ディズニーランド・シーの開園ダッシュについて思うこと・・・

ライター:

年間を通して老若男女のゲストが訪れる東京ディズニーランド、そして、東京ディズニーシー。

世界でも有数の集客数を誇るテーマパークには毎日のように多くの方が訪れますが、人が増えるに連れてパーク内のマナーが守られない状況を目のあたりにする事も多くなり、ゲストの中には不慮の事故に巻き込まれてしまう方も少なくはないようです。

その中でも、今回は近年増加する「開園ダッシュ」について思うことを率直に書いてみようと思います。

パーク内の安全を脅かしかねない問題、東京ディズニーリゾートが好きな人は是非とも読んで頂きたい、そして改めてパーク内のマナーについて考えて頂きたいと思い筆をとりました。

「走らないでね」

land走らないでね

前々から気になっていたことなのですが、ディズニーランド・ディズニーシー両方とも開園と同時にみなさん全力で走ります。

いわゆる「開園ダッシュ」です。

夏場、開園待ちをしていた際のことです。

若い女の子は「夏なんだから全力で走らないと!」

地方から来たのであろうご家族連れは「ここでファストパス取り逃したらいかんから父ちゃんひとっ走りしてくるわ!」

あちこちで開園と同時に走る事を宣言する方が多くてびっくりしてしまいました。

一番怖いのは、ベビーカーで駆け抜けようとするお母さん。

後方から「すみませ~ん!」と大きな声が聞こえるので、振り返ると子供を載せたベビーカーがガラガラ激しい音を立てて私のすぐ脇を通り過ぎることも少なくはありません。

ディズニーランドであればモンスターズ・インクやプーさんのハニーハント、ディズニーシーならばトイストーリーマニアに向かって走る方が多いようです。

誰よりも早く人気アトラクションのファストパスが欲しい・スタンバイに並びたい、というお考えのようですが、これはとても危険な行為だと私は感じます。

後方から走ってきた人と接触して転倒、骨折した女子高生の話などをSNS上で見かけることがありました。

他にも心無い方の開園ダッシュが原因で周囲に居た方が巻き込まれて負傷した、というコメントもSNSで見受けられるようになりました。

そして、こういう残念なコメントをみるにつけ今のパークの状況は決して看過できるものではない、と益々思うようになりました。

この写真は今年の春、ディズニーランドでの1枚です。

4月、ディズニーシーではじめてみたボードですが、同じようにディズニーランドでもキャストの方が掲げておりました。

外国からお見えになる方もいるから、というのもあるんでしょうが、ここまでしないと自制心が働かないものか、と思ってしまいました。

なぜ「走ってはいけない」のか?

パークはそこに集う人、みんなのもの。

私はそう考えています。

不特定多数の方が集まる場はイコール公共の場と言っても差し支えはないかと思います。

したがって公共の場と同じである以上、日常生活と同様に守るべきマナーはパークの中でも守らないといけない、と私は考えます。

しかし、残念ながら先に挙げたようにファストパスを早く獲りたい!ショーやパレードを良い場所で観たい!という欲求が勝ってしまい、結果ブレーキが効かない状態に陥ってしまうように感じます。

遠方に住まわれている、あるいは学校や仕事の都合でたまにしか来ることの出来ない方が多いことも十分理解しています。

そして頻繁に来園する事がかなわないからこそ、遊びに来た時には沢山やってみたいことをやろう!という心境になるのも凄くよく理解できます。

しかしながら、いかなる理由・事情があっても開園ダッシュという行為は絶対見逃されるものではありません。

そもそも混雑している中、人をかき分けて全力で走る行為はのはあまりにも危険で無謀で愚かです。

多くの方を不快にさせる、最悪の場合怪我人も出る。

思慮分別のある方々であれば、すぐに分かることだと思います。

ところが走りだした子供に対して注意をするどころか「もっと早く走れ!」とけしかける親御さんがいらっしゃるのです。

これにはびっくりしました。

こういうシチュエーションに遭遇するとなると、私は同行する家族の身の安全の確保が大事だと考え、とにかく当て逃げされないように周辺をキョロキョロ見廻し、危険を避ける行為・行動に出ざるを得なくなります。

