アナ雪だけじゃない!3月20日まで開催中のディズニースペシャルイベント6つのまとめ

ライター:
冬まとめ6トップ

パークやメディアも大賑わいのアナ雪イベントが始まり、もうすぐ3週間。しかし、3月20日まで開催中のスペシャルイベントはそれ以外にもたくさんあるのをご存知ですか?

ここでは冬のパークをもっと楽しめる6つのイベントの概要をまとめました。春のチケット値上がり前に思いっきり楽しむヒントをご紹介します。

1. アナとエルサのフローズンファンタジー(ランド)

アナ雪グリ

まずは、言わずと知れた「アナとエルサのフローズンファンタジー」。
東京ディズニーランドのパレードルートでは、アナ、エルサ、オラフによる「フローズンファンタジー・グリーティング」が行われているほか、プロジェクションマッピングの「ワンス・アポン・ア・タイム」にアナ雪のシーンが追加されたスペシャルウィンターエディションが公演中。

他にも、ディズニーキャラクターのお絵描き教室「ディズニードローイングクラス」では、30分500円のスタンダードコースでオラフが描けるほか、レストランやワゴンでもアナ雪モチーフのスペシャルメニューが展開されています。

また、スペシャルグッズやパーク内のデコレーションだけでなく、ディズニーリゾートラインではアナ雪がデザインされたスペシャルライナーも運行中です。

参考レポート:エルサの魔法は強烈だった?「フローズンファンタジー・グリーティング」レポート

2. タワー・オブ・テラー:LEVEL13 “シャドウ・オブ・シリキ”(シー)

TOT

ディズニーシーの人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」では、今年も期間限定バージョンが開催中。
今年の特別版“シャドウ・オブ・シリキ”では、昨年までの特別バージョン以上に落下回数が増え、細かな動きで新しい恐怖体験ができます。

春キャン期間中で絶叫アトラクションの人気が高まるほか、3月13日までは同じく絶叫系の「センター・オブ・ジ・アース」が休止中ということもあり、休日や3月の春休みシーズンでは混雑が予想されます。
事前計画を工夫したり、ファストパスを上手に使ったりして楽しみたいですね。

参考レポート:【攻略レポート】「タワー・オブ・テラー:LEVEL13 “シャドウ・オブ・シリキ”」呪いがパワーアップ!

3. ディズニープリンセス~ようこそ、リトルプリンセス~(ランド)

リトプリデビュー

つづいてご紹介するのは、ディズニーランドで今年はひっそり?開催中のリトルプリンセスプログラム。

毎日1回、お昼にシンデレラ城前のキャッスル・フォアコートで開催される「リトルプリンセスデビュー」は、小学生以下のお子様が参加できるプログラム。プリンセスとして大切なことやダンスを学び、憧れのプリンセスや家族の前でお披露目します。

昨年開催されたこのプログラムにはシンデレラ、白雪姫、オーロラ姫がゲストとして参加していましたが、今年はベル、ラプンツェルが新たに登場。シンデレラ、ベル、ラプンツェルがそれぞれパートナーの王子様とともに駆けつけてくれます。

その他、ファンタジーランドやチケットブース等ではプリンセスの心得が学べる「プリンセス・レッスンブック」がもらえるほか、「イーストサイド・カフェ」ではリトルプリンセス向けのスペシャルメニューが展開中です。

リトプリまとめ

また、ディズニーランドホテルでリトルプリンセスに変身できるサロン「ビビディ・バビディ・ブティック」を当日利用した女の子は、「シンデレラのプリンセス・ウェルカム」にも参加できます。このプログラム(1回5500円)では、「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」でシンデレラとのグリーティングや一緒に素敵な舞踏会が楽しめます。

4. 謎解きプログラム「ディズニーの仲間たちの夢を追え!」(リゾート全体)

謎解きスクショ

TDR全体では、2つのパークのほかホテルやリゾートラインで謎解きプログラムが開催中です。
合計5種類のプログラムが用意されていますが、事前申し込みが必要なものやホテル宿泊者限定のもの、当日参加できるものまでラインナップは様々。

