「アナとエルサのフローズンファンタジー」開催中のTDL。親しみやすさとユーモアあふれる雪だるま、オラフに会えるのも魅力のひとつですよね。
今回は「オラフにちなんだ食べ歩きフード~あったか編~」と題して、ブレッドコーンとホットチョコレートドリンクの実食レポートをお届けします。屋外で過ごすことの多いディズニーランド、かわいくて温かいフードでほっと一息、ついてみませんか?
この記事のもくじ
シーフードの旨みがつまったブレッドコーン!お店の営業時間に注意
まずご紹介するのは、「ブレッドコーン(サーモントラウトとベビーホタテのチャウダー)」、500円。アドベンチャーランドの「ザ・ガゼーボ」にて販売中です。

オラフがモチーフになっているこのフードは、パッケージもオラフづくし。表はオラフの胴体が、裏にはイベントのロゴと元気いっぱいな彼の姿がデザインされています。
塩味のきいたパンの中には、シーフードの旨みがつまったサーモントラウトとベビーホタテのチャウダーが。オラフの鼻を表現した丸いにんじんも入っています。
オラフの3本の毛は、イカスミの揚げたパスタ。上の部分はパリパリ、チャウダーに浸かった部分はやわらかい食感が楽しめます。
底の方には隠れてマッシュポテトも詰められており、チャウダーだけ、ポテトだけ、パンとチャウダー、パンとポテトなど食べ方にバリエーションを与えてくれました。

とてもおすすめのメニューなのですが、ひとつだけ気をつけたいのは販売店の営業時間。この記事を書いている2月26日現在では、12時~16時半までと大変短く、混雑時は購入列に並ぶのも早めに締め切られてしまうようです。
ちなみに、筆者が実食した2月平日の某日では、開店10分前の11時50分の時点で、購入まで30分待ちの列ができていました…!期間限定の人気メニューなうえに営業時間も短いので、食べたい方は時間に余裕をもって早めに並ぶのがおすすめです。
ドリンク片手にくつろげば、あなたもオラフ気分!ホットチョコレートドリンク

続いてご紹介するのは、ホットチョコレートドリンク(オレンジジャム入り)、350円です。
アドベンチャーランドの「ロイヤルストリート・ベランダ」や、トゥモローランドの「スペースプレース・フードポート」で購入できます。
一見オラフっぽさはどこにもないのですが、オラフとどこに関係があるのか、映画を観た方はすぐにピンとくるのではないでしょうか。そう、これは劇中歌『あこがれの夏』の中で「♪暑い夏と寒い冬 二つ合わせたらもっといい」とオラフが歌うシーンで登場しているドリンクなんですね。

濃厚な口当たりのホットチョコレートの上には、マシュマロが2つ添えられています。マシュマロは時間が経てば経つほど溶けていくので、好みに合わせて固いまま早めに食べてもよし、ふにゃふにゃにとろけるまで待つのもいいですね。
さらに、イベントのロゴが書かれたスリーブを外してみると、カップの底にはたっぷりのオレンジジャムが。みかんの皮が少し入っており、爽やかな酸味が濃厚なチョコレートドリンクにアクセントを加えてくれます。

アナ雪好きにはたまらないドリンクではありますが、よくも悪くも安定感のある普通のホットチョコレートです。同じホットドリンクでも、パークならではのフレーバーを楽しみたいという方には、パーク独自のドリンクブランド”D’s Delights”シリーズのほうがおすすめかもしれません。
(上の写真は”D’s Delights”シリーズのメイプルクリーミーパンプキン味)
ワールドバザールでは、『あこがれの夏』に登場するあのキャラも…!

上に紹介したオラフが歌う『あこがれの夏』。ワールドバザールのウィンドウディスプレイでは、そのシーンに登場する名も無きキャラクターにも会うことができます。歌の中では砂でできたキャラクターですが、ここではオラフが雪で作って遊んでいるようですね。
オラフのおいしいメニューと合わせて、チェックしてみてくださいね。
オラフの食べ歩きシリーズ後編では、彼をイメージして作られたスイーツをご紹介予定です。こちらもお楽しみに。