遊びに来た場所で怪我をしたいとはこれっぽっちも思わないからです。

なるべく端っこを歩き、周辺を見廻すなどしてとにかく巻き込まれないように心がけています。

特に小さなお子さんをお連れの親御さんは学生さんが春・夏・冬休み等、開園ダッシュが通常よりも多く見受けられる時期はより一層の注意を払って、私のように端っこをゆっくり歩きながら周囲を見廻すなどして備えてください。

「SCSE」はゲストこそ守るべきコンセプト!

ディズニーには「SCSE」という概念があります。

キャストの皆さんが順守するべき行動基準です。

  • Safety・・・・・安全
  • Courtesy・・・・礼儀正しさ
  • Show・・・・・ショー
  • Efficiency・・・効率

引用先:行動規準「The Four Keys~4つの鍵~」(東京ディズニーリゾート公式HP)

この「SCSE」はとても興味深い内容です。

そして一番最初にくる、「Safety=安全」という概念は、昨今のパークの状況をふまえると、キャストの方だけが守るべき行動基準ではなく、遊びに来る全てのゲストの皆さんもしっかりと守るべきことだと私は改めて思います。

みんなでしっかり守るからこそ、気持よく遊べるしショーやパレードが順調に進行する。

そう思うのです。

それが守られなければどうなるか、賢明な読者の皆さんはもうお分かりになるかと思います。

私の過去の経験ですが、開園ダッシュに巻き込まれて背後から思い切りどつかれた、ベビーカーが足に当たって痛い思いをしたことが幾度かあります。

当たっても謝りもしないでとにかく目指すべきものにまっしぐらな方ばかりでした。

自分事ばかりだから廻りがまるっきり見えていないんですね。

そしてそれは何も私だけでなく、他のみなさんも同様の経験が少なからずあるのではないでしょうか。

今でもエントランスを抜けてワールドバザールを歩いていると目に飛び込んでくるのは、混んでいるところに背後からドンドン体当りして突進していく光景ばかり。

そこには決して安心や安全、そしてハピネスも何もないですよね。

ただただ、残念。

そしてこういう残念な光景が早くなくなってほしいという気持ちが強くなるばかりです。

最後はゲストの良心にかかってくる!

こういった安全管理に関する一切の責任を現場のキャストや運営元である株式会社オリエンタルランドに押し付けるのは簡単な話です。

毎日キャストの皆さんはゲストに不測のことがあってはならないという気持ちで常に目配せをして私達ゲストが快適に過ごせるように配慮をされているはずです。

しかし、100%の対応が難しいのも事実。

そうなると、最後はやはりゲストである私達の良心にかかってくるところが大きいと思います。

年間を通して多くの方が東京ディズニーリゾートという世界でも有数の集客力を誇るテーマパークに遊びに来ます。

皆さんのほとんど多くは遊びに来た1日を楽しく過ごしたい方々ばかりだと思います。

しかしながら、残念なことにごく一部の方々のお陰で痛い思いはしても愉快な気持ちで遊べない方がいるのも見逃せない事実なのです。

ただ、それも開園ダッシュを行わなければ全て避けられることなのです。

今一度、自分たちのマナーを振り返ってみて、周囲を大きな怪我に巻き込みかねない開園ダッシュをやらないでほしいという個人的な願いを込めて今回記事を投稿させて頂きました。

楽しい場所が楽しい場所じゃなくなるのはとても残念なことです。

こんな風に可愛らしく対応されたら、走る気をなくす人が出て来るのかな、と思いつつ、1人でも多くの人が開園ダッシュを控え、安心・安全・快適なパークでの素敵な1日が過ごせますよう祈念しつつ本稿を終えたいと思います。

本日もお読み頂き、ありがとうございました。

※2014年9月投稿時の原稿を大幅加筆修正しました。ただし表現は変わってもお伝えしたいメッセージは1ミリたりともブレはありません。人によっては小うるさく思われるかもしれませんが、今記事を契機に開園ダッシュを控え、パーク内でのマナーについて再考頂ける事を願ってやみません。