中でも当日販売で気軽に参加できるのは、ディズニーシーで体験できる「ドナルドと宝の地図」(1300円、500円分の謎解き専用フードバウチャー付き)と、ディズニーリゾートラインで実施中の「チップとデールとまぼろしのどんぐり」(650円、1日大人フリーきっぷ付き)。
ドナルドの謎解きは難易度が★5つ中の4に設定されていますが、時間制限がないのでショーやアトラクションの待ち時間などを使って1日じっくり取り組むことができます。
一方チップとデールのプログラムは難易度が2と低め。リゾートラインの4つの駅をのんびりまわりながら、家族みんなで楽しむのにおすすめです。

5. スウィート・ダッフィー(シー)

スウィート・トリートスクショ

ディズニーシーでは、ダッフィー達とおいしそうなスウィーツがテーマの「スウィート・ダッフィー」イベントが開催中。

パティシエ姿のダッフィーやシェリーメイとのグリーティングが楽しめるほか、スペシャルメニューやスペシャルグッズの展開も。イベント開始時期からすでに販売中のグッズに加え、2月の頭からは「スウィート・トリート」シリーズの新グッズも登場します。

スウィートダッフィーフォトスポット

さらに、アメリカンウォーターフロントやメディテレーニアンハーバーでは、かわいいフォトスポットがたくさん設置されています。特に、メディテレーニアンハーバーではダッフィーの新しいお友達のネコ「ジェラトーニ」のデコレーションも。
パークを一緒に訪れた仲間と記念撮影するのもよし、お手持ちのマイ・ダッフィーをちょこんと座らせて素敵な一枚を残すのも楽しいですね。

6. ダッフィーのふわふわジャーニーホームカミング(シー駐車場)

ダフバス

ディズニーシーの駐車場では、2014年2月から日本各地を巡回してきたダッフィーバスが展示中です。

こちらの展示会はディズニーシー園外での開催なので、パークに入園しなくても楽しめる点が魅力。バス正面からの記念撮影のほか、ふわふわのバスに外から触るのは誰でも楽しめます。

事前にディズニーeチケットや、専用のバケーションパッケージを購入すると実際にバスの中に入って座席に腰掛けたり、オリジナル台紙入り記念フォトが撮影できたりとさらに楽しむことができます。

ダッフィーバス後方のマフラー部分には隠れダッフィー?が発見できるほか、展示エリアには隠れミッキーもいました。ぜひ探してみてくださいね。
※2月6日のみ展示除外日なのでご注意ください。

【番外編】キャンパスデー&45PLUSパスポートでお得に入園しよう

TDSカチューシャ

ここまで、現在開催中のスペシャルイベント6つを一挙にご紹介してきました。
パークに足を運んでみたくなった方、ぜひ割引をつかってお得に入園したいですよね。

TDRでは中高生・学生を対象にワンデーパスの600円割引が受けられるキャンパスデーパスポートに加え、45歳以上の方を対象に平日限定で500円割引がきく45PLUSパスポート(窓口販売はなく、eチケットまたは配送チケットのみ取扱)も販売中です。

ほかにもディズニーホテル(全3館)、東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル(全6館)、または東京ディズニーリゾート・パートナーホテル(全5館)に宿泊した学生さん向けには、ランド、シー2つのパークを自由に行き来できるキャンパス2デーパスポート(11,600円)も展開されています。
45PLUSパスポートでも、「アナと雪の女王特製ネックレス」を予約購入できるほか、特別にディズニーホテルでの贅沢なお食事が楽しめるコースなどの特典も。

この記事で紹介している企画はすべて3月20日まで。
あなたにぴったりのプログラムで冬のディズニーを思いっきり楽しんでくださいね。
防寒対策もお忘れなく!

【公式サイトの参考リンクおよび一部画像引用】
アナとエルサのフローズンファンタジー
タワー・オブ・テラー:LEVEL13 “シャドウ・オブ・シリキ”
ディズニープリンセス~ようこそ、リトルプリンセス~
東京ディズニーリゾート 謎解きプログラム「ディズニーの仲間たちの夢を追え!」
スウィート・ダッフィー
ダッフィーのふわふわジャーニー ホームカミング
学生限定 春のキャンパスデーパスポート
ディズニーのおとな旅