11月9日から12月25日まで開催される、クリスマスイベントの詳細が発表になりました。東京ディズニーランドではアナとエルサも登場する新パレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」が公演されます。
さらに東京ディズニーシーでは、お昼の新ショー「パーフェクト・クリスマス」に加え、夜に行われる「カラー・オブ・クリスマス」が今年も公演されます。
この記事のもくじ
【TDLエンタメ】キャラクター勢ぞろいの新パレードがスタート!
東京ディズニーランドでは、お昼の新パレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」がスタートします。パレードのテーマは「ディズニーの仲間たちが大切な人たちと一緒に過ごすファンタジックで楽しいクリスマスの物語」。
7台から構成されるフロートには、スティッチやトイ・ストーリー、プリンセスやアナ雪など、普段季節のパレードにあまり登場しない珍しいキャラクターもたくさん出演します。具体的な構成は以下の通り。
(プレスリリースより引用)
昨年までと同様に、フロートは3ヶ所で停止。クリスマスソングにあわせて鈴を鳴らし、最後には雪が舞い降るパレードとなるようです。
公演場所:パレードルート
公演時間:約 45 分(1 日 2 回)
出演者数:約 100 人
【TDSエンタメ】お昼のショーが新登場!
<お昼の新ショー:「パーフェクト・クリスマス」>
東京ディズニーシーでも、お昼のショーが新しくなります。新ショーのタイトルは「パーフェクト・クリスマス」。
ミッキーの「クリスマスといえばなんだろう?」の問いかけに答えて、みんなが思い思いのクリスマスを歌やダンスに乗せて披露していく内容とのこと。
ミッキーの仲間たちに加え、ダッフィーとシェリーメイ、アリエルやアラジン、サンタクロースまで登場する豪華なラインナップとなりそうです。
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約 25 分(1 日 3 回)
出演者数:約 110 人<出演キャラクター> ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、プルート、グーフィー、 チップ、デール、マックス、クラリス、スクルージ・マクダック、アラジン、ジャスミン、 ジーニー、アリエル、エリック、サンタクロース、ダッフィー、シェリーメイ
<幻想的な夜のショー:「カラー・オブ・クリスマス」、「カラー・オブ・クリスマス-アフターグロウ」>
夜になると、メディテレーニアンハーバーで「カラー・オブ・クリスマス」が行われます。
私たちゲストもミッキーたちと一緒に願いをかけ、クリスマスツリーの点灯が行われる幻想的なショーです。
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約 13 分(1 日 1 回)
出演者数:約 20 人<出演キャラクター> ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、 チップ、デール、ダッフィー、シェリーメイ、ピノキオ、ゼペット、ジミニークリケット
さらに、夜の花火終了後5分おきに、音楽とともにふたたびツリーが輝き出すミニショー「カラー・オブ・クリスマス-アフターグロウ」も公演されます。公演時間は3分と短めですが、クリスマスらしさあふれるロマンチックな夜が楽しめます。
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約 13 分(1 日 1 回)
出演者数:約 20 人
レギュラーショーや一部のアトラクションもクリスマスバージョンに!
(画像は昨年のもの、筆者撮影)
【東京ディズニーランド】
ディズニーランドでは、最近リニューアルしたばかりの「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」と、子供向けショー「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」の一部がクリスマスバージョンになります。
東京ディズニーランド・バンドやバイシクルピアノも、クリスマスソングを奏でてくれます。
また、ホーンテッドマンションと、カントリーベア・シアターも期間限定バージョンとして運営されます。昨年まで行われていたイッツ・ア・スモールワールドのクリスマスバージョンは、昨年をもって終了しています。
【東京ディズニーシー】
ディズニーシーでは、「テーブル・イズ・ウェイティング」と「ビックバンドビート」がクリスマスバージョンとなって運営されるほか、グリーティングのアリエルもクリスマスのコスチュームで迎えてくれます。
【ランド・シー共通】
夜の花火「スターブライト・クリスマス」では、クリスマスソングに合わせて、クリスマスカラーの花火が打ち上げられます。
公演場所:パークワイド
公演時間:約 5 分(1 日 1 回)
デコレーション&グッズも登場!
東京ディズニーランドでは絵本をテーマにしたデコレーションが、ディズニーシーでは各テーマポートにあった装飾が施されます。
特にアメリカンウォーターフロントのケープコッドには、シェリーメイがダッフィーやジェラトーニと一緒に飾ったクリスマスツリーが新たに設置されるとのことです。
また、クリスマスデザインの各種グッズも発売されます。ランド、シー限定デザインのものがそれぞれ約40種類発売となることに加え、ダッフィー関係のグッズも約20種類登場とのこと。
約90種類展開予定のランド・シー共通グッズの中には、オラフデザインのものも登場するそうです。売上の一部がユニセフに寄付される商品も展開されます。
リゾート全体でもクリスマスの雰囲気に!
その他、TDR全体では、ディズニーリゾートラインの「スティッチ・エンカウンター・ライナー」がクリスマスデザインに変わって新登場します。
また、イクスピアリではホワイトサンタをテーマにイルミネーションやイベントを開催するほか、各ディズニーホテルではスペシャルメニューや特別デザインの客室が登場します。

新要素から定番のクリスマスバージョンまで、今年も豪華なラインナップとなりそうなクリスマスイベント。
特にディズニーシーの夜のショー「カラー・オブ・クリスマス」は、昨年は工事中の狭いエリアでの開催でした。
新しい舞台が整った環境で、どのように楽しめるのかが今から楽しみですね。
【参考および画像引用】
東京ディズニーリゾート®のクリスマス