ABOUTこの記事を書いた人

2010年より夫婦でディズニー・バケーション・クラブのメンバーになりました。アウラニをホームリゾートとして、海外ディズニー、ファミリーで過ごすバケーションスタイルを中心に国内の話題もご紹介できればと考えております。

25 件のコメント

  • 開園ダッシュについて思うこと・・・私もいろいろあります。
    私は2-3年に1回行ければいいかな、という程度です。なので貴重な1回を有意義にするため一生懸命事前に計画をたて、開園の2時間前には並びます。
    開園ダッシュは私も絶対にダメだと思っています。決して許されることではないです。
    本当に毎回怖い思いもします。
    が、正直ダッシュする人の気持ちもものすごくわかります。
    逆に、東京近郊で簡単にディズニーに行けて、年パスとか持ってて、なんていう人が「ダッシュだめです」なんて言っても残念ながら私には響きません。。。
    私は走りません(体力ないのでマナー以前に走ることが嫌というのもありますが・・・)が、開園2時間前から並んでいて門のすぐ後ろに待機しているのに、横から15分前にじゃんじゃん人が入っていくのを見せつけられたら・・・
    そんなの見たらやっぱり走りたくなっちゃいませんか?若い子なら特に・・・。
    私はダッシュの原因の一因はアーリーエントリーにもあると思っています。15分早く入園できたって皆全速力ダッシュなのですから、それを横目で見ている一般入場者は焦らされますよ・・・
    実際に、今の現状では、シーのトイマニとか・・・普通に行ったらFP取得するだけでけっこうな時間を取られるし、開園後30分でスタンバイ90分待ちとか?もっとですか?ありえないです。数年に1回の貴重なパークなのに、そこで比較的空いている大切な朝の時間が潰れちゃう。かと言って午後になったらもっと長蛇の列になり・・・。
    念の為あらためて言いますが、私もダッシュは大反対です。遠方だからとか、たまにしか来れないからとか、そんなこと理由にしてはいけないと思います。
    でも、だけど、マナーとかルールとかモラルとか、それだけでは今後も絶対に解決できないと思います。
    取り急ぎ、アーリーエントリーの入園者が一般入園者から見えないようにするとか、そのくらいの配慮や対策は必要なのでは?と思っています。

    小学校の時に初めてディズニーランドに行った時の感動が何十年たった今でも私の中にあって、今でも私の大好きな場所です。ホント近くに住んでたら年間パスポート持って毎日のように通ってコツとか効率とか考えずゆっくりブラブラしてみたいです。
    ディズニーがもっともっと快適な場所になるように、危険なダッシュをしなくても済むような根本的な対策と、あと、常連さんだけでなく、コツとか下調べとかそんなことせずに初めて来るような人でも、普通に楽しめるようなそんなパークになって欲しいな~と常に願っています。

    なんだか、長文になってしまいました。すみません・・・。

    • のりりさん。

      記事を読んでいただき、ありがとうございました。

      様々な見解を拝見できて嬉しく思います。

      開園ダッシュの問題はまだまだ根深いものですが、私ものりりさん同様に抜本的な解決を今でも望んでいます。

      今後も様々な記事を読んで頂けると幸いです。

      引き続きよろしくお願い申し上げます。

  • こんにちは。
    私は東京在住なので遠方ではありませんが、近々友達と行くのを合わせると2回しか行ったことがありません。開園ダッシュという言葉はここで知りました。TDRは夢の国です。私はそこでぶつかられて怪我などと夢のないことが起こるのは悲しいと思います。みんながマナーを守って、夢の国を楽しめるのが1番良いですね。開園時間よりも少し遅い時間に行きますが、念のため注意したいと思います。

