2016年7月9日からスタートする、東京ディズニーリゾートの夏イベントの詳細が発表になりました。東京ディズニーランド、ディズニーシーのスペシャルイベントに加え、新レギュラーショーもスタートします。
ディズニーの夏イベ期間をお得に楽しめる「夏5ウィークデーパスポート」の情報もあわせてお届けします。
この記事のもくじ
恒例の散水イベントや新ショーの開始、お得なパスポートも販売
2016年夏の東京ディズニーリゾートの目玉要素は大きく4つ。
・TDSハンガーステージで新レギュラーショー「アウト・オブ・シャドウランド」がスタート(7月9日~)
・TDSでは散水ショー「ミニーのトロピカルスプラッシュ」を公演。キャラクターや衣装、音楽がチェンジ(7月9日~8月31日)
・TDLでは城前で散水ショー「彩涼華舞(さいりょうかぶ)」を公演(7月9日~8月31日)
・平日17時以降、4400円で入園可能な「夏5ウィークデーパスポート」が販売(利用可能期間:7月19日~8月31日)
以下に詳しく紹介・解説します。
ハンガーステージで新ショーがスタート!鑑賞は抽選方式
![「アウト・オブ・シャドウランド」の看板がすでに出ています](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2016/04/DSC_1031.jpg)
現在すでに「アウト・オブ・シャドウランド」の看板がすでに出ています
2015年の4月に終演した「ミスティックリズム」の後続ショーとなります。
「アウト・オブ・シャドウランド」はプロジェクションマッピングの技術と18人の出演者によるエンターテイメントであることが発表されており、内気な主人公の少女メイが繰り広げるハンガーステージ書き下ろしのストーリーであることが明かされています。
なお、「アウト・オブ・シャドウランド」の鑑賞は抽選形式になるようです。
スマートフォンのアプリか、ビリエッテリーア(メディテレーニアンハーバーのゴンドリエ・スナック横。現在ビッグバンドビートの抽選も行われている場所)での抽選が必要となるようです。
TDS「ミニーのトロピカルスプラッシュ」ではホセ・キャリオカとパンチートも登場!
![夏](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2015/09/d4b37c9f04ea7ffbc51bec8ce1abb2cb.jpg)
東京ディズニーシーでは、トロピカルなフルーツをテーマにした夏のスペシャルイベント「ディズニー・サマーフェスティバル」が開催されます。
2013年から公演され、人気を集めているディズニーシーの夏の散水ショー「ミニーのトロピカルスプラッシュ」は今年も公演。
今年からは、フィナーレにホセ・キャリオカとパンチートも登場するとのこと。二人はロストリバーデルタで会うことができるので、ロストリバーデルタをテーマにしたこのショーにぴったりですね。
また、カーニバルクイーンに扮したミニー、デイジー、クラリスの衣装がより華やかに変更になるほか、音楽も変わります。
ゲスト参加パートの「バナナダンス」は毎年人気を博していますが、今年はまた新しい「バナナダンス」が登場するようです。
公演回数は1日3回。15周年イベント開催中ということもあり、15周年のショー「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」も公演されるので、メディテレーニアンハーバーはいつも以上に賑やかになりそうです。
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演回数:1 日 3 回(日中)
公演時間:約 20 分
TDLでは城前ショー「彩涼華舞」がスタート!ミッキーたちが4つのグループに分かれて夏祭り
![IMG_9009](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2015/09/IMG_9009.jpg)
東京ディズニーランドでは、夏のスペシャルイベント「ディズニー夏祭り」が開催されます。
目玉となるのは、シンデレラ城前とキャッスル・フォアコート周辺で行われる「彩涼華舞(さいりょうかぶ)」。
フロートに乗ったミッキーたちがお祭りの山車のようにパレードに登場し、水をまきながらキャッスル・フォアコートに集合する形式とのことなので、ショーの名称は変更になっているものの昨年・一昨年と公演された「雅涼群舞」と似たショーになることが予想されます。
今年はダンス合戦ではなく、4つのグループに分かれたディズニーキャラクターたちが1つのチームになり「みんなで」夏祭りをする内容になります。
チーム編成は以下のとおり。
![引用:プレスリリース](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2016/04/820445e1b0bf1ad0bcd1c697ba1b9b7b-1.jpg)
引用:プレスリリース
公演場所:キャッスル・フォアコート
およびプラザ周辺
公演回数:1 日 3 回公演(日中)
公演時間:約 20 分
その他、両パークの夏のスペシャルイベント関連では、恒例のダッフィーを含む季節のグッズや、スペシャルメニュー、リゾートラインの限定フリーきっぷ、バケーションパッケージなども登場予定とのことです。
平日17時以降は4400円で入園できる「夏5ウィークデーパスポート」も発売
![IMG_6614e](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2016/04/IMG_6614e.jpg)
東京ディズニーリゾートでは、平日の17時以降、どちらかのパークにお得に入園できる「夏5(ナツゴ)ウィークデーパスポート」も販売されます。
利用可能期間は、7月19日(火)~8月31日(水)。上記で紹介した両パークの夏イベ開始日はは7月9日(土)となっており、開始時期に若干違いがあるためご注意ください。
価格は大人・中人・子人均一料金の4400円。
東京ディズにリゾートのチケット販売窓口やEチケット、ディズニーストア、コンビニなどでも5月19日(木)から購入可能です。
なお、「夏5ウィークデーパスポート」期間中は「アフター6パスポート」の販売はないとのこと。
17時から入園可能なので夏限定のショーは鑑賞できませんが、ランドの「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」や「ワンス・アポン・ア・タイム」、シーの「ファンタズミック!」といったレギュラー要素に加え、夏仕様のデコレーションやグッズ、スペシャルメニューも楽しめます。
日も長い季節なので、涼しくなり始める夕方からたっぷり楽しみたいですね。
抽選対策はますます重要に。ショー抽選アプリの活用や事前の下調べをお忘れなく
以上、夏の東京ディズニーリゾートに関する4要素をご紹介しました。
夏休みの期間なので、久しぶりにインパークするという方もいらっしゃるでしょう。
「アウト・オブ・シャドウランド」や「彩涼華舞」をはじめ、ますます抽選の必要なエンタメが増えてきています。
熱中症対策に加え、抽選場所の確認や、スマホアプリのインストールなどの準備もどうぞお忘れなく!
【関連】
【ディズニー】便利!ショー抽選アプリのレビュー:使い方から従来の抽選機との違いまで徹底解説
【参考】
夏を満喫できる楽しいコンテンツがいっぱい!夏の東京ディズニーリゾート®
平日午後 5 時からたっぷり遊べるパスポート東京ディズニーランドⓇ/東京ディズニーシーⓇ「夏5ウィークデーパスポート」発売のお知らせ