【ディズニーランド】おすすめ秋限定スイーツ&ハロウィーン限定ドリンクの実食レポ

ライター:
サムネイル

ようやく秋らしい気候になり、パークで1日を過ごすのも体力面ではかなり楽になってきました。

とは言え、忘れてはいけないのが水分&甘いもの補給!パークでは~10/31までハロウィーン限定のフード&ドリンクが販売中です。
今回はランドで販売中のメニューのうち、今だけのスペシャルサンデーとドリンク2種類を紹介いたします。

スペシャルサンデー(マロンカスタード&オレンジ)

スペシャルサンデー
・販売場所:アイスクリームコーン
・価格:¥780

<内容(上から順に)>
マロンクリーム、ソフトクリーム(バニラ)、マロン、ココアスポンジケーキ、ラズベリーソース、ホイップクリーム、オレンジゼリー

まず紹介するのは、アイスクリームコーンのスペシャルサンデー。現在は秋らしく、栗が主役のサンデーを販売中です。

一番上のトッピングだけでなく、サンデーの中にも小さくカットされた栗が入っています。また、ソフトクリームのボリュームがそれなりにあるので、しっかりと小腹を満たすことができました。

まだまだ日中は高気温になる日が多いので、パレード待ちのお供にもオススメです。この時期ならではの栗スイーツが好きな方は、是非食べてみてください。

スパークリングドリンク(ティーゼリー&オレンジ)

スパークリングドリンク(ティーゼリー&オレンジ)
・販売場所:リフレッシュメントコーナー
・価格:¥600

<内容>
ミカン、紅茶ゼリー、オレンジシロップ、炭酸水

東京ディズニーランドでは~10/31までの間、全部で5種類のハロウィーンドリンクが販売されています。その内の1つが、この「スパークリングドリンク(ティーゼリー&オレンジ)」です。

スパークリングドリンク(ティーゼリー&オレンジ)上から

このドリンクは何と、ストローに小さなミカンが丸ごと刺さっています!やや酸味が強めのミカンでしたが、ドリンクの中にオレンジシロップが含まれているので、相性はバッチリでした。
一緒にスプーンをもらえるので、このミカンはスプーンを駆使して食べました。

紅茶が主体かつ柑橘系の風味がある爽やかなドリンクで、甘さは控えめ。甘いものが苦手な方でも楽しめるハロウィーン限定ドリンクです。

スパークリングドリンク(レモン&バタフライピー)

スパークリングドリンク(レモン&バタフライピー)
・販売場所:キャプテンフックス・ギャレー
・価格¥600

<内容>
バタフライピーシロップ、レモンジャム、炭酸水

最後に紹介するのは、ハロウィーン限定ドリンクのうちの1つである「スパークリングドリンク(レモン&バタフライピー)」です。

スパークリングドリンク(レモン&バタフライピー)上から

色がハロウィーンらしいこのドリンクは、まず見た目がおしゃれ!前述のティーゼリー&オレンジのドリンクと並べると、「オレンジ色×紫色」でハロウィーン感が増しそうですね。

バタフライピーシロップがカップの底に沈殿しているので、飲む前によくかき混ぜましょう。

バタフライピーには、酸性のものと反応して色が変わる成分が含まれており、レモンと混ぜることで青色→紫色への色の変化を楽しむことができます。
しかし今回は残念ながら、受け取った時には既に紫色になってしまっていました。

スパークリングドリンク 混ぜたあと

混ぜても紫色のまま……

色の変化は楽しめませんでしたが、ドリンク自体はシロップの甘さとレモンのさっぱり感で、少し疲れた体に染み渡るおいしさでした。

ハロウィーン柄のプラカップを捨てる前に…!

ARエフェクト

ハロウィーン限定のドリンクを飲み終わっても、カップをゴミ箱に捨てるのをちょっと待ってください!
カップの側面には上の写真のようにQRコードが付いています。このQRコードからARエフェクトを起動してみると……!?

カップを捨ててしまう前に、是非お手持ちのスマホでおばけちゃんと遊んでみてくださいね。