TDLでイースターのフードを食べ歩き!気温にあわせて小腹を満たせる2品

ライター:

TDL食べ歩きTOP
5月も半ばに突入し、太陽さんさんで心地よい風が吹く今日この頃。色鮮やかなお花も咲き、パークでのお散歩が楽しい時期ですね。

今回はディズニーランドのイースター限定フードの中でも、小腹が空いた時に気軽に楽しめるメニューの実食レポートをお届けします。日中の暑い時間帯と夜の寒い時間帯、気候にあわせて選べる2品をピックアップしてみました。

スパイス&ピリ辛ソースがニューオリンズの味!たまごで巻かれた冷製クレープ

クレープ

まずご紹介するのが、アドベンチャーランドのカフェ・オーリンズで販売中の「冷製チキンクレオールクレープ」、520円です。「冷製」クレープというだけあって冷たい状態で手渡されるので、お昼の暑い時間帯もさっぱりおいしくいただけます。

スパイスの効いたチキンやシャキシャキしたお野菜が、クレープの皮で巻かれているこのメニュー。どこがイースターと関係しているのかというと、クレープの皮と一緒に薄焼きたまごも使われている点。実はクレープと薄焼きたまごの間にスライスチーズも隠れており、外側はとってもやさしい味わいの皮になっています。

カフェオーリンズ5月

ふわふわの甘い皮にアクセントを加えているのが、中に入っているスパイスの効いたチキンと、赤いピリ辛のソース。このピリリと効いた刺激が、商品名にもなっているクレオール料理の秘密です。

「クレオール」というのは、このクレープの販売店舗のテーマにもなっているニューオリンズをはじめとした、アメリカ南部にみられる文化のこと。ヨーロッパやアメリカなど様々な文化が融合しているのが特徴で、お料理の分野ではトマトを使った赤いピリ辛ソースや、スパイスが特徴なのだそう。

そんな知識を踏まえて食べてみると、なるほどニューオリンズの味とイースターの特別感、両方が味わえるお得なメニューですね!

また、同じ店舗にはバナナチョコやストロベリーなどのおやつ系クレープも揃っています。お子さんにはピリ辛の味付けが少し心配…という方も、好みにあわせて家族みんなで楽しめますよ。

おいしく楽しくエッグハント?寒いときはにんじんみたいなブレッドコーンがおすすめ

ブレコ(チキンミネストローネ)表

続いて、ちょっぴり肌寒い時におすすめなのが、アドベンチャーランドのザ・ガゼーボで販売中の「ブレッドコーン(チキン&ミネストローネ)」、500円です。

お店で受け取った瞬間からチーズが香ばしいこのメニュー。パッケージといい、オレンジのパンといい、イースターバニーが大好きなにんじんを連想させてくれるビジュアルです。

シンデレラ城前のフォトロケの中に、ドナルド達がにんじんの収穫をしているシーンがあるのですが、このブレッドコーンと一緒に写真を撮ると雰囲気がいっそう引き立って楽しめます。

ブレコ(チキンミネストローネ)裏

付属のスプーンで食べ進めてみると、いつものように上部分には温かいスープが、下部分にはマッシュポテトが敷き詰められている、2段構造のスタイルになっています。

トマトベースのミネストローネには、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、チキンなどが入っているのですが……、侮るなかれ。見えないところに小さなうずらのたまごが隠されています!食べながらエッグハントまでできてしまうとは…さすがイースターのメニューですね。

メインのスープ自体はさらさらとしたあっさり系なのですが、上に乗っている葉っぱのようなトルティーヤチップには塩味がしっかりつけられており、下のマッシュポテトもバターが効いている感じがしました。

ガゼーボ5月

日中も肌寒さの残る4月のうちはお昼でもおいしくいただけたのですが、5月に入ってお昼の気温が20度越えするような日には、少し暑くなってしまうお料理かもしれません。

お店自体は、夜の「エレクトリカルパレード」や「ワンス・アポン・ア・タイム」開演前の時間まで開いているので、夜の待ち時間にいただくのがこの時期のおすすめかな、と思います。

今回は冷たいメニューと温かいメニューの2品をご紹介しました。どちらも歩き疲れた時の小休憩や、小腹が空いた時にはもってこいです。その日の気分やお天気にあわせて、ぜひ楽しんでみてくださいね!