さて、2つのパーク内に数あるレストランですが、個性的なたくさんのメニューがあるだけでなく、それぞれのレストランにバックグラウンドストーリーがあるなど細かいこだわりがあります。
普通に食事をしているだけではなかなか分からないものもありますが、今回はそんなところをご紹介していきます。
ディズニーランドのクリッターカントリーにある「グランマサラのキッチン」。静かで程よい照明のこのレストランではゆっくり落ち着いて食事が楽しめますが、実はこんな隠れた物語も…?
この記事のもくじ
スプラッシュマウンテンとほぼ一体型のレストラン。
ここのレストランは同じくクリッターカントリーの人気のアトラクション、「スプラッシュマウンテン」の建設とともに同時にオープンしたレストランです。
「グランマサラ」とは「グランマ(Grandma)」「サラ(Sara)」のキッチンと言う意味で、「サラおばあちゃんのキッチン」という事です。
クリッターカントリーで一番の料理の腕を持つという、ジャコウネズミのサラおばあちゃんのレストランです。入口の看板などあちこちに登場しています。
他のエリアのレストランと異なるのは、ここは隣のスプラッシュマウンテンのストーリーとも深く関わりがあり、中には物語に関連したプロップス(小物)や絵など多く置かれている事。
このレストランを作ったのはその名の通り、ビーバーの「ビーバーブラザーズ」。スプラッシュマウンテンの奥にはゲストが自分でカヌーを漕いでアメリカ川を進むアトラクション、「ビーバーブラザーズのカヌー探検」がありますが、この「クローレンス」と「ブリュースター」の兄弟が作ったのです。
元々このアトラクションの物語は、アライグマのラケッティが「チカピンヒル」(以前のスプラッシュマウンテンの呼び名)で密造酒作りをしており、その蒸留器が爆発!おかげで隣でビーバー兄弟が建設したばかりのダムが壊れる程の大洪水に!…という物語。
そして、ダムを破壊されたビーバーブラザーズは、それにもめげずに、破壊されたダムの「廃材」を使ってカヌーを作り、「ビーバーブラザーズのカヌー探検」を始めた…という物語があるのです。
なかなか気がつかないこうした物語を知っているとちょっとまた違った風景に見えてきますよね。
ダイニングエリアが1階と2階で雰囲気が大きく異なる理由とは…?
いつも混雑しているディズニーランドの中で、ちょうど良い暗さと静かな雰囲気で比較的落ち着いて食事ができるこのレストラン。
このレストランは、前述の通り、クリッターカントリーの住人である「ビーバーブラザーズ」が建設したもの。
しかしながら、このレストラン、一階の部分は「棚が斜め」になっていたり、「天井からは木の根っこが飛び出していた」り、「窓や柱も歪んだものが多い」など、なんだかちょっといいかげんな雰囲気が…。
それに比較すると、2階部分は「採寸されてきちんと直線的に作られている壁や柵」など、「非常に整った造り」になっています。実はこれにはちゃんと理由があるのです。
元々このレストランはサラおばあちゃんの依頼を受けたビーバーブラザーズが改装したものなのですが、その後、サラおばあちゃんの作る料理はおいしくて有名になり、店内は次々に改装が重ねられていきました。
最初はまだ上手ではなかったビーバーブラザーズもだんだん工事が上手くなってきたため、後から増築された2階の部分はキチンと作られている…という物語があるのです。
そんな違いも見比べながら食事を楽しんでみてくださいね。
レストラン内に飾られた絵にも様々な物語が…。
このレストランは前述した通り、お隣のスプラッシュマウンテンと深い関わりがあります。そのため、レストラン内にはあちこちにスプラッシュマウンテンに関係する絵が飾られています。
サラおばあちゃんの料理をする様子、サラおばあちゃん夫婦がこの店を始めた時の様子を思われる、店の看板を取り付けている場面なども見られます。
また、アトラクションに登場するキャラクターの何気ない日常が描かれたものもあり、上の写真はアトラクション途中で登場するパイプをくわえたカエル(ブレアフロッグ)や、ワニの姿(下の写真)もあります。
そしてちょっと興味深いのが、下の写真の絵。一見特になんの変哲も無い絵に見えますが、中央奥にあるのは・・・。実はこれはスプラッシュマウンテンの昔の姿。
これは、レジカウンターの右側にあるらせん状の階段の途中、左側で見る事ができるのですが、「爆発する前のスプラッシュマウンテン」が描かれた絵なんです。
また、他にも飾られた絵の中には、先程のビーバーブラザーズの2人の姿(下の写真)も見ることができます。ほとんどの方が素通りしてしまうようなこの場所ですが、小さなに隠れた物語。ぜひご覧になってくださいね。
次回もこの「グランマサラのキッチン」の雑学などについてご紹介します。