2016年1月12日から3月18日まで、東京ディズニーランドではスペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」が開催されます。
2年目となる2016年は、フロート台数5台の新パレード「フローズンファンタジーパレード」がスタートするほか、キッズ向けのグリーティングプログラムも登場。アナ雪のシーンが追加された「ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルウィンターエディション~」も、今年は日本語版で公演されるとのこと。
プレスリリースにもとづき、最新情報をお届けします。
この記事のもくじ
アナ雪イベントが大幅にバージョンアップ!
(画像:プレスリリースより)
2015年に初めて開催された冬のスペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」。2年目となる来年は、昨年以上に豪華なラインナップとなります。
1.「フローズンファンタジーパレード」にはクリストフやハンスも登場!
2.アナやエルサと歌って踊れる!キッズ向けプログラム「アナとエルサのウィンターグリーティング」
3.アナ雪シーンが追加された「ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルウィンターエディション~」も日本語版で再登場!
4.デコレーションやスペシャルグッズ、スペシャルメニューも登場!
5.「リトルプリンセス」プログラムも開催!「シンデレラのプリンセス・ウェルカム」は手持ちのドレスで参加可能に
6.ディズニーホテル・ディズニーリゾートラインもアナ雪仕様に!
以下に詳細をご紹介します。
1.「フローズンファンタジーパレード」にはクリストフやハンスも登場!
お昼には1日2回、東京ディズニーランドならではの新スペシャルパレード「フローズンファンタジーパレード」が公演されます。
みんなで雪遊びがしたいというアナの願いを叶えるために、エルサがたくさんの雪を降らせてくれる内容とのこと。「レット・イット・ゴー~ありのままで~」の音楽に合わせてゲストも一緒に踊るパートもあるようです。
公演場所:パレードルート
公演時間:約45分(1日2回)
出演者数:約85人
フロート台数:5台
「フローズンファンタジーパレード」には、初年度にグリーティングに登場したアナ、エルサ、オラフに加え、新たにサブキャラクター達も多数登場します。フロートは以下のような構成となるようです。
- スヴェンがひくソリに乗ったアナとクリストフのフロート
- オーケンのお店の明るく楽しいフロート
- トロールの家族たちの賑やかなフロート
- 冬と夏を楽しむオラフのフロート
- 氷のお城を表現したエルサの幻想的で美しいフロート
- エルサが作り出したマシュマロウのフロート
2.アナやエルサと歌って踊れる!キッズ向けプログラム「アナとエルサのウィンターグリーティング」
キャッスルフォアコートでは、1日1回、キッズ向けのグリーティングプログラム「アナとエルサのウィンターグリーティング」も開催されます。
内容としては、来園している子どもたちがアナ、エルサ、オラフと一緒に歌やダンスを楽しむものとのこと。「レット・イット・ゴー~ありのままで~」もみんなで歌えるようです。
公演場所:キャッスルフォアコート
公演時間:約13分(1日1回)
出演者数:約16人
3.アナ雪シーンが登場した「ワンス・アポン・ア・タイム」も日本語版で再登場!
シンデレラ城を舞台に、プロジェクションマッピングでディズニーの世界を表現したナイトエンターテイメント「ワンス・アポン・ア・タイム」。
「アナとエルサのフローズンファンタジー」の期間中は、今回もアナ雪のシーンが追加された特別版「ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルウィンターエディション~」として公演されます。
前回との変更点としては、初年度は英語だったアナ雪の歌のシーンが、日本語になるとのこと。一緒に口ずさみやすくなりそうです。
公演場所:シンデレラ城
公演時間:約20分(1日1~2回)
4.デコレーションやスペシャルグッズ、スペシャルメニューも登場!