  • 来年の1月に遠方からインパしようと思い参考になるサイトを探していたところこちらにたどり着きました
    未就学児を連れて行くので読めば読むほど不安に・・・
    ダッシュは私の住んでいる某テーマパークでもしている人がたくさんいます
    モラルの問題ですよね
    節約をしてお金を貯めてやっとディズニーに行けるのに、息子に万が一のことがあったら、怪我とかしないように開園から時間を遅らせた方がいいのでしょうか?
    遠方から来る人も近辺から来る人も楽しみたいから、テーマパークに来ると思うので
    自分は遠方からきて1日だけなんだから許してよ!!!みたいな考えを持たずにいてくれる人が増えることを願います・・・
    できれば来年の1月までに(笑)

  • 初めていったディズニーランドで、色々見て回ったりアトラクションに乗ったりしたいなーと思いながら入場してすぐ(開園直後ではないですが)、TDLバンドに見蕩れていたのをよく覚えています。
    日本社会の性質上、きっと大きな事故があったりすると将来的にはガチガチに規制されて行くんだろうなーと悲観しておりますが、
    もし、開園直後は皆が歩きたくなるようなポジティブな解決策があれば皆がハッピーですね。
    とても難しいことですし、私の頭では到底思いつきませんが、キャストさんとゲストさんと皆がハッピーになれるのを祈っております

  • 以前から開園ダッシュに迷惑しており、ここに辿り着きました。

    『遠方から来ている人の心情』『周囲が走っていたら走りたくなる』
    こんな意見もあるのは事実でしょうけど、とても残念です。

    そういう方がいる限り、開園ダッシュも無くならないんだとつくづく感じました。
    ぶつかっても謝らない人がほとんど。
    今では、余裕のない可哀想な方たちと思って眺めています。

    私も地方住で頻繁には行けませんが、だからこそ限られた数少ないインパで楽しい時間を過ごそうと思っています。
    マナーを守って気持ちよく過ごすのもそう。
    せっかくの時間、転んで怪我したら、怪我させてしまったら・・とは考えないんでしょうか・・
    やはり先を見越せない可哀想な方達だと思います。

    • びっくりさん、はじめまして

      遠方から来たワンデーパスポートのゲストも近隣に住む年間パスポートのゲストも同じゲストですので、いかなる事情や理由があってもダメなものはダメだと私は常々感じております。

      赤信号皆で渡れば怖くない、的な発想がSNSでも散見されますし、そういう風潮があるとするならばこれはとても残念なことです。

      心ある方がSNSやこういう有名なブログ・媒体を通じて常に発信し続けて啓蒙をする事も重要ですし、現地キャストの皆さんの言うとおりに従うことも大切です。

      最後は個々人の心がけ一つなんですが、多くの方が落ち着いて、そして安全に楽しく遊べるようなそんなパークをゲストも一緒に参加して作り上げていく、そんなパークになってほしいと思います。

  • ぶつかってスマホを落とされている人や、ぶつかってもそのまま走り去っていく人をたくさん見ました。

    走る=人より先に行きたい=他の人の事(安全)はどうでもいいや自分がよければ▪▪▪という思考が見える。

    あの光景を見るたびに世も末と思わざるを得ないのです。

    遠方組の気持ちを考えて~のような意見もありますが、それでぶつかられたほうはたまったものではない。

    町中を猛スピードで暴走するドライバーと、何ら変わらないと思います。

    • 工作員さんへ

      コメントありがとうございます。

      開園ダッシュはなかなか減りません。

      キャストの方をはじめ運営されている方々も苦慮されているかと思いますが、最終的には個々人の心がけに大きくよると思います。

      今はキャストの方々の指示通りにゲストが素直に従うよう、皆が心がけるしかないと思いますしこういう媒体で持って注意を呼びかけていくことで再び安心・安全で遊べるパークになるようになってほしいと切に願います。

  • はじめまして。突然すみません。
    ディズニー側にも問題があります!
    5月8日昨日ですが、キャストか社員かわかりませんが
    「走るなー!!!」と、罵声をゲストに向かって浴びせてました!
    そのことについて調べようとしたら、その内容のものはなく
    ここに来たという訳です。

    命令口調で、ドスの聞いた声で、全体に向かって怒鳴っていました!
    その前日、リドで、同一人物かは分かりませんが、ディズニー側の人間と
    ゲストの某チームが争いになり、年パスを取り上げるという話までになったようです!

