TDLウエスタンランドに新グリーティング施設&レストラン、2016年秋~冬オープン!

ライター:
新グリ施設

ウエスタンランドに新たなグリーティング施設とレストランが登場することが明らかになりました。

TDL約20年ぶりのグリーティング施設。出演キャラクターは未定

今回新設が明らかとなったグリーティング施設(ディズニーのキャラクターと実際に触れ合ってお話や写真撮影ができる場所、以下グリ施設)とレストランは短編映画やコミックとなった「ジュニア・ウッドチャック」の世界がテーマ。ドナルドダックやその甥っ子たちが、キャンプなどの野外活動を通して自然に親しむ物語で、新施設ではウエスタンランドのアメリカ原生地が舞台になる模様です。

ミトミスクショ

グリ施設の登場は、1996年にオープンしたトゥーンタウンの「ミッキーの家とミート・ミッキー」以来約20年ぶり。現時点でディズニーランドのグリ施設は「ミート・ミッキー」のみなので、今回のオープンによって2つめグリ施設が誕生することになります。

なお、出演キャラクターは未定となっており、ここに来るとどんなキャラクターに会えるのかはまだわかりません。

新レストランは「ラッキーナゲット・カフェ」をリニューアル、こちらも野外活動がテーマに

新食事施設

グリ施設の登場と同時に、新たなレストランもオープンします。

こちらは、屋内・屋外でお食事が楽しめる2階建ての施設。「蒸気船マークトウェイン号」や「トム・ソーヤ島いかだ」が運行しているアメリカ河を眺めながらお食事ができます。また、屋外には、キャンプファイアーをイメージしたエリアも登場するようです。

レストランの新設に伴い、アトモスフィアショーを楽しみながらお食事ができる「ラッキーナゲット・カフェ」は2015年秋をもってクローズとなります。

ジュニア・ウッドチャックって…?

[amazonjs asin=”0944599184″ locale=”JP” title=”Walt Disney’s Donald Duck and the Junior Woodchucks Comic Album (Comic Album Series No. 18)”] 新登場のグリ施設およびレストランのテーマとなる「ジュニア・ウッドチャック」。

正直、筆者も初めて耳にするタイトルでした。改めて調べてみると日本語のウェブサイトは全く見つからず、今回のレストラン&グリ施設オープンの記事ばかり。

英語で調べてみると、「ジュニア・ウッドチャック・オブ・ザ・ワールド」はドナルドの甥っ子ヒューイ・デューイ・ルーイが所属するボーイスカウトのような野外活動チームのことで、ドナルドがハチャメチャを起こしながら物語が進んでいくお話のようです。女の子向けの組織としてデイジーの姪っ子たちが所属する”The Chickadees”もあるんですね。

短編映画のほかコミック本も多数発売されており、Amazonでも購入可能でした。
興味のある方はこの機会に目を通してみるとおもしろいかもしれませんね。

投資額約30億円。ウエスタンランドに新たな風?

今回の新設にあたり、投資金額は2施設合わせて約30億円。
今まで新しいアトラクションが少なかったウエスタンランドでの新設備ということで、今後はこちらに人が流れてくれば混雑も緩和されそうです。

2階建てのレストランによって、入園制限時の課題のひとつである食事難民問題が少しでも解決されるといいですね。
グリ施設でどんなキャラクターに会えるのかも、今後の発表に期待です。

【参考および画像引用】
東京ディズニーランド®新キャラクターグリーティング施設ならびに新飲食施設ウエスタンランドに2016年オープン決定
Junior Woodchucks│The Disney Wiki
ミッキーの家とミート・ミッキー│東京ディズニーランド