2016年10月31日まで、東京ディズニーリゾートで開催中の「ディズニー・ハロウィーン」。2つのパークで開催中の同イベントでは、各種エンターテイメントの他、ハロウィーンモチーフのスペシャルスナックやフードが販売中です!
食欲の秋でもあるこの季節、パークでは魅力的なフードも多数登場しています。
今回はディズニーランドで販売中のハロウィーン限定フード9種類を全て実食レポでご紹介します!
この記事のもくじ
チュロス(メイプルパンプキン)
外はカリカリ、中はモチモチのおなじみのフード。2つの食感が味わえます。全体的にメイプルとパンプキンの甘めの粉がまぶされており、かぼちゃの甘さが広がります。
通常時に販売しているチュロスより、全体的に粉は少なめになっている印象。
どちらかというとメイプルの香りの方が強く、パンプキンが苦手な方でもOKだと思います。意外に長いチュロス、水分は少ないので、飲み物が必須のフードです。
ちなみにこちらはパッケージは異なりますが、ディズニーシーで販売中のものと同じものになります。
■チュロス(メイプルパンプキン)¥310
※当メニュー販売期間中、下記メニューの販売はありません
パークサイドワゴン「ミッキーチュロス(シナモン)」
ライトバイト・サテライト「ミッキーチュロス(ストロベリー)」
販売期間:2016年09月01日 ~ 2016年10月31日
販売店舗:パークサイドワゴン、ライトバイト・サテライト
ティポトルタ(紫イモ)
こちらもお馴染み定番フード。チーズクリームのまろやかさにブルーベリーの酸味がアクセントとなっています。
それほど甘くなく、生地もサクサクで美味しい!受け取った時の温かい時に食べたいフードです。全体的に水分が無いので飲み物必須です。見た目よりも手に持つと脂分が多いのでご注意を。
■ティポトルタ(紫イモ) ¥360
※当メニュー販売期間中、グランドメニュー「ティポトルタ(スウィートポテト)」の販売はありません
販売期間:2016年09月01日 ~ 2016年10月31日
販売店舗:ビレッジペイストリー
クリッターサンデー(ミッキーチュロス&ミックスソフトクリーム)
レギュラーメニューとして、スプラッシュマウンテン出口のラケッティのラクーンサルーンで通常時期にも販売している、「クリッターサンデー」。こちらがこのハロウィーンの期間だけ、恒例の特別版になって販売中です。
チュロスが刺さった印象的なこちらのサンデーは、現在はパンプキンソフトクリームと普通のソフトクリームのミックス版です。
上にはオバケをかたどったチョコレートと紫イモのペーストとかぼちゃの種が乗っています。下部分にはコーンフレーク、ザクザクと歯触りのいい小粒のチョコフレークも入っています。
チュロスは通常のシナモンチュロスですが、秋らしいパンプキンや紫イモの香りがハロウィーンをより感じさせてくれる、色々な直感が楽しめるスイーツです。
■クリッターサンデー(ミッキーチュロス&ミックスソフトクリーム) ¥500
※当メニュー販売期間中、グランドメニュー「クリッターサンデー」の販売はありません
販売期間:2016年09月01日 ~ 2016年10月31日
販売店舗:ラケッティのラクーンサルーン
ソフトクリーム(パンプキン/ミルク/ミックス)
※上記、クリッターサンデーの中に入っているものと同じなので説明は省略しています。
■ソフトクリーム(パンプキン/ミルク/ミックス) 各¥310
※当メニュー販売期間中、下記メニューの販売はありません
スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー「スクウィーザーズ・トロピカルサンデー」
ラケッティのラクーンサルーン「ソフトクリーム(ストロベリー)」
トルバドールタバン「ソフトクリーム(チョコレート)」
販売期間:2016年09月01日 ~ 2016年10月31日
販売店舗:スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー
ラケッティのラクーンサルーン、トルバドールタバン
3色肉まん
続いてはボイラールーム・バイツで販売中の3色肉まん。普段はミッキーマウスまんやミニーマウスまんを販売していますが、現在はこちらの限定メニューに。
カラフルなこちらの肉まんはそれぞれ中身が違います。黒は甜面醤(てんめんじゃん。中華風甘みそ。)、ピンクはスパイシー、黄色はソルト味。
黒は大きな部分に比べると濃厚な味、ピンクは後から少し辛さがきますが、それほど辛くはありません。黄色はいわゆる普通の肉まんの中身、といった感じ。
ちなみに黒いリボンの部分は中身は入っていません。今回は甘い部分はなく、全体的にお食事メニューのイメージです。3つの違った味が楽しめる肉まんです。全体的にさっぱりとしている感じです。
■3色肉まん ¥500
(ソルト・甜面醤・スパイシー)
※当メニュー販売期間中、グランドメニュー「ミッキーマウスまん、ミニーマウスまん」の販売はありません