パーク内のデコレーションやスペシャルグッズ、スペシャルメニューもアナ雪仕様になって登場します。
デコレーション
ワールドバザール、シンデレラ城前、ファンタジーランドを中心に、パークのあちこちにアナとエルサなどのデコレーションが登場するのこと。音や光の演出で輝く氷のお城や、トロールやスヴェンのフォトロケーションのほか、アレンデール王国のお城やスノーギースの装飾も加わります。
スペシャルグッズ
スペシャルグッズは1月6日から、約90種類発売されます。アナとエルサ、オラフなど主要キャラクターのほか、今年公開になった短編映画に登場するスノーギースの文房具や服飾品も登場するとのことです。
スペシャルメニュー
「クリスタルパレス・レストラン」では、短編映画の舞台となったアナの誕生日パーティーをテーマにしたデコレーションが施されるほか、映画や登場キャラクターをモチーフにしたスペシャルブッフェが登場するとのこと。
その他、「グランマ・サラのキッチン」でのスペシャルセットや、スーベニアつきのフードも展開されるようです。
5.「リトルプリンセス」プログラムも開催!「シンデレラのプリンセス・ウェルカム」は手持ちのドレスで参加可能に
(画像:プレスリリースより)
小学生以下の女の子がディズニーの「リトルプリンセス」になって参加できるプログラム「ディズニープリンセス~ようこそ、リトルプリンセス~」もアナ雪イベントと同時期に開催されます。
目玉となっているのが、シンデレラのフェアリーテイル・ホールで開催されている有料の特別プログラム「シンデレラのプリンセス・ウェルカム」。
前回までは東京ディズニーランドホテル内のビューティーサロン「ビビディ・バビディ・ブティック」利用者限定のプログラムでしたが、今回からは利用枠が広がり、各自が準備した手持ちのドレスを着て来園したゲストも参加できるようになりました。ビビディ・バビディ・ブティックの利用者は特別価格で参加できるとのこと。
シンデレラやプリンス・チャーミングとご挨拶したり、一緒にダンスをしたりと優雅なひとときが過ごせます。
詳細は11月中順ごろ、公式サイトにて発表されるそうです。
公演場所:「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」内
公演時間:約25分(1日2~4回)
出演者数:約10人
料金:1回6,500円(税込)
※「ビビディ・バビディ・ブティック」当日利用の場合は5,500円(税込)
その他、プリンセスのストーリーや心得が学べる『プリンセス・レッスンブック』も配布されます。
お気に入りのプリンセスのドレスを身にまとい、身も心もプリンセスになりきれちゃいます。
ディズニーホテルやリゾートラインもアナ雪仕様に!
最後に、ディズニーホテルやディズニーリゾートラインなどの周辺施設についてもご紹介します。
ディズニーリゾートライン
ディズニーリゾートラインでは、アナやエルサ、オラフなどがデザインされたラッピングモノレールが運行されます。
また、東京ディズニーランドで開催される「アナとエルサのフローズンファンタジー」、および東京ディズニーシーで開催される「スウィート・ダッフィー」をイメージしたフリーきっぷも発売されるとのことです。
ディズニーホテル
3つのディズニーホテルのうち、東京ディズニーランドホテルとディズニーアンバサダーホテルでアナ雪イベントに連動した企画が行われます。
まず、ディズニーアンバサダーホテルでは、アナやエルサ、オラフなどで飾られたスペシャルルームが登場します。宿泊者にはスペシャルルーム限定のオリジナルピンも登場するとのこと。
また、東京ディズニーランドホテルとディズニーアンバサダーホテルでは「アナとエルサのフローズンファンタジー」にちなんだスペシャルメニューも展開されます。
(画像:プレスリリースより)
以上、2016年に行われる「アナとエルサのフローズンファンタジー」のポイントを一挙にご紹介しました。
『アナと雪の女王』登場するメインキャラクターはもちろん、サブキャラクターや短編映画の要素も盛りだくさん。細かい演出も見逃さないように、今から映画を見直して楽しみに待ちたいですね。
【参考および一部画像引用】
1~3月の東京ディズニーリゾート®