    取上げればいいと思います!正直な話!
    けど、楽しみたいゲストたちの前で、そういう罵倒はどうですかね?
    考え物ですよ

    こっちが考えるのではなくて、あちらが考えるべきことでしょう!
    こういう事を、公開して自分の気持ちを書くくらいなら、是非に、TDSの
    サービスセンターにに苦情をいって
    改善してもらいましょう!!!

    • 通りすがりさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

      残念な光景を目の当たりにされてご気分を害されているご様子を文面より感じる次第です。

      私が運営元ならば常に「ゲストをコントロールする」必要性があると思います。ある少数の問題行動を起こす人物のために大多数の善良なゲストが迷惑を被るのであれば、その後者の安全と快適な滞在のためにも時には強権を発動するべきだと考えます。

      第3者が時として不快に思うような発言をせねばなるまい事情を汲むと私は少なくともそれだけゲストの「質」の面で著しい低下があるから、だと考えます。

      開園ダッシュに限った話ではなく、パーク内での所作振る舞いで通常の社会生活を過ごす身としては目に余る行為があるのは事実ですし、そこに手を焼くキャストの方がいらっしゃることも存じている次第です。

      CSの部分は常にアンケートを取るなどしてゲストの声を集めてますから私があらゆる面において申し立てをして改善を促すことをあえてすることを現段階ではございません。しかし身に余る迷惑行為を目の当たりにしたら(または遭遇したら)その限りにあらず、ということで、頂いたコメントを頭の片隅に入れて置くことに致します。

      勿論100%ゲストに問題があるとは考えておりません。運営サイドにももっと改善の余地があると考えていると思います。

      そしてゲストもキャストも基本的には対等な存在であるべきです。キャストはゲストのしもべではありません。運営管理の面で安全やサービスのクオリティが担保されないならば厳しく出るのは当然のことだと私は感じますがいかがでしょうか?

      貴重なご意見ありがとうございました。何か思うところがございましたら引き続きコメントを頂けると幸いに存じます。

  • 全面的にわかけんさんのご意見が正しいと思います。
    が、やっぱりそれは関東圏に住んでていつでも行ける人の目線ですよね。
    年に1回がせいぜいの地方の方の目線からすれば、年に1度程度なんだから
    見逃してよ、となるのが人情というもの。だったらFPもショー待ちも
    全て早い者順をやめ抽選にしてしまえば、走ることに意味がなくなると
    思うのですが。運営側がホテル宿泊者のアーリーインを許してしまったから
    非宿泊者が余計に焦って走ってしまうのもあるし、運営側にももう少し
    出来ることがあるんじゃないかと思ってしまいます。

    • 通りすがりさん、はじめまして。コメントへのレスポンスが遅くなり恐縮です。そして記事のお目通しとコメントを頂きまして誠に有り難うございます。

      > 運営側がホテル宿泊者のアーリーインを許してしまったから非宿泊者が余計に焦って走ってしまうのも
      > あるし、運営側にももう少し出来ることがあるんじゃないかと思ってしまいます。

      開園ダッシュはその大多数が全力ダッシュです。背後からドスン!とやられると怖いし、ケガのもとでもあります。

      今日も実はTwitterで学生服を着た若いゲストにエントランス付近(TDL)で小さな子供が突き倒されていたというネタをみました。そういうのをみるとその子供の事が心配になるし、残念に思ってしまうのです。

      遠方組なのでなかなかこちらに来ることが出来ないご事情は十分に理解した上で皆が楽しくそして安全に遊べるようにする配慮は遠方であろうが近場であろうが大切な心構えであると感じた次第でもありました。

      アーリーインについては当然運営側もお金儲けのタネでもありますので、そこを突っ込んで言うことは申し上げませんが、単純に安全面で配慮をするという点では現時点の運用が当然ベストとは思っていないでしょう。まだまだ良い方法はないか、と考えているはずです。

