【2022年】ディズニーランド「うさたま大脱走!」気になるフロート数や内容は?

ライター:

うさたま大脱走!2022年4月1日から、東京ディズニーランドではスペシャルイベント「ディズニー・イースター」が復活開催!

3年ぶりに帰ってきた大人気イベント。しかし、気になるのは公式サイトに記載の「内容を一部変更して公演」の文字。

一体どんな形になるのか、どんなイベントになるのか…?について、考えてみました。

3年ぶりに復活!まずは歴史を振り返り

うさたま大脱走!東京ディズニーランドのパレード、「うさたま大脱走! 」は両パークで開催されている「ディズニー・イースター」のスペシャルイベントのパレード。

途中で一旦休止の年があったり、キャラクターの「お顔」が変わったり…と同じイベントですが、色々変化があったのでここでまとめてみます。

うさたま大脱走!まずは最初に開催されたのは2017年。それまで全くいなかった、新キャラクターの「うさたま」という、ウサギの耳がついたタマゴに手足が生えたオリジナルキャラクターが登場。

翌年の2018年もまた開催…!と思いきや、この年は東京ディズニーランドでは、「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”」の開催となったため、「ディズニー・イースター」の開催がありませんでした。

うさたま大脱走!そして35周年の終わりと共に、いわゆる「Dヲタ」の皆さんに衝撃を与えた、ミッキー&ミニーの「お顔」の変化。

その休止となった2018年の翌年、2019年には、新しいお顔のミッキー&ミニーでのパレードを迎え、新旧両方のお顔で行われたパレードとなりました。

そしてご承知の通り、2020年と2021年は新型コロナウイルスの感染予防のため、再び開催はありませんでした。そんな中、今回復活となる、「うさたま大脱走! 」。どうなるのか楽しみですね。

気になる2022版。パレード規模は?

東京ディズニーランド うさたま大脱走!今回久しぶりの復活となる「うさたま大脱走! 」、しかし、公式サイトの案内には「内容を一部変更して公演」の文字が…。

言うまでも無くこれは新型コロナウイルス感染予防の為に、ゲストが集中しにくい環境で開催するものですが、どんな形になるのか気になります。

例えば他に例をあげるならば、現在公演中のレギュラーパレード、「ドリーミング・アップ!」や「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」でもフロート台数やキャラクター、ダンサーが少ない形で公演されています。

そのため、今回も同様の形でこれまでのパレードの様に停止は無く、通過型になる事が考えられます。

これまでのパレードは大小合わせてフロートが9台登場

これまでの同パレードでは、キャラクターが乗っているフロートは以下の9台(公式では7台)でした、それぞれのフロートとキャラクターは下記の通りです。

①プルート②ミッキーマウス
東京ディズニーランド うさたま大脱走!③サンパー、ミス・バニー、ブレア・ラビット、ラビット、ホワイトラビット
東京ディズニーランド うさたま大脱走!④チップとデール
東京ディズニーランド うさたま大脱走!⑤ミニーマウス
東京ディズニーランド うさたま大脱走!⑥ドナルドダック、クララ・クラック
東京ディズニーランド うさたま大脱走!⑦デイジーダック、クラリス、クララベル・カウ
東京ディズニーランド うさたま大脱走!⑧グーフィー、マックス
東京ディズニーランド うさたま大脱走!⑨ジュディ・ホップス、ニック・ワイルド
東京ディズニーランド うさたま大脱走!

今回の短縮版では、これらが全部登場しない事が予測されますが、併せて登場しないキャラクターが出ることも予想されます。特に小さめのフロートはカットされやすい傾向も…?

各キャラクター好きの方にとっては再開は嬉しいですが、ちょっとドキドキかもしれませんね…。

ミッキー&グーフィーのキャラクターの声は?

東京ディズニーランド うさたま大脱走!そしてもう一つ気になる事と言えば、キャラクターの「声」。

夢が壊れる様な話でもありますので詳しくは触れませんが、ミッキーやグーフィーの声は近年、声優さんが変更になっています。(ミニーはこのパレード開催時には既に変更済みでした。)

しかしながらこちらの「うさたま大脱走! 」は今の所、2019年版までは初年度の声優さんの音源のままで、変更はされていません。

東京ディズニーランド うさたま大脱走!それが今回は短縮版になる為、声優さんも一部変更になる可能性があるかもしれません。

恐らく現実的には過去のものが使われると思いますが、こちらのパレードは特徴的なキャラクターの声が多く、これまでのイメージも強い為、仮に変更になった場合、違和感があるかもしれないですね。

しかし、よく言うならば「キャラクターはいつでもひとり」。状況は変わっても、それが正しい形と言えるでしょうね。

…と、いう事でお伝えしてきた、3年ぶりに復活する「うさたま大脱走! 」。そろそろうさたまは全部捕まえられるのかも含めて(?)2022年の開催が楽しみですね!

ABOUTこの記事を書いた人

DヲタのWEBライター。TDRハックの他に、 個人ブログ「TDRな生活」や「株式会社ぴあ」の「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」で多くのTDRにまつわる記事を執筆。7冊のディズニー関連書籍の著者でもある。近著に「ひとりディズニー50の楽しみ方」 (サンクチュアリ出版 )。…慌てず急がず、ゆっくりゆったりとパークを散策しながらお酒を楽しむのが好きです。

コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください