2023年4月15日から開始の「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド ”」。
メインとなる東京ディズニーランドだけでなく、東京ディズニーシーでも関連のデコレーションなどがされています。
そんな中、今回は「ちょっと隠れたディズニーシーのデコレーションのスポット」をご紹介します。
この記事のもくじ
園内各所に貼られたガーランド
今回の40周年のキーアイテムとも言えるのが、「ガーランド(旗)」。
これまでのアニバーサリーイヤーでは、25周年は鍵、30周年はバルーン、35周年ではリボン…といったものがモチーフとなっていました。
今回の「旗」は比較的簡単に設置できるためか、パーク内のあちこちに飾られています。
ちょっと見つけにくい所にもあったりしますので、探す楽しみもあります。
ドナルド通りのデコレーション

そんな中、今回ご紹介するのはメディテレーニアンハーバーの「ドナルド通り」。
レストラン「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」と、ショップ「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」間にある坂道の事です。

こちらの途中には壁面や階段の手すりに40周年のロゴマークやガーランドなどが飾られていたり、描かれています。
キャストさんによる撮影も行われていますので、ぜひ楽しい写真を撮ってみてくださいね。
階段の上で撮影できるフォトスポットにもなっているのでちょっと立ち寄ってみてください。
もちろんこちらは夜でも撮影可能。
昼間はゲストが多く、混雑している事が多いので、夜の空いた時間に撮るのもおススメです。
まさかのこんな所にキャラクター勢ぞろい!

続いて個人的にお勧めしたいスポットがこちら。
「グーフィー通り」と呼ばれる、ショップ「ベッラ・ミンニ・コレクション」(建物は前述した「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」と同じ)の右脇の階段を上って行った場所です。

矢印の位置にあります(画像はGooglemapより引用)
あまりパークの地理に詳しくない方はその場所がわかりにくいかもしれませんので、上の画像をご参照ください。

この階段を上っていった先の左側の壁には…?

ご覧の通り、40周年のコスチュームに身を包んだミッキー達のキャラクターが壁に描かれています。
ミッキーマウスとミニーマウス。
隣にはドナルドダックとデイジーダック。
そして、グーフィー、プルート、チップ&デールの姿も。

これはシールなどではなく、壁にしっかりと描かれたもの。この場所の雰囲気を壊さずにあえて少しわかりにくい所に描かれたのかもしれませんね。
もちろん、夜でも楽しめます。詳しい人にはすぐわかる場所ですが、一般の方には意外とわからない隠れスポット。
イベント開始当初はまだあまり知られていないので、行かれた時は早めに覗いてみるといいですね。