販売期間:2016年09月01日 ~ 2016年10月31日
販売店舗:ボイラールーム・バイツ
ブレッドコーン(シーフードカレーチャウダー)
近年のディズニーランドのメニューとして定番化しつつある、こちらのブレッドコーン。厚めのモチモチ生地でできた筒状のパンの中にシチューが入ったフードです。
外からは見えにくいですが、中にはエビやホタテ、黒豆、キノコ、ネギ、人参、あさり等が入っており、ちょっとしたお食事フードです。
濃厚なカレーの中に温かい具がたくさん入っっています。パンはもちもちで見た目よりもそこそこボリュームがあります。
中身のカレーを先に食べるイメージで食べ進めないと、カレーが垂れてくる場合もあるのでご注意を。
■ブレッドコーン(シーフードカレーチャウダー)¥500
※当メニュー販売期間中、グランドメニュー「ブレッドコーン(シーフードチャウダー)」の販売はありません
販売期間:2016年09月01日 ~ 2016年10月31日
販売店舗:ザ・ガゼーボ
パンプキン風味のシナモンロール
続いてはスウィートハート・カフェや城前のイベントブース等で販売中のパンプキン風味のシナモンロール。
可愛らしい紙のカップに入ったこちらはその名の通り、パンプキンテイストのシナモンがかかっています。上にはさりげなくかぼちゃの種が。もちろんこちらも食べられます。
こちらはフォークで頂きますが、意外にしっかりとしたボリュームで、カップの下の方にまでしっかり入っている印象です。
シナモンとパンプキンの相性もよく、なかなかおススメの一品です。
■パンプキン風味のシナモンロール ¥400
販売期間:2016年09月01日 ~ 2016年10月31日
販売店舗:イベントブース ※シンデレラ城前プラザ(ワールドバザール側)
スウィートハート・カフェ、チャックワゴン
ミックスベリーサンデー
続いては、アイスクリームコーンで販売中のミックスベリーサンデー。スペシャルイベント時にはそれに合わせたサンデー等が販売されるこちらでは今回はミックスベリーが登場。
その名の通り、甘酸っぱいミックスベリーのソースがかけられたソフトクリームやアイス。下部分には濃厚なストロベリーゼリーが入っています。他にも色の付いた白玉が3個、チョコパフやコーンパフの様な物が入っています。
カラフルな色の付いた丸いものは軽い触感のパフ。柔らかい触感でお口の中でサクサクと崩れていきます。
■ミックスベリーサンデー ¥500
※当メニュー販売期間中、グランドメニュー「バナナブラウニーサンデー、ストロベリーチーズケーキサンデー」の販売はありません
販売期間:2016年09月01日 ~ 2016年10月31日
販売店舗:アイスクリームコーン
スペシャルセット
続いてはスウィートハート・カフェで販売中のスペシャルセット。バンズにはパンプキンが練りこまれており、ほんのり香る甘さが。
中に挟まっているのはパンプキンのサラダと生ハム。甘めのパンプキンとのハムの塩気がちょうどいいバランスです。他にもレタス、たまねぎ、パプリカ等が入っています。
見た目よりもジューシーな味わいで、生ハムが意外と多く入っています。一気にかぶりつくとハムが一緒に引っ張り出てくるので注意を。
デザートのゼリーは皮付きのブドウか2個入っており。皮ごと食べられます。上にクリームが乗って、まろやかなゼリーは甘さ控えめで中々。中にもブドウの果肉が入っており、ランドのセットデザートしては、なかなかの出来だと思います。
■スペシャルセット ¥990
・生ハムとパンプキンサラダのサンド
・グレープゼリー
・お飲物のチョイス
販売期間:2016年09月01日 ~ 2016年10月31日
販売店舗:スウィートハート・カフェ
スペシャルセット
続いてはトゥーンタウンの「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」で販売中のスペシャルセット。
こちらはご覧のとおり、バンズがかぼちゃのおばけの顔になっています。そしてこれは人気の通常メニューである、グローブシェイプチキンパオが限定メニューになった、「パンプキンシェイプ・エビカツパオ」。
エビカツがパンプキンの風味のバンズに挟まれており、新鮮なレタスで包まれています。エビカツはサクサクで意外にジューシー。
海老のうまみがぎっしりで、意外に?結構おいしいです。
■スペシャルセット ¥990
・パンプキンシェイプ・エビカツパオ
・フレンチフライポテト
・お飲物のチョイス
※当メニュー販売期間中、グランドメニュー「ドナルドバーガー」の販売はありません
販売期間:2016年09月01日 ~ 2016年10月31日
販売店舗:ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
もう試したフードはありましたか?
食欲の秋ということで、ハロウィーン限定フードを是非楽しんでみてくださいね。