      遠方からお見えになる方のご心情について、一定の理解は致しますが、それでもやはり守るべき最低限のマナーは皆で守りましょう!って思う次第であります。

      また私の記事をお目通し頂けると幸いです。また他のライターさんも非常に詳しくそして年に1回のインパークでもしっかり楽しめるような情報が盛りだくさんですから、今後共ひとりのライターとしてTDRハックを観て頂けるとうれしく思います。

      なにかございましたら引き続きコメントを頂けると幸いです。

  • はじめまして。
    先日インパしまして、参考にさせていただきました。開園時、やはりダッシュが多くて辟易でした…ベビーカーに足を巻き込まれそうになりました。転びそうになり、振り返るとベビーカーには荷物、手を子供と繋いだお母さんでした。本当に危ないですよね。誰かが走り、煽られて走ってしまうんですね。ジャングルクルーズで前に並んでいた子は、ツイッターで「開園ダッシュ成功!」なんて呟いてました。

    どうにかならないですかね。みんなが走らないように。

    • あやさんはじめまして!コメントありがとうございます!

      遊ぶとなるとやはりあれもこれもと詰め込みたくなるので、そうなると駆けまわってでもFPを貰ったりしたくなるのでしょうが、やはり安全面を考えると決して良いことではなく、むしろおっしゃられるような状況に遭うわけです。

      横入りなんかも多いですし、開園ダッシュもまだまだ収まらないですし、OLCも頭の痛いところではないでしょうか。

      おっしゃるように廻りが走るから、じゃあ自分も!となるというのは見ていてもよくわかります。

      現時点では遊びに来る方々の良心に沿うしかないと思っております。

  • 初めて書き込みさせて頂きます。
    年に一度くらいしか行けないので「みっこさん」ブログからこちらも楽しませて頂いてます。
    夏の終わりにディズニー旅行に行きました。
    初日シーにハッピー15で入園し、中学生の息子と歩いてトイマニに向かいました。
    周囲の激走にちょっとだけ急いでもいいよ、って息子に言ってしまいましたが、「そこまで急ぐ必要ないから」
    と、息子は私と一緒に目的地まで歩きました。
    子供でもちゃんと理解できるんですよ、走ったらダメって事。
    マナーの問題はディズニーに来る度に話題にしていたこともあるのですが、多分、息子の目にもあのダッシュする姿がとても醜く見えるんでしょうね。
    行く頻度が少なくても、ぶつかられたり危険な場面を目撃したこともありますから尚更でしょうか。
    ほんとうは大人が子供に公共の場での正しいマナーを教えるのにとっておきの場だと思うんですけどね・・
    自分勝手の宝庫みたいな場所になってしまっていますね。
    大好きな場所がそんな風なのは、息子共々悲しい限りです。

    • こんにちは。開園ダッシュという言葉があるんですね。開園ダッシュ、どんどん加速してる気がします。初めて見た時は何でみんな走ってるの?と思い…次に行った時は走るものなの?とつられて走り、次に行った時は‘走らないでくださーぃ’のキャストの声。次に行ったときには”走らないで”の看板。そして今回は開園前の偉い人からの注意。とエスカレートしている感じがしました。そして今回の開園。私の妹は小3の私の娘を連れてトイマニのファストパスの為に開園ダッシュで人混みに消えました。残された小1息子と私はトイマ二スタンバイ列に向かいながら園内の風景を楽しみつつ小走り。息子が猛ダッシュの人達を見て”何でみんな走ってるの?走らないで下さい”て言ってるのにね。”と言いました。思わず私がドキッとしました。そして反省。妹はといえばファストパスに夢中だったのか私の娘とはぐれたのです。親として大人として社会人としてなんだか恥ずかし気持ちになりました。これは息子の言葉がが正しいと思います。娘にも開園ダッシュを例にとり社会のルールについて話をしなくては…と思いました。ディズニーから帰って来て、モヤモヤしていましたがここで色々な意見が見れて良かったです。

