トイストーリーでお馴染みのミスターポテトヘッドですが、ブランドネームが改名し、「ポテトヘッド」となります。Mr(ミスター)が外れる形となりましたが、なぜでしょうか。
ミスターが外れたわけは?
Mr.ポテトヘッドといえば、トイストーリーで人気のキャラクターですが、もともと米玩具会社のハスブロの代表的なおもちゃです。1952年に誕生し、テレビではじめてコマーシャルに登場したおもちゃとして有名です。
今回の名前の変更は、ハスブロによるもので、今まで「ミスターポテトヘッド」としていたブランド名を「ポテトヘッド」に改名することを発表しました。ブランド名からミスターがはずれた理由としては、性差別への取り組みやインクルージョン(多様な性を認める姿勢)です。
インクルージョンは「包括的」と訳され、反対の意味である「排他的」を考えると、その持つ意味が分かりやすくなります。少数派をのけものにする「排他的」な社会でなく、あらゆる人が認められるような、包括的な世の中にしていこうという意味です。従来の「男と女」というくくりに当てはまらない人も生きやすい世の中を、ということです。
男性を表すMrを外すことで、男性優位なイメージ、従来の家族のイメージから離れ、多様な価値を認めていく姿勢を打ち出しています。
これは、最近のディズニーの方針とも重なります。ディズニーは、世界中のパークでのキャストメンバー教育において、インクリュージョンを新たな指針として追加しました。
こういった流れを考えると、今回のMr.ポテトヘッドの改名も自然と思われます。ミスターが付くブランド名は日本企業でも多く見受けられますが、今後どうなるのでしょうか。
しかしながら、今回改名されるのは、あくまでブランド名で、キャラクターの名前ではありません。
キャラクターとしてのMr.ポテトヘッドやMrs.ポテトヘッドの名前は変わりなく、そのままとなっています。
ポテトヘッドのおもちゃとしての楽しさ
最後に、ポテトヘッドのパーツ詰め放題で人気のアクティビティ「ビルド・ユア・ポテトヘッド」の記事を紹介。ポテトヘッドが持つおもちゃとしての楽しさがとても良くわかります!