いよいよ深まってきた秋。暑くも無く、寒くも無い絶好の行楽シーズンが到来。季節も良くなってきたこの秋の時期はつい「食欲の秋」が進んでしまいますよね。
そんな中、ますますそんな傾向が進んでしまう様な、この秋だけしか味わえない、ディズニーシーの限定アルコールをご紹介。
過ごしやすい気候と、美しい季節をおつまみに?じっくり味わう秋のディズニーシーはいかがですか?
この記事のもくじ
ユカタン・ベースキャンプ・グリルの「サワーホワイト&マンゴーカクテル」
パークの奥地、ロストリバーデルタのレストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」で販売中の「サワーホワイト&マンゴーカクテル」¥680。
こちらはモヒートをベースに、カルピスが入ったカクテルです。カップの底には、マンゴーゼリーが入っており、南国風の仕上がりに。柑橘系の味と香りで、全体的にアルコール感は少なめです。
デザート感覚とも言えるドリンクで、マンゴー好きな方ならきっと満足できるはず。モヒートの苦味がさっぱりしてちょうどいい感じの仕上がり。甘さは少しありますが控えめで、美味しくいただけます。
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテの「スパークリングワインカクテル(ローズシロップ)」
パークの玄関口、メディテレーニアンハーバーのレストラン「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」で販売中なのは「スパークリングワインカクテル(ローズシロップ)」¥680。
白ワインがベースとなり、バラのシロップにスプライトが入ったスパークリングカクテル。上には「花びら」と「フルーツ顆粒が」トッピングされており、35周年の「お祝い感」も溢れるカクテルです。
さっぱりとした味わいは「バラ風味の白ワイン」と言った感じ。バラの香りが広がり、爽やかにいただけます。アルコール感は弱め。苦手な方も大丈夫だと思います。
カフェ・ポルトフィーノの「スパークリングワインカクテル(ブルーゼリー入り)」
メディテレーニアンハーバーのレストラン、「カフェ・ポルトフィーノ」で販売中なのは「スパークリングワインカクテル(ブルーゼリー入り)」\680。
三層になった見た目も珍しいカクテルは、オレンジリキュールとメッツグレープフルーツが入ったカクテルです。
さっぱりとした赤ワインに、見た目も爽やかなブルーゼリーがよく合います。そのままでもいいですが、しっかり混ぜると、少し味わいが変わり、少し苦味はあるような独特の味に変化します。
見た目よりもさっぱりとしたくせに少ないカクテルです。
ニューヨーク・デリで販売中「ビアカクテル(サワーホワイト)」
続いては、アメリカンウォーターフロントのレストラン、「ニューヨーク・デリ」で販売中の「ビアカクテル(サワーホワイト)」\680。
鮮やかなカラーが特徴のこちらのビアカクテル。泡の上に乗っているのは、ドライストロベリー。サワーホワイトの爽やかな甘さの後にストロベリー果肉の甘酸っぱさがよく合います。
少しずつ味が変わっていく様子も楽しめます。ビールがベースですが、苦味はあまり感じずいつものビアカクテルよりも「ビール感」は薄め。ちょっと珍しい、色も味も個性的なビアカクテルです。
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナで販売中「スパークリングカクテル(ざくろ&ブルーシロップ)」
続いては、ロストリバーデルタのレストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」で販売中「スパークリングカクテル(ざくろ&ブルーシロップ)」680円。
黒い見た目が印象的なこちらのカクテルは、邪悪なヴィランズを表している?テキーラとグレナデン(ざくろ)シロップ、ブルーシロップ、ライムジュースが入っています。
さっぱり系のカクテルですが、テキーラの苦味が若干ある感じ。他のカクテルに比べると、若干アルコールは高め。テキーラの独特の風味があるので、好みは分かれるかもしれません。
バーナクル・ビルズで販売中「ビアカクテル(ざくろシロップ)」\680。
最後にご紹介するのはアメリカンウォーターフロントのフードワゴン、「バーナクル・ビルズ」で販売中の「ビアカクテル(ざくろシロップ)」\680。
珍しいざくろのシロップを使ったカクテルは、不気味な赤い血のよう。果実の風味が秋らしく、ざくろの甘みが果実感いっぱいです。
同ワゴンで販売している骨付きソーセージ(チーズ入り)も一緒にどうぞ。
…以上、秋のディズニーシーで味わえる、今だけの限定アルコールで秋の夜長を楽しみたいものですね。