梅雨も明け、蒸した空気も少し和らぎTDRにも本格的な夏がやってきました。
7月30日の土曜日。
この日は友人と一ヶ月前から計画していたキャラクターダイニングを楽しもうと、ランドのクリスタルパレスレストラン、ポリネシアンテラスレストランへ行ってきました。
普段から予約で満席に近い人気の両レストラン。
気になるメニューやキャラクターなど、写真多めでレポートしていきたいと思います。
この記事のもくじ
くまのプーさんに会えるのはここだけ!クリスタルパレスレストランからご紹介
まずは朝食とキャラクターグリーティングがセットで楽しめるクリスタルパレスレストランへ。
プーさんファミリーのグリーティングで、プーさん以外のキャラクターはランドのエントランスでフリーグリーティングがよく行われています。
しかし、肝心のプーさんは子供たちにもとても人気があるためか、こちらのレストランの、しかも朝食タイム限定でしか会うことができないという特別な場所なんです。
朝食はふわふわのパンケーキにオムレツ、ソーセージ、ポテト、カットフルーツ、ミニサラダはフレンチと和風ドレッシングから選べます。
成人男性には少し物足りないかもしれせんが、コーヒーと紅茶がおかわり自由でした。
笑顔がとても素敵なキャストさんたちに席に案内され、間もなくするとキャラクターたちが会いに来てくれました!
まずは大本命のプーさん、そして親友のピグレットがテーブルにご挨拶へ。
通路に立って、もしくは座ったまま一緒に撮影にも応じてもらえます。
撮影はキャストさんが対応してくれたり、周りのテーブルのゲストも手伝ってくれたりと、とてもアットホームな雰囲気でした。
続いて、イーヨー、ティガー、ラビットの3人が来てくれました。
ティガーが特に印象的で、カッコいいポーズをお願いしたところ、とてもシュールな(?)ポーズで撮影。。周りのゲストからも笑いが巻き起こる一幕も。
いったい何のポーズなのかさっぱり分かりませんでしたが、終始笑いの絶えないグリーティングを楽しめました。
料金は大人1,850円、4歳から8歳までの子供が1,230円です。
レストランは1ヶ月前から公式サイトでのみ予約となっていますので、インパ計画が立ってる方は早速チェックしてみましょう。
夏休み本番!7月ラストの週末混雑状況は?
こちらは11:00頃のインフォメーションボードの様子です。
8:00開園でしたが、まだまだファストパスは発券されていますね。
120分超えのアトラクションは、スペースマウンテン、スプラッシュマウンテン、そしてモンスターズインクの3つ。
これらは先にファストパスをGETしてしまうのが吉ですね。
インフォメーションボードを撮る前に、各アトラクション前まで実際に行ってみましたので待ち時間やスタンバイラインをレポートしていきたいと思います。
まずはウェスタンランドのビッグサンダーマウンテン。
スタンバイラインは、看板まで伸びる勢いでした。
屋根のあるエリアまでは日傘をさすなどして暑さを凌ぐゲストも。
続いてクリッターカントリー、スプラッシュマウンテン前です。
こちらは先ほどのインフォメーションボードを撮影する30分ほど前でしたので、このあと列が一気に伸びたようですね。
ファンタジーランド、ホーンテッドマンション前の様子です。
こちらは人気アトラクションの中では比較的すいていて30分待ち。
999人のゴーストたちに会ったら、あちらの世界も暑いのか聞いてみたいですね。
お次はプーさんのハニーハント。
土曜日で60分待ちはかなり空いているほうかも!?
ファミリー層にもとても人気があるので、これ以上伸びるようならファストパスで乗りたいところ。
最後はトゥモローランドのスペースマウンテン。
こちらはインフォメーションボードを撮影した11:00頃でしたが、ファストパスは11:50分からとなっています。
この場合は、並ぶよりもファストパスを発券してどこかで早めのお昼を食べてしまうのが良いでしょう。
アローハ♪リロとスティッチがもてなすハワイの魅力をお届け!
アドベンチャーランドのジャングルクルーズ、ウェスタンリバー鉄道のお隣に位置するポリネシアンテラスレストラン。
クリスタルパレスレストランでの朝食でほとんど腹八分目状態ではありましたが、初の「リロのルアウ&ファン」へとやってきました。
こちらのレストランでは、前菜(写真)、鶏肉のポリネシアンソース(メイン)、デザート、そしてソフトドリンクがおかわり無料となっていました。
トロピカルなフルーツパッションが美味しい、このお店でしか味わえない「ポリネシアン・パンチ」がオススメです。
キリンフリーのみ、別料金となっています。
それではお待ちかね!
このレストランでしか会えないハワイアンなコスチュームのキャラクターたちをご紹介します。
まずはミッキー、ミニー、スティッチ。
順番にゆっくりと各テーブルまでご挨拶に来てくれました。
続いてチップ、リロ、デール。
リロは元気な女の子で、ハピネスイズヒアなどのパレードで遠くからしか見たことがありませんでしたが初めてご挨拶することが出来ました。
そして嬉しいことに、スーベニア(お土産)にこの「クペエ」が貰えます。
ショー中に簡単な振り付けがあるので、腕に付けて参加してみてくださいね。
同ショーは1日3回の公演で、気をつけなければならないのが各公演時間の1時間前までにお会計を事前に済ませておくこと。
席は3エリアに分かれており、大人はS席4,530円、A席4,110円、B席3,700円、4歳から8歳までの子供はS席3,500円、A席3,090円、B席2,680円となっていました。
ミニショーはどちらのエリアからも楽しめて、グリーティングも全てのキャラクターが回ってきてくれます。そして最後に小学生以下のお子様はステージに上がることが出来、キャラクターたちとフラのレッスンも学べちゃうアットホームな内容でした。サイトでもしも席が空いていたら、迷わず予約してしまいましょう!
予約さえしてしまえばこんなにも楽しさが広がるキャラクターダイニング。
それぞれのレストランで、違ったキャラクター、違った楽しみ方が出来るのもTDRの魅力のひとつと言えそうです。
エントランスや、パーク内で見かけるキャラクターは人がいっぱい囲んでいて少し苦手。。という方にはもちろん、落ち着いた雰囲気で、しかもキャラクターの方から席まで遊びに来てくれるレストランはパーク上級者にもオススメです。
みなさんも是非、楽しんでみてはいかが!?