    • pyonさんコメントありがとうございます。

      親御さんが走る、またはお子さんに走るように促すケースは多いですよね。残念です。

      おっしゃるように公共の場での正しいマナーを学ぶ上ではとてもよい場所だと思っております。

      今後来場者数を増やすためにオリエンタルランドも様々な手を打ってくることでしょうが、パーク内の安全の確保はわりと急務だと私は考えておりますが、会社側が今すぐに何かできるとも思えず、ああいうボードで持って注意喚起を促すだけしか出来ないのも歯がゆい話です。

      そうなったら、やはりみんなでしっかりとマナーを守るべきであるとも思っております。

  • 地方民が年に一度のディズニーいってその時周りが走ってたら釣られて走るでしょうに。

    マナーじゃなく、オリエンタルランドの管理不届き

    • Sさん、コメントありがとうございます。

      最終的な責任はオリエンタルランドが負うにしても今いるキャストだけでは大勢のゲストの対応が出来ないのも事実です。

      あまりガチガチに管理するとパーク内の自由な雰囲気を損ねてしまう事もあるかと思います。すごく頭の痛いところでもあるんだろうと思っております。

      今はゲストの自制も必要ですし、それが次善の策といえどパーク内の安全や秩序を保つ方法なのではないか、と思っております。

  • 本当にそうですね。私は正直。ディズニーが好きではありません。しかし、嫁さんの為にシー、ランド、ホテルに行ってきました。やはり目に付くのはマナーの悪さ。ぶつかって来る、足を踏んでも謝らないのは当然のこと、赤ちゃんの乗っていない、荷物を運ぶ為のベビーカーの多さに驚きました。2度と行くものかとキレて帰って来ました。

    • リアルカオスさん、コメントありがとうございます。男性で嫌いになってしまう人は正直多いと思います。前日の遅い時間に帰宅して、朝は始発で行くあるいは薄暗い中、車を出す。お父さんは本当に大変です。そこで眠気と疲れの中歩いている時にガシガシ当たられてはそりゃ嫌になりますよね。心情は大いに理解出来ます。

      そこでひとつの提案ですが、国内ではなく海外ディズニーに興味を持ってみるのもいいと思います。ハワイもいいですが、来年開園60周年を迎えるアナハイムに山手線一周分の面積に匹敵するフロリダのウォルト・ディズニー・ワールドもオススメです!

      みんなのんびりしてますので国内で味わうようなことはまずないのでぜひご検討してみてくださいね。ハワイに行くよりアナハイムに行くほうが安い場合もあります。検討する価値だけでもありだと思いますよ!

  • 初めまして。チョコチョコこちらのサイトは拝見させて頂いてます。とても参考になりますし、なかなかリゾートに行けない時でも、その時その時のリゾートの楽しさを写真や文章で伝えて頂き、年に一回行けるか行けないかの私にはとてもありがたいサイトです。
    今回のこちらのブログにとても共感したので、この度コメントさせて頂きました。私自身小さい子ども連れで、入園の際の波のように押し寄せる人々やぶつかっても謝らなかったりと、夢のパークでがっかりな気持ちになることが多々ありました。
    でも自分自身走ったりはせずともベビーカーで混雑時に気を付けているつもりでも当たってしまったりと、周りの方に不快な思いをさせてしまったこともありました。やはり先急ぎすぎるあまり周りがよく見えていなかったのだと思います。
    次回行く時はマナーよく楽しみたいと思います。
    一人一人がこちらのブログやその他のブログなどで啓発されて、少しでもマナーよくディズニーを楽しめるといいですよね!

    • にゃぽりーさんはじめまして!コメントありがとうございます!

      一番怖いのは子供を載せたままのベビーカーがまるでF1マシンのごとく唸りを上げてダッシュしていることなんです。子供いるのに、と思いつつ、逆に歩いているこっち側が怖くなってしまうわけです。

      普通にベビーカーを押して歩いている方も多いですし、混雑時に当たってしまうこともありますけど、普通に歩いていて当たる分に私は正直さして気にはならないのです。

      でも、お互いの配慮は確かに必要ですよね。せっかくそう安くはないお金払って遊びに行くわけですからね(笑)。

      いつまでも訪れる人にとっての安全で楽しいパークであってほしいものです。

  • わかけん へ返信するコメントをキャンセル

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください