
ディズニーのゲストを楽しませるこだわりはパークの中だけでなく、あちこちに隠れています。そんななかなか気が付かないこだわりをご紹介した、前回の「隠れミッキーだけじゃない!ミラコスタ1階にある絵に隠れた秘密!【1】」ですが、今回はその続き。
ホテルミラコスタの1階部分、パークに入る場所に飾られた1枚の絵に隠れたこだわりをご紹介します。
この記事のもくじ
隠れミッキーだけじゃない!実は複数の「隠れキャラクター」が存在!

この隠れミッキーはパークでもおなじみの存在ですが、珍しいのはこの絵の中には、ミッキー以外の多くのキャラクターが隠れている事。

これはパーク全体図が描かれているので、各エリアのキャラクターがいても、もちろん不思議では無いのですが、非常にわかりにくく、小さく細く描かれているものも多くあります。

わかりやすいのはマーメードラグーン。こちらは言うまでもなく、「リトルマーメイド」に登場するキャラクターが中心のエリアですので、描かれていても当たり前と言えば当たり前なのですが。ご覧のようにアリエル、フランダー、セバスチャン、トリトン王、アースラの姿があります。
風景に同化するようにかなり小さく、目立たない様に描かれているのでじっくり探さないとわからないかもしれませんね。
まさかの「隠れプルート」や「隠れマクダックス」の姿が!

また、珍しいのは、隠れキャラクターとしてはまずほとんどその姿を見せない「隠れプルート」や「隠れマクダックス」等が書かれている事。これはかなり珍しい例です。

場所は絵の左側の方にある、アメリカンウォーターフロントのエリア。実際にパークにもある「マクダックスデパートメントストア」の上部分には、何やら男性と話し込むフルートの姿が。
ただ、これ愛話している男性が網を隠し持っており、プルートを捕まえようとしているのでしょうかね?

そしてストアの下では、このデパートを経営しているマクダックス本人の姿があります。この絵は非常に小さく書かれているので目立ちません。自分の店を誇らしげに見せるようなその姿は、キャラクターの性格がよく出ていますよね。
アラビアンコーストには「あの魔人」やジャスミンの姿も…!

続いてはアラビアンコースト。このエリアに描かれているのはアラジンに登場するジャスミン。ちょうどパークの実際の場所にもこの泉があります。

またその右隣にあるのは、このエリアにあるかまどの中に、夜になるとあらわれる小さな魔人。

更にジャスミンの左下にいるのは「マジックランプシアター」でゲストに物語を説明してくれる、コブラのベキート(上の写真)。こんなところにも登場していたのですね。

そして同じくそのアラビアンコーストにある「キャラバンカルーセル」ですが、ここにはジーニーが登場。

こちらはアトラクションの乗り物になっているので特に隠れている訳ではないのですが、絵の下にも大きく登場しているジーニーはこんなところにもいたんですね。

と、いう事でこの絵に隠れるキャラクターをご紹介してきました。次回はこの絵に隠れている小さなこだわりについてご紹介します。