新型コロナウィルスによる短縮営業の以前から、既に導入が噂されていた、有料のファストパス、「ディズニー・プレミアアクセス」がついに登場。
発表から一週間後の2022年5月19日(木)から、「有料で早くアトラクションに乗れるチケット」がスタートします。
「料金は?」「対象アトラクションは?」そして、「今後の課題は?」…について考えていきたいと思います。
この記事のもくじ
驚くことではない?有料ファストパスの導入
新型コロナウィルスによる短縮営業になってから、アトラクション利用には「スタンバイパス」の制度が導入され、「ファストパス」は事実上の廃止状態となっていました。
そんな中、今回「ディズニー・プレミアアクセス」と、名称が変更となりましたが、実質的には「有料ファストパス」がついに登場しました。
この登場に関しては既にパーク内では「ファストパス発券機」や「ファストパス表示」が撤去されていました。
(株)オリエンタルランドの株主向け資料の中でも、有料ファストパスの検討が挙げられており、特に驚くべき事ではないとも言えます。
対象アトラクションはランドとシーで1つずつ
こちらの対象アトラクションは、東京ディズニーランドでは「美女と野獣“魔法のものがたり”」、そして東京ディズニーシーでは「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の2つとなっています。
これまでも過去に「バケーションパッケージ」のファストパスが「ランク付け」されており、「同じファストパスでも実質的なランクの違い」がありました。
現在のパークで人気を二分する、大人気アトラクション。しかしながら、これは「ある程度の試験的導入」である事が予想され、今後は対象アトラクションは徐々に増えていくものと考えられます。
またパーク開園当初は、「入園料」と「アトラクション券」のチケットが別だった時代には、人気アトラクションは料金が高かった時もあります。
今後は確実に他のアトラクションにも導入されていくことになると考えられます。
「1回2,000円」は高いか安いか?
導入される「ディズニー・プレミアアクセス」。現在の所、公式発表では「1施設につき/回2,000円」と言う表記がされています。
これは「1人につき、2,000円」。ただ、現実的にはいつでも購入可能なのか、いつ販売終了になるのか…などの詳細が掲載されていません。
また、公式サイトには「利用方法や、今後導入する対象施設、導入時期、価格等の詳細状況によっては発行しないこと(もある)」とも記載されており、現時点ではまだ不確定な部分も多くあります。
そんな中、「一回2,000円」と言えば、例えば4人家族なら、単純に8,000円と言う大きな出費。
それが「高いか安いか」は個々の価値にもよるので何とも言えませんが、「待ち時間がほとんどない」と言うならば、その金額で「有効な時間を買う」と言う考え方もできると思います。
今後はショーやグリーティングにも広がる可能性
こちらは今後は、「ショーやグリーティング等」にも導入が拡大していく可能性があります。
しかし、「どうしても必ず見たい!体験したい!」と言うものには、課金さえすればほぼ確実に見られるならば、「限られた時間で確実に楽しみたい」と言う方にとっては良い方法と言えるかもしれません。
ただ、この課金制度により、「課金していない方がその分長時間待たされる」と言う状況になる懸念もあります。
もちろん、課金者との差は必然的に発生するのは当然ですが、しばらくは試験的導入が続き、今後細かな部分が改善されていくものと予想されます。
バケーションパッケージ付属のファストパスはどうなる?
ご存知の通り、これまでの様々な特典がセットになったバケーションパッケージ。こちらにもプランによって、ファストパスが付属しているものがありました。
今回の「実質ファストパス有料化」に伴い、こうした部分もどう変化していくのか気になります。
一般的に考えればこれらのバケーションパッケージも、今後値上げと言う事になっていくと思われます。
またはバケーションパッケージに「オプションとしてプレミアムアクセス」が追加できると言う形になることも想像できます。
システム調整時等にはどうなる?
初めて導入される「有料のファストパス」。
ただ、不具合や故障などの「システム調整」による使用ができなかった場合、返金はされないと記載されています。
運営側の都合の場合のみ、振替措置があると書かれていますが、どのような仕組みで行われるのかまだは書かれていません。
これまでのファストパスなどは他への振り替えなどの措置がありましたが、当日のみしか使えない場合もありました。今後、有料化となるとさすがにそう言うわけにはいきません。
また、「希望時間の変更」や、有料であるならば「譲渡可能」と言うことも考えられますが、これまでの経緯などを見ると、混乱や転売などの元になるため、そうした行為は不可となっています。
入園上限者数を減らしながら有料化に矛盾も?
今回発表されたチケットの説明の中には、「1日当たりの入園者数上限を新型コロナウイルス感染症流行前よりも引き下げ、快適なパーク環境を目指した運営」を行うと書かれています。
ただ、そんな中でこの有料化実施を行うのは、「全体の人数を下げた中で、更に有料化する」と言う、いわゆる矛盾した状況の様にも感じられます。
今後、そのような部分がどう変化していくのか気になるところでもありますね。
…以上、現在は詳細がまだ明らかになっていない、突然発表され、すぐに実施される「ディズニー・プレミアアクセス」について考えてみました。
その他、公式サイトより抜粋した利用方法は以下の通り。
■利用時間の指定が可能
■購入施設を利用しないと次が買えない
■ゲスト都合による利用時間変更、キャンセル、返金は不可
■運営側の都合で中止時(システム調整等)のみ振替措置実施
■指定時間の経過後は利用不可
■クレジットカード決済。持っていない場合は現地で購入可
初導入される有料化。今後しばらくは様子を見ながら使っていく事になりそうですね。
しかし、「時間をお金で買う」と言うのはある意味「画期的なシステム」の登場とも言えます。
ある意味、「選択肢が広がって、これまで以上に快適なパークが楽しめる」ならば、それも1つの方法と言えるかもしれませんね。