置、プラザ中央。逆光に注意!

続いて、2番目の停止位置であるプラザ周辺について。こちらはシンデレラ城を背後に、円形状に広がるパレードルートの上にフロートが並びますので、全体的にまとまった感じに見える場所でもあります。

このエリアの人気の場所、パートナーズ像周辺や、ウェスタンランドからパレードルートにフロートが入ってきて、シンデレラ城を背後に見る、クリスタルパレスレストラン付近が、比較的埋まりが早い場所でもあります。

背後にシンデレラ城を見ながらパレードを見ることが出来たり、写真の構図としても撮りやすい場所なのですが、アウト側は逆光になりやすいという特徴もあります。太陽の動きも視野に入れて場所取りをするのをオススメします。

このプラザ周辺の停止位置は、パレード中や、終了後でも「比較的他の場所への移動がしやすいエリア」でもあります。いろいろ早めに動き回りたい方はこの周辺で見るのもオススメです。

撮影に人気のトゥーンタウン。最前列が埋まるのは開園直後。

続いて3番目の停止位置、トゥモローランドとトゥーンタウンです。このエリアはパレードルート自体が大きな「S字型」になっており、さらに全体的に障害物などが多く、少し全体が見にくいエリアでもあります。

特にトゥーンタウンは樹木が多く、じっくり見たい場合はパレードルート最前列付近でないとかなり障害物が多くあります。

また、トゥモローランド周辺はパレードルートと左右の幅が狭いところが多くあり、見る場所が少し絞りにくいと言う特徴もあります。しかしながら最大の人気ポイントでもあるトゥーンタウンの人気は健在。

トゥーンタウンの中では片側にしかゲストがいないので、キャラクターが確実にゲストの方向いてくれます。そのため写真撮影には最適なエリア。ただし、ここは人気ポジションであるため、座り見の最前列付近などは、パークの開園早々から埋まってしまいますので注意が必要です。

ただ、注意したいのは現在(2014.4.4現在)、トゥーンタウン内は大規模改修中でエリアがかなり狭くなっています。パレード終了間際はかなり混雑しますのでご注意を。

パレード全体の雰囲気としては、特に途中で大きな変化があったり、何か特徴的な動きや演出があるというパレードでは無い感じがいたします。

そのため、各フロートも、ここが特にオススメ!と言うポジションがあまり無いような気もいたします。

ただ、全体的に言える事は、今回は「人気のキャラクターが後半のフロートに集中している」と言う特徴があります。お目当てのキャラクターがいる場合はできるだけ早めに場所取りをする必要があると思います。